• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月07日

草むらのヒーロー③『アンサー編』

草むらのヒーロー③『アンサー編』 先週のブログ
「草むらのヒーロー③『?』」
で取り上げたクルマのアンサー編です。

正解は
『マツダ・
ポーターバン』

でした。

実車は1968(昭和43)年11月に軽ボンネットバン&トラックの「B360」をフルモデルチェンジ、名前も「ポーター」として発売。
前期型は直4で20PS、1973(昭和48)年2月後期型は2サイクル2気筒35PSにパワーアップ。1975(昭和50)年、排出ガス保安基準をクリアさせるため改良、32PSにパワーダウン。翌1976(昭和51)年をもって生産終了となりました。

先週、早速答えていただいた紺之介さん、お見事でした♪
やっぱり昔近所で見たことあるという記憶にはかないません(^^ゞ

この年代のクルマでしたらボクが小さい頃走ってたかもしれませんが、まだ物心が付いてない時でしたので全然判りません(笑)。
ブログ一覧 | 草むらのヒーロー | クルマ
Posted at 2005/12/07 12:15:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

2005年12月7日 13:08
紺之介どのが見かけたなら…?
わからないはずです、生まれた年には生産終了ですた(笑
コメントへの返答
2005年12月7日 13:40
ボクだって最初判らなかったですから…(^^ゞ中を覗いてみたら昔のマツダマークがステアリング中央にあったので札幌帰ってググッたらポーターというのが判明しました。
ボクら世代が生まれた時は軽貨物車も既にキャブオーバーが主流でしたからね。ちなみに『ポーターキャブ』というキャブオーバー型軽トラックもあって、そっちはよく見掛けました。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation