• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月19日

初回車検から戻ってきました♪

初回車検から戻ってきました♪ 昨日フーガ君の初回車検に出し、本日の昼フーガ君を引き取りにホンダDへ…。

一通り点検を受け、走行距離が低かった事もありエンジンオイルとエレメント、ブレーキオイルの交換で済みました。

またフーガ君を中古で買った時に初回車検整備が無料という特典を利用した事、自賠責保険料が大幅に安くなった事(42800円→22470円)もあり今回の車検費用は8万円でお釣りが来ました(^^)

さて車検時の代車だったライフから再びフーガ君に乗り込むと、やっぱり静かなクルマだよなぁと実感。重めのステアリングやゆったりした車内の雰囲気…やっぱり落ち着く(笑)
アウェーからホームグラウンドへ戻って来た感じですね(^^;

ATFも交換のタイミングですが、今月中にスーパーオートバックスで交換してきます。


そういえば、私が前車レガシィからフーガに乗り換えてから早いもので2年が経ちました。

ここには画像の簡単な説明
画像は2年前に納車された日のフーガ君。
こうやって見るとホイール以外全く変わってないなぁ…(汗)


カービューの車種別掲示板を見ると『フーガは高級車じゃないよ!』とか『カッコ悪い』などボロクソ書かれてたりしますし、みんカラ上ではフーガに乗り換えた私に向かって『自分はフーガが嫌いだ』とか『まだお若い法被さんには早過ぎる』などと勝手な事を言うエセ自動車評論家君も中にはいたような気がしますが、やはりフーガに乗り換えてからはみんカラ上でもリアルでも交流の幅がグンと広がりました♪

もし私が次も前車と同じ流れでレガシィに乗り換えていたら、きっと新たな出会いが無かったような気がします。

そういう意味ではフーガ君に感謝しなければなりません(^^)
これからもガソリン価格高騰に負けずフーガ君を大切に乗っていこうと思います!
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2008/07/19 12:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

定期検診日
Nori-さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2008年7月19日 13:20
フーガはゆったり乗れていいですよね。それでいて、いざというときは速いですしね!
コメントへの返答
2008年7月19日 13:30
ホント仰る通りです♪
ゆったり乗れるし、ここぞという時のパワーがあって速いですものね。

全てにおいて大人の余裕が感じられるクルマです(^^)

これからも大事に乗っていきます!
2008年7月19日 14:32
法被号 お帰りなさい!

第2ステージの始まりですね!
大切にガンガン走りましょう(笑
コメントへの返答
2008年7月19日 16:39
法被号、無事帰還してまいりました♪

気が付けば2年が経ちましたが、走行距離も少なく引きこもり気味の愛車。
ガソリン高騰にも負けず、これからガンガン走らなきゃダメですね(笑)
2008年7月19日 16:14
随分と安い車検ですね!!我が家のスパシオは、あちこちてこ入れしたので、その値段の約二倍弱になってしまいました(涙)
コメントへの返答
2008年7月19日 16:45
私もビックリです!
でもちゃんと点検されているようですし、例の代車費用も含まれての金額ですからねぇ。

殆ど重量税や自賠責代金みたいなものでした(笑)

2008年7月19日 17:18
さすが~距離も少ないと早いですね!

代車にワクワクして乗っても帰ってくる自分の車に乗ると妙な安心感がありますよね!!

コメントへの返答
2008年7月19日 17:23
エンジンオイル関係とブレーキオイルの交換で済みました♪

フーガ君から降りてたまに違うクルマに乗ると発見があって面白いですし、代車からフーガ君に戻るとホッと安心しますねぇ(^^)
2008年7月19日 17:46
軽のような車検代ですね☆

自賠責ってそんなに安くなったんですね~。
みんな同じですよね??
コメントへの返答
2008年7月20日 9:15
いわれてみたら中型車なのに軽のような代金ですよね(^^;

いつからだったか忘れましたが今年から自賠責が大幅に安くなったんですよ。このお陰もあり安く済んで助かりました♪
2008年7月19日 18:16
無事に車検も終了したようで良かったですね。
それにしても自賠責安くなりましたね。

個人的にフーガは、最近のセダンには無かった運転する楽しさがある出来の良い車と思いますよ。

コメントへの返答
2008年7月20日 9:20
つつがなく1回目の車検は無事終了致しました♪
自賠責の値下がりは嬉しいですね。

フーガの掲示板では結構酷い事を書かれていて正直頭にくる事もありますが、自分がFUGAを選んだ事は全然間違っていないと思うし、自分が好きなクルマに乗っているので満足しています。

私は今までレガシィばかり乗り継いだ人間で、レガシィと同じあるいはそれ以上にステアリングを握って楽しいクルマを探していたら、FUGAの存在が頭に浮かび乗り換えた次第です。
この選択は今でも正しいと思うし、ステアリングを握るたび楽しいクルマだなぁと今も感じていますヨ(^^)
2008年7月19日 23:57
皆さん仰っていますがお安い車検代にビックリです^^
ともあれ、無事に車検が終わり一安心ですね♪
ガソリン高騰で中々たくさん乗ってあげる事は大変かと思いますが、リフレッシュしたフーガで楽しい夏を過ごして下さい★
そして、今年こそは…助手席に是非とも(爆
コメントへの返答
2008年7月20日 9:22
点検費用が無料だった事、自賠責も安くなった事が影響しましたね。しかも代車費用も含まれての代金ですからねぇ~♪

ハイオク車なのガソリン代が余計掛かるのは玉に瑕ですが、これからもフーガに乗り続けたいと思います!

>助手席に是非とも(爆
その機会があったら是非(^^)
2008年7月20日 21:43
中島飛行機からゴーんさんへの転換を
決断した法被さんに拍手です。。

メーカーにこだわらない車選びは視野も
広がることでしょう!

自分も見習わねば(爆
コメントへの返答
2008年7月20日 22:51
ブログで度々書いてきた通りスバルに対するマンネリ感や不信感を抱くようになり、フーガの魅力に惹かれました。

しかし決して日産党という訳でもなかったり…(笑)

機会がありましたら、思い切って今までとは違うメーカーを選んでみるのもいい経験になりますよ(^^)
2008年7月21日 0:42
帰ってきましたね♪

同じ日産同士これからもよろしくです★

走って楽しい車という所でいっしょだと思っています☆
コメントへの返答
2008年7月21日 1:38
リフレッシュして帰ってきましたよ~(^^)

昔から日産って走りを大事にしてますからね。今でもフーガのステアリングを握るとワクワクします♪

これからも日産車同士、宜しくお願いしますm(_ _)m
2008年7月22日 17:50
えっ!恐ろしく安い!(^^;
私も車検の時にお世話になろうかな(笑)。
コメントへの返答
2008年7月22日 20:45
購入したホンダ系列中古車店が車検整備&オイル交換無料という特典があるのです。

ただし半年ごとの点検(これもオイル交換含め無料)を系列工場に入庫しなければならないという条件付きですが…。

よって今回は殆ど重量税や自賠責保険の出費で済みました(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation