• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

法被、レンタカーを借りる。

法被、レンタカーを借りる。
運転免許を取得して24年、一度もレンタカーを利用したことがなかった法被です。 過去のブログを調べると車検時の代車で2台のレンタカーに乗ったことがありましたが、いずれもディーラーが手配したもので私自身がレンタカー会社に直接手配したものではありません。 先日ニッポンレンタカーのスーパーレッドメ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/27 02:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2010年08月21日 イイね!

日曜日なクルマ、スバル・ドミンゴ。

日曜日なクルマ、スバル・ドミンゴ。
随分前に遭遇したクルマであります。 今でこそコンパクトボディでも3列シートを備えたクルマ(フリード、シエンタ、キューブキュービックなど)がありますが、ある意味パイオニア的存在だったこのクルマの存在を覚えていらっしゃるでしょうか? スバル・ドミンゴ スペイン語で日曜日という意味の言葉がネーミン ...
続きを読む
Posted at 2010/08/21 19:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

リフトアップ・レガシィ!?

リフトアップ・レガシィ!?
レガシィといえばツーリングワゴンをベースに最低地上高をアップし走破性を高め、ワイルドなアウトドアテイストを醸し出すグランドワゴンが2代目に存在していたのを覚えているでしょうか? 以降ランカスター→アウトバックへと継承されて今日に至ります。 その2代目BG型グランドワゴンのベースとなったのがツーリ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/05 20:32:48 | コメント(12) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2009年05月24日 イイね!

新型レガシィを試乗する。

新型レガシィを試乗する。
先日、6年ぶりにフルモデルチェンジしたスバルの主力車種『レガシィ』。 フルモデルチェンジ以前からネットや雑誌などで話題になっていて、3世代乗り継いできた元レガシィ乗りの私にとってもちょっと気になるクルマです。 そこで今日はスバルDへ向かい新型レガシィを見てきました。 ショールームに入り、迎えて ...
続きを読む
Posted at 2009/05/24 20:01:10 | コメント(9) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2006年09月28日 イイね!

初代スバルアルシオーネ。

初代スバルアルシオーネ。
1985年、富士重工から初のクーペ専用車 『アルシオーネ』 がデビュー。 元々は主にアメリカ市場向け商品として企画され、一足先にアメリカで販売開始されたモデル。 3代目レオーネをベースに開発されたアルシオーネは空気抵抗を重視し低く構えた水平基調のスタイリング。空気抵抗係数(CD値)は当時トップ ...
続きを読む
Posted at 2006/09/28 17:54:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2006年07月28日 イイね!

遂に発見・GDBインプ白黒パトカー!

遂に発見・GDBインプ白黒パトカー!
↓のブログで日産のサービス工場へ行ったら、点検待ちの白黒パトカーが。 が、なんと… GDBインプレッサ WRX STI ではないですか~!! 写真では何度か見たことあるけど、まさかこんな所でご対面するとは…(^^; もちろんサービスフロント内には制服着た方が一人いました(笑) このあとイ ...
続きを読む
Posted at 2006/07/28 12:10:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2006年07月27日 イイね!

輸出専用車、スバル・ブラット。

輸出専用車、スバル・ブラット。
アメリカでは乗用セダンをベースに後部をピックアップ化したカデゴリーがあって、GMなどのメーカーも実際その手のタイプを販売していましたが、日本メーカーも実はアメリカに向けてこういうのを造ってたんです。 その名は 『スバル・ブラット』 初代レオーネをベースにピックアップ化したのが初代ブラット。19 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/27 09:25:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2006年06月28日 イイね!

2代目スバル・レックスコンビ。

2代目スバル・レックスコンビ。
前回のブログで知る人ぞ知る?リッターカー 『スバル・ジャスティ』 を取り上げましたが、そのベースとなったモデルが 『スバル・レックス』 初代レックスは1972年にデビュー。あの名車『スバル360』や短命に終わった後継車『R2』(初代)同様RR(リアエンジン・リアドライブ)レイアウトを踏襲。 し ...
続きを読む
Posted at 2006/06/28 08:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2006年06月26日 イイね!

スバル・ジャスティ。

スバル・ジャスティ。
『リッターカー』 つまり、排気量1000cc=1L車のことをこう呼びますが、そのルーツとなったのが1977年に登場した初代ダイハツ・シャレード。 エンジンを横置きし前輪で駆動。室内を出来るだけ広く設計。走りも軽快で燃費もいいというコンパクトカーのカテゴリー。 以降1982年日産から初代マーチが、 ...
続きを読む
Posted at 2006/06/26 19:23:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ
2006年06月08日 イイね!

レガシィB4タクシー。

レガシィB4タクシー。
なかなか珍しいタクシーです。 レガシィB4 (BL5)タクシー これは札幌市内、とくに中央区周辺で走っている個人タクシーです。 グレードは2L・DOHCの2.0R、しかもホイールを社外品にしていたり写ってませんが純正スポーツグリルに交換されてたり、同じく純正ではありますがフロント・リアにスポ ...
続きを読む
Posted at 2006/06/08 18:29:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スバル編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation