• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月31日

ホンダライフ・ステップバン。

ホンダライフ・ステップバン。 今でこそスズキワゴンRやダイハツムーヴなど背高軽ミニバンの市民権を得ていますが、それより遥か先にこういうクルマが世に出ていたのです。

ホンダライフ
ステップバン


1972年発売で、軽乗用車ライフの派生商用バンという位置付け。
背高パッケージが当時としては斬新過ぎたのか商業的には成功しなかったようですが、昔のホンダらしく個性溢れるモデルでした。

さらにバリエーションとしてピックアップモデルまであったところを見ると、完璧な商用モデルに徹していたようです。

ちなみにステップバンと1996年発売のS-MXに使われたキャッチコピー『ステップバーン』とは何ら関連性が無い事を記しておきましょう。

個体は去年遭遇したもので、雨の中に佇む赤いステップバン。
ハヤシレーシングと思われるホイールが当時の雰囲気を残している感じです(^^)

そういえば去年は現行バモスをベースにステップバン風にドレスアップしたこのクルマにも遭遇しました…。
ブログ一覧 | いろんなクルマ・ホンダ編 | クルマ
Posted at 2008/01/31 19:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

墜ちた日産!
バーバンさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年1月31日 19:40
ステップバーンS-MX なつかしいですね~。あの車には、ローダウングレードが用意されたり、ダイヤカットのアルミホイールとか色々と仕掛けがありましたよね・・。某評論家に 室内にティッシュを置く所があって、「走るラ○ホ○ル」と酷評されてるのみて笑いましたが(汗)

軽1BOXは、ワーゲンバス仕様にされてる事がすごく多いですよね・・。ステップバン仕様は見たこと無いな・・。
コメントへの返答
2008年1月31日 19:55
S-MX、デビュー当初は人気がありましたね。実は10年程前にホンダDで試乗した事があります。

全長4m以下で2列シート。
前後シートをフルフラットにすると車中泊が出来る一方、仰るように『走るラブ○テル』なんて揶揄された事も…。

私もステップバン仕様のバモスは今のところ、この時しか見た事がありません。
2008年1月31日 19:43
ライフが出たときワゴンRの真似だって言われたりもしましたが、そもそもワゴンRはステップバンをヒントに作ったんでしょうね。
そういえばワゴンR登場前にデビューしたミニカトッポは、いい線行っていたのですが惜しかったですね。
コメントへの返答
2008年1月31日 19:58
仰るようにワゴンRのヒントはステップバンだったのかもしれません。

ミニカトッポなんてのもありましたね。フロント部分はまんまミニカですが極端で違和感があった気がします。

知る人ぞ知るアルトハッスルなんてのもありました!
2008年1月31日 19:45
日本で最初のドアミラーでしたっけ?w
コメントへの返答
2008年1月31日 19:59
そうだったのですか?
確かにドアミラーではありますねぇ~。
2008年1月31日 19:52
僕はあまりこう言った類の車には詳しくは無いのですが、"ライフ"と言う名も"ステップ"と言う名も現行のホンダの車種に残っているのが嬉しく感じます♪

>ハヤシレーシングと思われるホイール
コレは本当に一世を風靡したホイールでしたよね^^
時のマークⅡやセドリックなんかも履いていたホイールですよね?
コメントへの返答
2008年1月31日 20:01
ホンダに限った事ではありませんが、往年の車種のネーミングが時々復活するのは嬉しいですよね(^^)

このホイールは70年代の定番ホイールの一つで、他には『1円玉』とも言われたスピードスター・マークⅠというのもありました!

当時のマークⅡなどや初代セリカ辺りも履いていたと思います。
2008年1月31日 20:01
ステップバン♪懐かしいですねぇ♪

子供の頃よくプラモ作りました。ハヤシのアルミも渋い!しかもハヤシのアルミは今でも買えるのがスゴイ!現代のクルマにもマッチするデザインは最高ですね。

ライフピックアップもカッコイイですよねぇ(^^







コメントへの返答
2008年1月31日 20:03
私も一度アオシマのプラモ作りました!
確か現在も再販商品として売ってると思います(^^)

ハヤシのアルミ今でも買えるんですね(驚)

ピックアップは更に貴重かもしれません♪
2008年1月31日 21:08
イメージ的にルノーの「4」(キャトル?)に似てると思っていました。
カウンターの様なダッシュボードだったような...ww
コメントへの返答
2008年1月31日 21:45
ルノー4はこれとは違うような気がしますねぇ…(^^;
ステップバンの方がもっと背が高いですし。

ダッシュボードは仰るようにカウンターのように水平のテーブル状になっていて、中央にメーター類が付いていたと思います。
2008年1月31日 21:59
我が市内にはステップワゴンを4ナンバー登録
して、リアエンブレムをステップ「バン」
と表記を変えたすごいコダワリさんが。。

初代ワゴンRのデビュー時にふとイメージが
かぶりました。。
あの頃は背高の軽も斬新で。。
コメントへの返答
2008年1月31日 22:16
ステップワゴンを4ナンバーにすると、まさにステップバン!
元祖ステップパンより積載能力が高そうです(笑)

エンブレムもちゃんと変えてるところもエライ♪

ステップバンがフェイドアウトしてから時間が経ったものの、私も初代ワゴンRが登場した時はステップバンが頭によぎりました。

ミニカトッポという先輩もいましたがスタイリングの自然さではステップバンやワゴンRなどが上ですね(^^)
2008年1月31日 22:00
S-MX乗っていましたが、あたしは使いやすかったですよ(=⌒ー⌒=)
コメントへの返答
2008年1月31日 22:18
そういえば以前S-MXにお乗りでしたものね(*^^*)

ボクも以前試乗した事がありますが、シート位置が高く視界が良くて運転しやすかったです♪

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation