• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年08月25日 イイね!

アイス大王。

アイス大王。またまた実家ネタです(^^)

実家の冷蔵庫(冷凍室)を開けると年がら年中入っているものがあります。

それは、アイス。

基本的に10本前後入っている箱ものが2つ入っているのです。

実は何を隠そう、私の親父はアイス大好き人間♪

以前オカンに『何でウチは年がら年中アイスが入ってるの?』と聞いたら、『アイスが切れていた時お父さんが”アイスないのか!?”と機嫌悪そうだったから…』とのこと(笑)
それ以降冷凍室にはアイスが必ず入っているのだとか!?

こんな親父なので、『ハンカチ王子』や『ハニカミ王子』よろしく私は親父のことを
『アイス大王』
と勝手に名付けています(^^;

まぁ私も時々実家でアイスを食べますけどね。

暑い夏といえばカキ氷やアイスなど冷たいものが美味しい季節。
しかしこのところ急に涼しくなって、冷たいアイスどころではないですよねぇ…(>_<)
Posted at 2008/08/25 18:21:27 | コメント(11) | 食べる・飲む | グルメ/料理
2008年08月10日 イイね!

『すごいとうふ』は本当にすごいのか!?

『すごいとうふ』は本当にすごいのか!?昨日水汲みした際、水汲み場の隣にある豆腐屋さん『湧水の郷』でお買い物をしました。

4月に行った時『ごまのとうふ』を買って食べましたが、今回はどストレートなネーミングに惹かれ
『すごいとうふ』
を買ってみました。

何やらパッケージによると『大豆をまるごと使用した上品な味』とのことです。

豆腐を皿に移そうとすると、かえしに使っている豆乳も一緒に出てくるではありませんか(^^;

ここには画像の簡単な説明

ちょっとビビリましたが臆せず皿に移して晩御飯の一品に食べたところ、『大豆をまるごと~』の謳い文句通り何処から食べても味がしっかり付いています。
これなら薬味とか醤油など必要なく、豆腐だけで充分味わえます♪

ボリュームも充分で食べ応えもありました。


ただね、商品名ほど『すごい』とは思わなかったなぁ…(汗)


■おすすめスポット■
湧水の里(わきみずのさと)
Posted at 2008/08/10 18:22:58 | コメント(7) | 食べる・飲む | グルメ/料理
2008年06月08日 イイね!

『私にはビールです』…さて私には!?

『私にはビールです』…さて私には!?風呂から上がり、マサカズ君が『私にはビールです』と言っているビール風味の麦ジュースを飲んでます(^^)

マサカズ君がああ言ってますが…


う~ん、どうかなぁ…?


まぁ飲んでしまえばどれも同じですが(汗)


やばい!!
健診受けて少しはアルコール控えよう思っていたのに、またこんなことして…orz


また明日から仕事や勉強が待っていますが、頑張っていきましょう~♪
Posted at 2008/06/08 23:34:41 | コメント(7) | 食べる・飲む | 日記
2008年04月11日 イイね!

名水で作った豆腐。

名水で作った豆腐。一昨日、北海道真狩村の『羊蹄山の湧き水』という水汲み場へ行った時、その隣にある豆腐のお店にお邪魔してきました。

お店の名前は
『湧水の里』(わきみずのさと)

羊蹄山の湧き水を使うのは勿論、大豆にもこだわって豆腐を作っています。

店内に入ると沢山の種類の豆腐や『おからドーナツ』『わらび餅』などが販売されていて、お店の奥では実際に豆腐類を作っている光景を見ることが出来ます。

その豊富な豆腐類は試食も出来るので、色んな豆腐を試食して自分が気に入った豆腐を買うことが可能なのです♪

私も数種類を試食し、一番気に入ったのが『ごまのとうふ』(345円)。
お値段がちょっと高く内容量も140gと少な目ですが、名水と大豆にこだわったみずみずしさとごまの香ばしい食感が最高の逸品です!
(画像下・お皿に移す時やや崩れてしまい失敗)

今度行く時は二丁買っていこうかなぁ(笑)


■おすすめスポット■
湧水の里(わきみずのさと)
真狩村・羊蹄山の湧き水
Posted at 2008/04/11 09:38:06 | コメント(12) | 食べる・飲む | グルメ/料理
2008年03月03日 イイね!

楽しみが増えた…ムフフ(怪)。

楽しみが増えた…ムフフ(怪)。某クレジットカードの利用ポイント一部が先月末で消滅してしまうので、その前にポイントと商品を交換しました。

先月末までの合計は600ポイント。
ギフトカードがよかったのですが、残念ながら1000ポイント以上からでないと交換不可。ということで600ポイントの中から交換可能だった商品で私が一番魅力的に感じた
サントリー『ザ・プレミアム・モルツ』
350ml・12缶セットを選択。

そして今日、ウチに到着しました~♪

ここ数年は発泡酒や第3のビールが多く、ましてやプレミアム・モルツのような高いビールはなかなか買って飲まないんですよねぇ(^^;

これで暫くビールに困りません。

みんカラと同じく、ウチに帰る楽しみがまた一つ増えました(笑)
Posted at 2008/03/03 19:45:08 | コメント(11) | 食べる・飲む | グルメ/料理

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation