• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月08日

トミカ・トイズドリームプロジェクト『あこがれの名車セレクション』。

トミカ・トイズドリームプロジェクト『あこがれの名車セレクション』。 またまたミニチュアカーネタです(^^;

こちらは歴代絶版トミカを中心とした
トイズドリームプロジェクト
『あこがれの名車セレクション』


ラインナップは画像左から
・トヨタ2000GT
・日産プレジデント
・トヨダAA型乗用車
・ダイハツミゼット
・スバル360コマーシャルタイプ
・ダットサンピックアップ

以上の6車種。

トヨダAA型は確かトミカリミテッドで発売されていたと思います(ちなみにAA型の車名は『トヨタ』ではなく『トヨダ』が正解)。

スバル360はリアウインドウが開く商用タイプの『コマーシャル』バージョンにアレンジされてますが、どうして偏平タイヤを採用したのか疑問です。通常の細いタイヤが似合うと思うのに…。

トヨタ2000GTは何度か実車を見た事がありますが、やっぱり『あこがれの名車』です!
当時としては高性能でスタイルも本当に芸術品のようなクルマ。果たして今のトヨタからは2000GTのような『あこがれの名車』が生まれてくるのでしょうか!?
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2007/12/08 19:15:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年12月8日 21:57
初コメントになります。
コチラにおいで頂きありがとうございました。
「あこがれ」と言う事ですので当方も一言。
最近のTOYOTAのラインナップには残念ながら「あこがれ」を抱かせる車は見当たりませんが当方の記憶の中で一番の衝撃は初期型ソアラでした。

以前Blogの話題で取り上げたのですが、以下のヒストリックカーガレージにてレストア記事を見て再確認致しました。
永遠ボディー
ttp://www.towabody.jp/

ご存知かもしれませんが是非ご一読下さい。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:14
はじめまして♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

初代ソアラ!!
デビュー当時私は小学生でしたが、子供ながらにカッチョエー!と思いましたよ~(^^)
昔、親父とトヨタ店へ初代ソアラターボを見に行った事がありますし、プラモデルもよく作ってました。

ご紹介頂いた永遠ボディーさんのHPも拝見しました。まるで新車のように復活してますよね!
この個体、ひょっとしてジェイズティーポ2007年1月号に登場していたものでしょうか?

現行トヨタ車の中であこがれを抱けるクルマは残念ながらありませんね。
思い浮かぶならレクサスから発売されるといわれるV10搭載のスポーツカー『LF-A』ぐらいでしょうかねぇ…。
2007年12月8日 22:02
プレジデントが個人的には一番良いですね♪

トミカの扁平タイヤってたまに「コレは違うだろ?」って言うのありますよね^^;
コメントへの返答
2007年12月8日 23:15
やはりセダン好きらしい選択ですね(^^)

レースマシンやスポーティカーなら偏平タイヤの採用も頷けますが、スバル360のような大衆車に使うというのは首をかしげます…(汗)
2007年12月8日 22:28
ミゼットのミニカーかわいいですね。
プレジデントもミニカーがあるんですね。重厚な感じがよく出ています。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:18
味がありますよね、ミゼットって。
10年程前にミゼットⅡなんてのもありましたが、やはり元祖ミゼットの可愛さには敵わないです。
トミカのミゼットも上手く特徴を捉えていて可愛い出来です♪

プレジデント(2代目)のトミカも存在していました。こちらもどっしりした感じがよく表現されていて秀逸です!
2007年12月8日 22:52
2000GTとAA型は気になりますな。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:19
2000GTはカッコイイです!!

AA型はマニアックかつ渋い車種選択ですよね~。
2007年12月8日 23:29
近年トミカ絶版モデルが、金型利用で
じゃんじゃん再販されてますが、
気軽に手に入るのがうれしい反面、
貴重な当時物との区別も??
ちょっぴり複雑な心境です。。

コメントへの返答
2007年12月8日 23:36
復刻版が発売されるのは有り難いことですが、当時物との区別の点や当時物の価値がやや下がってしまうのは致し方ないですよね…。

復刻不可能と言われる『ホンコントミカ』、あれはホントに貴重です!!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation