• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月15日

ギャランのライトバン

ギャランのライトバン ポーターキャブと同じく夏ごろに撮った写真です(場所は札幌市内ですが)。

これは1973年ごろの
三菱ギャランの
ライトバンです。

ギャランは1962年に当時の三菱重工が発売したコルトがルーツ。1Lでスタートしたコルトはその後1.5Lまで排気量をアップ、1969年のフルモデルチェンジで「コルト・ギャラン」の名称で発売。

そもそもギャランの名称はコルトのサブネームだったんですね~。

その後コルトの名称がフェードアウトし、サブネームだったギャランを名乗るようになり、途中スペシャリティカー「ギャランGTO」を発売。1976年、さらにグレードアップしてフルモデルチェンジ、「ギャランΣ(シグマ)」へ発展しました。

さて画像のギャラン・バンはフェンダーミラーをドアミラーに変更した以外はノーマル状態ですね。ナンバーも「札44」とワンオーナーです。
セダンやハードトップのような乗用タイプに比べこのようなライトバンって今では非常にレアではないでしょうか?

ボクにとってギャランは、かつて親父が乗っていてボクが免許を取って初めて運転したE14AギャランΣ(FFにモデルチェンジしたモデル)やVR-4が登場しWRCを席巻していたE39Aを連想します。

しかし今のギャランは…。
今でも販売されてますが(1996年発売)、すっかり魅力がなくなってしまったなぁ。ディアマンテとともに消滅するとの話も…。

昔、日産と共に三菱も好きだった自分としては、ランエボもいいけど三菱にはギャランという名前を大事にして、ランエボとはベクトルの違う大人のスポーツツアラーとして再出発してほしいです。

※「愛車紹介」(その他 その他)に
「街で見つけた名車たち・三菱車編」
を追加しました。

ギャラン・バンの画像を他にも掲載しましたので、どうぞご覧下さい♪
ブログ一覧 | いろんなクルマ・三菱編 | クルマ
Posted at 2005/12/15 11:44:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2005年12月15日 12:25
どうも法被ねずみさんとは、車が被ります。我が家にも有りました、ギャランΣ!運転はしたこと無いですが、親父の唯一の三菱車だったかと。リアのフェンダーのデザインが、いかにも80年代な感じでしたね。
コメントへの返答
2005年12月15日 12:47
おのうえさんのお父様もギャランΣにお乗りでしたか!同じFFのやつでしょうか?ウチのは1.8LディーゼルターボのATで、妙に立派な大型メッキグリルを付けた後期型でして、スマートなボディラインに対して違和感ありまくりでした(笑)
そのギャランΣ、ウチの親父も今までの車歴で唯一の三菱車です。
2005年12月15日 12:50
私が若い頃に乗っていたのは「ギャランΣ」です。
コルトのサブネームとは知りませんでした。
やっぱりVR-4の頃が全盛ですかね。
後期は確か240psぐらいまでいきましたよね。
でもこのときはセリカGT-FOURの方が欲しかったです。
コメントへの返答
2005年12月15日 13:10
もーたさんの乗っていたギャランΣは画像を拝見する限りFRのほうですね。確か3年ちょっとでFFにモデルチェンジしたんですよ。
コルトは1962年、1L大衆車の先陣を切って発売した三菱初の4ドアセダンだそうです。現行コルト登場時のカタログにも初代コルトについて少し触れられています。

E39A・VR-4、じつは初代レガシィ買うとき悩んだクルマでもあるんです。しかし結局レガシィGTを買い、スバリストの道をばく進中であります(笑)E39Aのスタイリングは今もカッコイイと思います!
2005年12月16日 1:17
ウチにもありましたよ~「シグマ」♪
写真に似たマスクの前期型でなくて、レアな四角四灯の後期型?でした。外観のイメージは写真のクルマに似ていても内装はかなり洗練されていた記憶があります。2ドアのラムダもありましたよね…
コメントへの返答
2005年12月16日 14:07
トービイさんのは恐らくΣとしては初代のモデルでしょうか?伯父も昔それに乗っていたので覚えてます。2ドアハードトップのΛ(ラムダ)もありましたね!近所に乗ってる人いました。ΣがFFになると4ドアハードトップに、後にディアマンテへ発展しました。家で乗っていたΣの写真あるので今度ブログで披露したいと思います!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation