• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月15日

拭いてくれないリアワイパー

拭いてくれないリアワイパー 先週タイヤ交換と同時にワイパーブレードも冬用に交換。
中山峠を越える際に前の車が跳ねた泥などでワイパーを作動させ、フロントは綺麗に拭いてくれたのですがリアはガラスの半分程度しか拭き取ってくれず…。

家に着いて小休憩してから超自動後退へリア用のブレードを購入。
しかもオイル会員5%クーポンがあるのでちょっと安くゲット♪

早速交換しウォッシャーを作動させて試し拭きすると、見事に拭きとってくれるではないですか♪

フロントほどリアワイパーの作動頻度は少ないけど、やっぱり劣化してたのですね…。

しかし、峠往復でレガ君が汚れまくり(泣)。
ブログ一覧 | レガ君 | クルマ
Posted at 2005/11/15 21:39:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

違った新世界
バーバンさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2005年11月15日 22:58
なんだか関東に来て思った事は、リヤワイパーが冷遇されてるなぁ。。って感じた事ですねぇ。。
雪国では、ホント、リヤワイパーの有無で冬の快適指数が、エラク違うので、リヤワイパーも気をつけているドライヴァーが多いのですが、、、
こちらでは、無関心なクルマの多い事・・・
酷いのになると、ワイパーのゴムが劣化して、さらにちぎれているクルマも意外に多く居ます。。。
さすがに、フロントは使用頻度が多いので、そんな事は無いのですが、交換したこと無い・・なんていうドライヴァーが、こっちでは当たり前の様に多いのには驚きましたよ。。。
コメントへの返答
2005年11月15日 23:32
おっしゃる通り、とくに雪国ではリアワイパーがあると後続車の確認が容易ですから個人的にはリアワイパーの付いてないクルマは冬に運転したくないですね(笑)。

たまたま今日、峠越えの際にリアを作動させたら上半分の汚れが残ったままで見づらく「このまま放置してたら降雪時期はマズイ!」と考え即交換となった訳です。

使用頻度は少なくてもやはりゴムですから劣化は避けられませんもんね…。同じゴム製品でもタイヤは気にするのにワイパー(とくにリア)って気にしてないのでしょうかねぇ(汗)。

ワイパーも立派な『安全装備』なのに…。
2005年11月16日 9:20
あ、リアワイパーは夏用のままだなぁ。(^-^;)
お若い方々のミニバンなどはリアワイパーを取り外したりしてるようですが、僕は後ろがはっきり見えないと嫌なので使用頻度が高く、その気持ちが分かりません。

後ろ見ないで走ってるのかなぁ。(^-^;)
コメントへの返答
2005年11月16日 9:34
いますね~わざわざ外してる人!『私は後方視界は気にならない』とでもいうのか。ドレスアップで外してるのでしょうがワイパーを外すなんて行為はボクも理解出来ません…。
2005年11月23日 8:36
最近セルフのスタンドに変えたので、窓は拭いてもらえなくなりました。自分で拭くのをどうするか考えておかなくっちゃ。
北海道では窓汚れそうですね。
コメントへの返答
2005年11月23日 9:32
自分も給油はもっぱらセルフスタンドなので窓拭くのもコイン洗車時によるセルフです(笑)

仰るように北海道ではフロントガラスは降雪や前の車や対向車が撥ねる雪解け泥、リアガラスは自車の泥はねで汚れるのは宿命で、ウォッシャー液もどんどん消費してしまいます。
クルマは汚れても安全運転上視界をキープしなければならないのでこまめにウォッシャーを作動させる必要があるんです。

タンク内の液切れがあってはまずいのでレガの車内に補充用のウォッシャー液を常備してますよ(笑)。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation