• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

ドライバー創刊1000号記念特別号。

ドライバー創刊1000号記念特別号。わたくしが時々購入するクルマ雑誌のひとつが『ドライバー』。
そのドライバーが今号で創刊1000号を達成!

早速買って読んでみると『名勝負十傑』と題し、Z33やV36が筑波サーキットをアタックしたり、DR30スカイラインRS対MA61セリカXX2.8GT、FC3SサバンナRX-7対E39AギャランVR-4、AF系初代バラードスポーツCR-X対AW11初代MR2対AE86スプリンタートレノなど懐かしいクルマが登場します!

また創刊号の復刻版や1000号記念1000人プレゼントなど、読み応えありの内容です。

ドライバー読者の皆さんは御存知と思いますが、『そやマン』というキャラクターが紙面の何処かに隠れていて、それを見つけて応募すると抽選で5000円分の図書カードが当たるという企画があります。実はわたくし、立ち読みして探せたら購入し応募してるのですがことごとく外れてます…(泣)

今号は1000号記念ということでとりあえず購入、家に帰ってじっくり探したら…そやマンがいました!今回は見つけやすい方だったかな。
よしっ、応募して図書カード狙おうかな?
でも1000人プレゼントで欲しい商品もあるし…(^^;

余談ですが、某サイトにてポイント交換しゲットした図書カードでドライバー買いました♪(こちら)
Posted at 2007/02/27 13:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | その他
2006年05月23日 イイね!

J's Tipo7月号。

J's Tipo7月号。前号から体裁が変わった『J's Tipo
(ジェイズ・ティーポ)』


現在発売中の7月号を早速買ってみました。

特集が1980年代のホンダ車。
表紙の初代シティをはじめ初代バラードスポーツCR-Xも取り上げてたり、ツーリングカー選手権に参戦したワンダー&グランドシビック、またマニアックな80年代の国産ワンボックスも取り上げてます。

『'80年代』の国産車が好きな方には涙モノの中身!
同じようにお好きな方は是非書店へ!

※J's Tipo(ジェイズ・ティーポ)7月号
 ネコ・パブリッシング  780円
Posted at 2006/05/23 08:40:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 趣味
2006年05月01日 イイね!

クルマ雑誌に読みふけるGW。

クルマ雑誌に読みふけるGW。一昨日買ってきた
クルマ雑誌2冊です。

『クラブレガシィ』Vol・27
『ハチマルヒーロー』Vol・2




『クラブレガシィ』はレガシィ乗りのバイブルとなっている必読書。
新作パーツやチューニング関係の記事が多いですが、BH関係のメンテナンス情報が載ってるので毎号買ってます。
しかし、いかんせん記事は現行型が中心なのでその辺に偏ってしまうのは仕方ないところでもあります。

面白いのは『Legacy VS Legacy』。
2代目BG5B型GT、3代目BH5D型GT-B E-tuneⅡ、そして現行BP5GTスペックBを比較試乗した記事。

それによるとBGはエンジントルクといいボディ剛性といい、今の基準で見ると全てが不足しているがトータルで見ると『これはアリだ』という結論。

BHでは洗練されたグランドツーリングカーに進化した反面、BGの美点だったステアフィールなどのダイレクト感が失われたとも。

そしてBPでは重量化してしまったBHから軽量化し、BGのような軽快感が復活したのと同時に洗練度が増したという評価。

その他、インテリアやラゲッジの使い勝手などにも世代毎の考え方の違いが現われていて興味深かったです。



『ハチマルヒーロー』は1980年代の国産車にスポットを当てた雑誌。
この年代のクルマが好きなボクにとってまさに『ストライクゾーン』。

特集はDR30RSを中心にしたスカイライン。前期3本グリルや後期『鉄仮面』の両RSターボやスーパーシルエット、そしてあの伝説の刑事ドラマ『西部警察』のマシンをレプリカしたRSなどが登場!


どれも懐かしい!!
その他にも80年代の国産車が多数載っているので、お好きな方には堪りません(><)



こんな感じで3日間、みんカラとともに雑誌2冊を読みふけってました(笑)

※クラブレガシィVol・27(ニューズ出版) 定価1500円
※ハチマルヒーローVol・2(芸文社) 定価860円
Posted at 2006/05/01 13:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 趣味
2005年07月07日 イイね!

クラブレガシィ

クラブレガシィ遅まきながら「クラブレガシィ」最新号を入手。
5月に登場したC型の解説やチューニング情報などが沢山載ってます。が、どれもほとんど対象が現行BP/BL系。確かに仕方がないですけどね…(ToT)。ただ、レポーターたちが愛車の状況をレポする「レガシィ四重奏」でBHが2台登場してるのが救いではあります。

経済的に余裕があったら現行型に乗り換えてるでしょうが、BH型レガ君を気に入ってますし愛着もあるのでまだまだ乗りつづけます!

そのレガ君、明日いよいよ「ある物」をリフレッシュします♪
これを投入する事でヘタったレガ君が復活間違いなし!?

明日のブログに乞うご期待!
Posted at 2005/07/07 21:05:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | その他
2005年07月03日 イイね!

自動車模型専門誌「モデル・カーズ」

自動車模型専門誌「モデル・カーズ」ボクのブログは結構ミニカーネタが多いですが、今日はミニカーをはじめプラモデルなどクルマ模型の専門誌をご紹介します。

モデル・カーズ」。㈱ネコ・パブリッシングから毎月26日発売されている自動車模型専門誌です。国内外のクルマを特集で取り上げ実車・模型共に詳しく解説してあったり、読者が製作した模型のコンテスト、さらにはトミカやチョロQなどのミニカー情報もたっぷり網羅されている一冊です。

ちなみに今発売中の第111号はクラウン特集と題して、歴代クラウンのプラモやミニカーを取り上げてたり、読者コンテストでは今回トラック・モデルのコンテストで、なんとデコトラ部門まであるのです!

たとえ模型を買ったり作らなくてもクルマ好きの方には十分楽しめる内容ですよ♪

定価は1550円です。

余談ですが、以前ボクもコンテストに応募したことがあります(^^;)
関連情報URL : http://www.modelcars.jp/
Posted at 2005/07/03 03:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | 趣味

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation