• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月24日

激レア!?三菱マグナ・ステーションワゴン。

激レア!?三菱マグナ・ステーションワゴン。 近くの中古車店で何年も前からずっと置いてある激レア車です。

三菱マグナ
ステーションワゴン



ベースとなったのは1983年FFに切り替わったギャランΣ(E1#系、初代ギャランから通算5代目・ギャランΣとしては3代目)。
そのオーストラリア三菱の現地生産車がマグナで、ボディバリエーションはギャランΣ同様の4ドアセダンとギャランΣには未設定のステーションワゴンの2タイプ。全幅もギャランΣが国内5ナンバー枠いっぱいの1695mmに対しマグナは1765mmまで拡大、オーストラリア人の体格に対応したワイドボディ設計です。

そのうちステーションワゴンは1988年から1992年まで三菱自動車が輸入販売していました。エンジンは初代デボネア用2.6L直4を搭載し、ワイドボディと相まって3ナンバー登録でした。

前から見るとまんまギャランΣですが、Cピラーから後ろに伸びるステーションワゴンデザインはなかなかまとまっている気がします。

2代目マグナは初代ディアマンテがベースとなり、これもまたディアマンテワゴンとして日本へ輸出されましたが、かつてギャランをベースにステーションワゴン化したレグナムの例を考えると、初代マグナこそがレグナムのルーツに思えるのですが、如何でしょう?

この個体、38万円で販売されていますが程度はどうなのでしょう…?
レア度は間違いなく高そうですが(^^;


ちなみに初代マグナのベースとなったギャランΣは我が家のマイカーとして約3年活躍しました。ディーゼルターボの4速ATで、私が免許取得後若葉マークを貼り親父を助手席に乗せて練習したクルマです(詳しくは関連ブログで)。

■関連ブログ■
親父の過去のクルマたち④
ブログ一覧 | いろんなクルマ・三菱編 | クルマ
Posted at 2008/03/24 19:12:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

等持院
京都 にぼっさんさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2008年3月24日 19:15
これね、3週間前にはまだありましたよ!!私も写真撮影してのせようかと検討していた事があったりも・・(汗)

>この個体、38万円で販売されていますが程度はどうなのでしょう…?
レア度は間違いなく高そうですが(^^;

セカンドカーに1台試しに購入してください!!
コメントへの返答
2008年3月24日 19:50
これは今月初旬に撮ったのですが、4~5年ぐらい前からこのお店にある気がします。

私がセカンドカーに!?
う~ん、セカンドカーとしてはデカイので却下です(汗)

ユータさんがカロバンから乗り換えてみてはいかがです?
でも、やっぱりエボバンですよね(笑)
2008年3月24日 19:32
この個体、アルミはディアマンテ用を流用
してるのでしょうか??

当時のマグナワゴンにはギャランHT用の
アルミが付いてましたっけ?

HTといえば、グロス200PSのシリウスダッシュの
ターボエンジンが懐かしいです。
コメントへの返答
2008年3月24日 19:54
画像ではちょっと確認しづらいですが、どうやらマグナオリジナルのアルミみたいですね。

HT用アルミはどうだったのでしょうかねぇ…(^^;

ΣHTカッコよくて地味に好きでした♪
3×2シリウスダッシュ(後にサイクロンダッシュ)エンジン、ありましたね~!
最終型にはデボネアV用のV6も用意され、初代ディアマンテのルーツとなりました。
2008年3月24日 19:34
顔つきはよく見たことのあるシグマですが「フィングリル」がラムダの様にも感じられます。
今時のスタイルでは有りませんが当時はレオーネ4WDワゴン、スカイラインエステートと並び、斬新なボディバリエーションと感じました。
コメントへの返答
2008年3月24日 19:56
言われてみればΛのグリルに似てますね!

直線的なワゴンボディは80年代っぽいテイストを残していると思います。

マグナが正規輸入された翌年に初代レガシィツーリングワゴンがデビューしましたが、これも直線的なボディでしたね(^^)
2008年3月24日 20:00
今度一緒に見に行きますか!(爆)
コメントへの返答
2008年3月24日 20:18
ここのお店、思いっきりおウチから近いですよね(笑)

前から気になってるので機会があれば見に行きましょうか(^^;
2008年3月24日 20:21
安いのか高いのか・・・
昔のディアマンテワゴンのもっと昔のモデルってことですね~。

仕事中にずっと見かけていた68万円の86についに御成約の札が張られていました。
コメントへの返答
2008年3月24日 20:57
ディアマンテワゴンの前身にあたるモデルですね(^^)

この価格、実車の程度を確認しないとハッキリしたことは言えませんが状態が良ければ高くはない気がします。

ハチロク未だに人気ありますよね!
2008年3月24日 21:02
うおー激レア車ですね!
最近はシグマも滅多に見ませんからね~

ただオーストラリアでは今でも普通に走ってましたよ♪
コメントへの返答
2008年3月24日 22:37
仰るようにこの型のΣすら見掛けないですねぇ…。
そのうえ逆輸入車ですから(^^;

オーストラリアは日本より車齢長そうですから、今でも走っていることでしょうね♪
2008年3月24日 21:37
友達が乗っていますが、シートが大きめだったような記憶があります!
彼はオクで入手したそうです(^^)
コメントへの返答
2008年3月24日 22:39
お友達はオクで入手ですか(^^)
果たしてこの38万円より高かったのでしょうか?安かったのでしょうか?

大き目のシートというのもオージー感覚満点♪
2008年3月25日 9:48
人柱になってレポートしてくださいw
コメントへの返答
2008年3月25日 10:53
はじめまして♪

人柱になるんですか!?
っていうか買うお金ないですから~(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation