• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月19日

年賀状…。

年賀状…。 気が付いたら12月も今日で19日、いよいよ2008年の足音が聞こえつつある師走の今日この頃…。

年末の準備の一つに年賀状書きがあります。
しかし私はここ十年来、年賀状なるものは一切書いていません。


何故なら、送る相手が基本的にいつも会社で顔を合わせている人ばかりですし、友達間では『おめでとうメール』で充分済んでいる事、そして書くという作業がとても面倒臭いので(笑)

こう書くと恐らく日本郵政関係者などからクレーム来そうですが、正直私には年賀状というのは必要ないのですよ(^^;

あと、ちょっと屁理屈っぽい理由では少しでも資源を減らしたいので…(ホントか?)


さて、年賀状で私が思い出すのは高校1年の冬休みに郵便配達のアルバイトをしたこと。

雪道の中、配達用の自転車をえっちらおっちら漕いで各家庭に郵便物を配達してました。

時には猛吹雪の中だったり雪かきされていない状態での配達だったり、飼い犬にやたらと吠えられたり、達筆過ぎて送り先の名前が読めずに泣く泣く本局に戻って担当の局員さんに再度配達してもらったり、内勤の手伝いをしていたら他の高校に通う女の子から話し掛けられていい感じだったことも(結局その娘とはそれっきりでしたが…)。

全日程を休むことなくバイトを成し遂げて、欲しかったCDミニコンポを購入しました。

辛い事もあったけど、最初で最後のアルバイトでしたが16歳ながらにお金を稼ぐ事の大変さを実感しましたねぇ~(遠い目)
ブログ一覧 | 春夏秋冬 | その他
Posted at 2007/12/19 19:19:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

雨の上野村
ふじっこパパさん

充電ドライブ!
DORYさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年12月19日 19:26
あたしは、今年喪中なので年賀状はなしです
コメントへの返答
2007年12月19日 20:04
ということは喪中ハガキですネ。

そういえば私は一度も喪中ハガキなるもの書いた事がないです…。
2007年12月19日 19:32
自分もごくわずかの人にしか書いていませんね^^;
後は殆ど携帯かパソコンのメールで済ませてしまっていますね~。
最近の正月やクリスマス等は特に女性の方などからデコメなるものが届いて文明の進歩に驚いています(笑

お金を稼ぐことの大切さってそう言うときに気づきますよね!
そして法被さんの甘酸っぱいお話もグッドです(爆
コメントへの返答
2007年12月19日 20:08
一部とはいえ書いてるだけでも偉いですよ~♪

ネットやメールの時代ですからねぇ。
携帯会社が『おめでとうメール』の送信制限をお願いするというニュースも当たり前になっちゃったし…。

郵便配達は大変だったけど勉強になりましたね。女の子とはそれっきり会う事なかったけど(笑)
2007年12月19日 19:33
もうそんな時期ですね。

今年は喪中なので、年賀状書きません。

一週間前に身内が亡くなったので、
喪中ハガキも間に合ってませんが…
(;´Д`A ```
コメントへの返答
2007年12月19日 20:09
今年もあと12日しかありません。

突然お亡くなりになったとなれば喪中ハガキを用意するのも大変でしょうね…(汗)
2007年12月19日 21:36
現在、必死で作っています(汗)親のですが・・(笑)今年は、春先にHDDクラッシュしたため、住所を一から入れなおしてるので大変です(涙)まだ1/3も終わって無いので、先を考えると・・(涙)デザインも作らないといけないし(汗)
コメントへの返答
2007年12月19日 22:11
それはお疲れ様です!

親と一緒だと作らされるでしょうね。ウチの姉もきっと親の分と姉自身の年賀状両方作ってるはず。

私は作るほど送る相手いませんから楽ですよ(笑)
2007年12月19日 22:20
住所入力する間に、デザイン5分で終われちゃいました(笑)今まで最速記録です(笑)もちろん、文句言わせないほど強引に親を納得させたのは内緒ですか(汗)

でもこれから先住所が・・(涙)

そういえば、来年は、 法被ねずみさん じゃなかった、 ねずみ年ですよ~。って関係ないか(汗)
コメントへの返答
2007年12月19日 22:27
たったの5分でデザイン完了とな!?
凄~い!!
さすがユータ様、仕事が早いですねぇ♪

住所…これは地獄のような作業になりそう(滝汗)

ところで来年の干支はねずみですが、私は全然年男ではありません(笑)
2007年12月19日 22:56
こんばんわ!

あっ!法被さんのブログ見て、年賀状を作って無い事を思い出しましたw
毎年、面倒になるんですが・・・
でも、もらうと嬉しいですもんね。
今年も頑張ろうw
コメントへの返答
2007年12月19日 23:13
こんばんは♪

貰うと嬉しいのは確かですが、私は職場の人間しか殆ど接点がないので年賀状書いてもあまり意味がないんですよねぇ~。

それに書くほどの相手もいないですし(笑)
2007年12月19日 23:17
おぉ、お金を得ることの厳しさを
学んだ素晴らしい経験ですね!
ミニコンポは、いつまでお使いだったの
でしょうか?
苦労して買ったものはなかなか捨てられない
こともありますよね。。我が家には動かない
マックが1台・・
コメントへの返答
2007年12月19日 23:29
郵便配達はとてもいい経験でしたね~!

ミニコンポ、実はあと2万円ほど足りなかったのですが一緒に使うということで姉貴に不足分を出してもらいました(笑)

ちなみにそのコンポは現在、実家から引っ越した今でも愛用中ですよ♪
ただ、カセットデッキは死んでますが…(汗)
2007年12月20日 0:34
私も年賀状を書かなくなって,
何年になるかなぁ…(遠い目)。

以前は一枚一枚手書きで数十枚も書いていましたが,
法被さんと同じ理由から,今はメールで済ませています(笑)。
年賀状作成ソフトや,メールで…便利になりましたよねぇ。
コメントへの返答
2007年12月20日 8:53
同じような方がいらっしゃいました(笑)

私が高校生ぐらいまでは『プリントゴッコ』っていう家庭用印刷セットを使って年賀状作っていたのが懐かしいです。

今は作成ソフトを使いPCで年賀状が作れたりメールで『おめでとうメール』送れたりと、文明の進化を感じます(^^)
2007年12月20日 14:08
こんにちは。

少し前に注文して葉書が出来上がるのを待っている状態で宛名は1枚ずつ手書きをするようにしています。
最近は随分と枚数を減らしましたが・・・100枚程度は出すようになりますかねぇ?!(笑)
毎年「今年は止めよう!」と思うのですがなかなか思い切れません。(苦笑)
コメントへの返答
2007年12月20日 20:58
こんばんは♪

宛名を手書きするのって大変な作業ですよね。
随分枚数を減らしたとはいえ、それでも100枚程度でしょう?お疲れ様です…(^^)

どうか腱鞘炎にはご注意を(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation