• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

自衛隊の皆さん、お疲れ様です!

自衛隊の皆さん、お疲れ様です! 札幌では現在、毎年恒例の『さっぽろ雪まつり』に向けて雪像を鋭意制作中ですが、その雪像を制作しているのが陸上自衛隊の皆さん。

とくにここ数年は札幌市内の雪不足の影響で峠や近郊などから雪を集めて運搬し、雪像を造るといった苦労があるそうです。


毎年大雪像が大通公園を彩るわけですが、自衛隊の皆さんの苦労があってこそ。
来月開催される雪まつり。雪像を御覧になる時にはその苦労を思い出してくださいませ(^^)


そういえば先日TVで自衛隊の特殊装備みたいなものを紹介していました。
汚水を飲料水にしてしまうものや、トラックの後ろに牽引し炊き出し時に炊飯や調理などが出来るもの、そしてトラックを2台横に並べて後部を横に拡大・連結して病院同等の手術室を設置する事が出来たり…。これらの装備類などは災害などの緊急時に役立つものばかりですが、正直凄いと思いました!

先日、6千人の死者を出した阪神淡路大震災から13年を迎えましたよね。
私の伯父は大阪の和泉市に住んでいて、震災時には和泉でもかなり揺れたと言っていました。
出動しないに越した事はありませんが災害は突然やってくるものですから、こういう時には自衛隊の存在が心強く感じます…。
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2008/01/19 00:47:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

フィアット デュカト
パパンダさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

2008年1月19日 1:31
自衛隊の方々は大変ですね~><; 真夏にトラックの荷台に乗り移動してましたが・・・あの装備で真夏><; 見るからに脱水で倒れそうでした;-;
コメントへの返答
2008年1月19日 10:14
トラックの荷台に大勢乗って移動する光景見ますねぇ~!
真夏は暑いのでさぞ大変でしょう(汗)
冬も同じなのかなぁ?だとしたらこれまた厳しい…(- -;
2008年1月19日 4:34
中越地震の応援に行ったのですが、自衛隊のカレー・・・でかい鍋に泳げるほど作っていて驚きました。
被災者の方たちは大変な中、とりあえずテントと食事と風呂は自衛隊が供給してくれていたので、他に注意を振り向けることが出来るようになっていたようでした。
コメントへの返答
2008年1月19日 10:17
自衛隊の厨房関係はかなりの大きさだと話では聞きますが、災害時にはありがたいでしょうね。それぐらいのサイズじゃないと対応できないでしょうし。

災害はいつ何時やってくるか判りませんが、もしもの時には自衛隊という存在が頼もしいです!
2008年1月19日 9:16
自衛隊の装備って非常時には大活躍の
ものも多いですよね!

災害時の避難場所で開設する大浴場を
ニュースでみた時には驚きました~
コメントへの返答
2008年1月19日 10:20
大きいテントの中に設営した大浴場、先日のTVでもやってました。
去年の新潟中越地震では各駐屯地から大浴場がやってきたそうです。

機会があれば自衛隊で毎年やっている一般公開イベントを見たいですねぇ(^^)
2008年1月19日 11:56
雪祭りの準備が着々と進んでいますよね^^
雪不足なんて騒がれていますが、最近の天気を見ている限りは大丈夫そうかなとも思いますw
そんな中大活躍の自衛隊の皆さんも寒い中大変ですよね(>_<)
自衛隊の装備は警察とはまた違って驚くものばかりですが、“いざ、有事”って時には色々手続きが面倒みたいで…そこが問題ですよね^^;
コメントへの返答
2008年1月20日 0:08
ようやく昨日一気に雪降りましたよね!
これでようやく雪まつりに間に合ったかも?

昔から雪まつりと自衛隊は切っても切れない仲ですよね。自衛隊の皆さんのおかげで雪まつりが成り立っているといっても過言ではないと思います(^^)

自衛隊の装備品は警察以上に一般には判らないと思うのですが、それが一層興味をそそられてしまいます。

自衛隊の公開イベントが毎年ありますが、機会があれば見に行きたいですねぇ♪
2008年1月19日 11:59
こんにちわ。
ねずみさんも四駆という事だったので、覗きに来ました。

僕ゎ札幌市民なのでよく目にする光景ですが、ただでさえ雪が少なかった去年の半分程度しか降っていないようですね。
近郊から集めるにも、燃料費が高く今年ゎ大変みたいです。
昨日のニュースで滝川の冬祭りゎ大幅に縮小されると言っていました。
コメントへの返答
2008年1月20日 0:10
こんにちは♪
コメントありがとうございますm(_ _)m

年末は必ずと言っていいほど雪不足だと騒がれますが、年明けると結局ドカ雪降って例年通りになり、上手く帳尻があるんですよね(笑)

雪まつりという名前ゆえ、雪がなければ意味がありませんものね(^^;
2008年1月19日 22:24
確かに、雪祭りといえば自衛隊の活躍が結構有名になっていますね。
今年は寒いですから雪像が溶ける心配もしなくてよさそうですね。
コメントへの返答
2008年1月20日 0:12
大雪像造りはやはり自衛隊さんの力があってこそ。

ここ数日から日中でも氷点下の真冬日を記録していますが、来月の雪まつりの頃にはまた暖かくなって雪像が融けないよう祈るばかりです(^^;
2008年1月20日 3:30
今の時期だけかもしれませんが、雪運搬用のトラックがあるんですね!!

一度は見に行きたいですね♪♪
コメントへの返答
2008年1月20日 10:21
一般のダンプも雪を運搬してると思うのですが、こういう時ぐらいしか自衛隊のダンプを見ることが出来ないかもしれませんね。

大雪像は生で見ると迫力が違いますよ!

おいでませ冬の北海道へ♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation