• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月17日

そして遂に納車、フーガオーナーへ…。

そして遂に納車、フーガオーナーへ…。 更に昨日のブログの続きであります…(笑)

昨年1月、某大型中古車店で売っていたフーガの購入を見送ったものの、どうしても諦め切れなかった私。

そのうえ当時の愛車BH5型レガシィの3度目の車検も迫ってきた矢先、こちらのお店のHPに当時掲載されていた中古のフーガ2台が目に留まりました。

一台は1.9万キロ走行のブリリアントシルバー、もう一台は2600キロ走行のホワイトパールでグレードはどちらも350GT-FOUR。

走行距離を気にしてた訳ではありませんが、少ない走行距離や展示しているお店が自宅から割と近かった事でパールのGT-FOURについてメールで問い合わせ、翌日見積もりと状態が記載されているPDFのチェックシートを添付した返信メールが届きました。

送られてきたチェックシートは画像の通りで、評価点は6点中5点というもの。

そして後日、実車を確認しましたが想像以上に実車はとても綺麗!
さらにレガシィの査定も依頼すると、当時のオークション相場から若干高い値段が付きました。

しかし中古とはいえ高い買い物、その日はひとまず帰って数日考える事に…。
それから4~5日後だったでしょうか、遂に契約しました。

それから指折り数えて待ち、去年7月12日に4台目となる愛車・パールのフーガ350GT-FOURが遂に納車!

このことは当日のブログに即アップ。それまで一切乗り換える車種を明かしていなかった事もあって、お友達の皆さんがかなり驚いていましたねぇ~(笑)
そして納車翌日ではこのブログとほぼ同内容のブログをアップし、両日共に殆どの皆様から『納車おめでとう』コメントを頂戴しました(詳細は下記リンク先参照)。

■関連ブログ■
・2006年7月12日(納車当日)
今度の愛車はこのクルマです!
・2006年7月13日(納車翌日)
フーガ購入記。

それから1年半が経とうとしていますが、フーガ君への愛着はますます増える一方。そしてホンダ系ディーラーの対応にも満足しています(実は乗り換えの理由の一つにスバルの対応が悪くなったという事もあります)。

今後とも宜しく、フーガ君(^o^)
ブログ一覧 | ブログアーカイブ | その他
Posted at 2007/12/17 18:44:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2007年12月17日 19:24
過去のブログも拝見させていただきましたが、当時の法被さんの嬉しさや幸せな気持ちが手に取るようにわかりました^^
そして今でもそれは色褪せることなく、むしろ増し続けているんだと言うこともわかりました。
色んな事情や理由が重なって法被さんの元へやってきたフーガ…やはり運命だったのでしょうね♪
今後もフーガとのカーライフを存分に満喫してください^^
コメントへの返答
2007年12月17日 19:52
運命というか、偶然というか…(笑)

タイミングというのもあったと思います。もしパールがなければシルバーを選んでいたでしょうね。

それにしても、中古ではありますが自分が乗りたいクルマに乗れる幸せは格別です!
2007年12月17日 20:15
スバルオーナーさんはひたすら六連星な
方が多い気がしますが、法被さんは
メーカー問わず、広い視野でクルマ選びを
されている点、さすがと思います!

新車とは違い、中古車はまさに一期一会。
自分も先日実感したところです(笑)
コメントへの返答
2007年12月17日 20:32
『スバリスト』という熱狂的スバルファンを指す言葉がありますが、私も例に漏れずその一人でして、実は次期愛車は現行B4を…と当初は考えていました。

しかし4台連続レガシィというのもだんだん飽きてきた事や対応が悪いスバルDへの不満、それにレガシィがやたら多過ぎて嫌気が差していたなど様々な要因が重なって、去年スバル以外のメーカーを選びました。

また、1メーカー・1車種だけしか乗ったことが無いというのは元々クルマ好きの自分としては果たしてどうなのだろうか?と疑問にも感じました。
クルマに対してこのままある意味世間知らずだったり、不感症のままではいけないと…。

一期一会、ホントそうですよね!
新車と違って見つけるタイミングや在庫次第ですので、まさにそれを実感した次第であります(^^)
2007年12月17日 21:37
運命の出会いだったんですねわーい(嬉しい顔)
あたしも、トントン拍子に今のツーリング君を購入しましたよ(o^_^o)愛着湧きますよね~
コメントへの返答
2007年12月17日 21:52
運命の出会いか、ただの偶然なのか…(笑)
いずれにしても縁があったのは確かな気がします(*^^*)

欲しくてたまらないほど好きなクルマに乗れるというのは、本当に愛着が湧きますよね♪

HIMIさんも、ツーリング君をこれからも大切にしてあげてくださいね!
2007年12月17日 22:21
こんばんは

中古車はタイミングと縁が有るか無いかですね。
私自身力を入れて探している時には中々希望にあう仕様が出て来ず、フラッとお店に立ち寄った時や諦めた(延期)した時に発掘して、殆ど1週間以内には購入してきた感じです。

新車と違って条件的にも価格的にも1台1台違うので、中古車選びもハマれば楽しいですよ。
コメントへの返答
2007年12月17日 22:44
こんばんは♪

タイミングと縁、私は幸いどちらもあったようです。
私が買ったパールのGT-FOURは結構問い合わせがあったそうですが、もしあと数日考えていたら他の人のモノになっていた可能性も…(汗)

中古車選び、たまに新聞広告やチラシなど見てるだけでも面白いですよね♪
2007年12月17日 22:41
こんばんは。

ブログ拝見させていただきました。

中古車って見た瞬間に、これだ!!ってなりますよね。

僕の場合もそうでした。

試乗に出て、帰ってくるころには心を奪われていました。
コメントへの返答
2007年12月17日 22:47
こんばんは♪
こちらでの初コメありがとうございますm(_ _)m

最初、お店のHPで検索したら2台ヒットして、そのうちパールを見に行ったら気に入ってしまいまして…(^^)

やはり直感とタイミングなのでしょうか、中古車は(笑)
2007年12月18日 22:43
ホント、中古車選びって難しいですよね。
タイミングがありますし。
オイラも、まさか買うとは。。。
HPに乗り、問い合わせが増えてると聞き思わずハンコ押してましたw
コメントへの返答
2007年12月18日 23:13
私は今回初めて中古車を買ったのですが難しい反面、面白くもあります。

やはり日頃の情報収集や実車を確認するのが一番大切ですよね。そしてタイミングと決断力(^^;

私の場合も問い合わせが多かったそうなのでパールのフーガに決めました。
2007年12月19日 20:21
私の場合と逆ですねww
今の車からスバルライフが始まりました。

中古車は実車を見たらキマリです。
絶対欲しくなりますww
コメントへの返答
2007年12月19日 20:31
そういえばそうですね(笑)
最初のクルマからレガシィを選んでしまったのですが、インプレッサ→フォレスター→レガシィの流れだったら少しは違っていたのかも知れません。

新車のようにオプションやボディカラーを選択する範囲は狭くなりますが、新車よりも安いですし状態や価格との折り合いが付けば間違いなく『買い』ですよね(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation