• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

引くときは引くモンです。

引くときは引くモンです。正月休みを実家で過ごしているうちに風邪を引き、マスクを必ず着用して通勤している法被です。

日中でも氷点下の気温が連日続いている今冬は満を持して(?)ヒートテックを投入し、寒さと闘っております。


『何シテル?』にも書いていますが、先週半ばからまた風邪を引いてしまいました(>_<)

症状としては喉が痛く、たんや咳、時々鼻水が出るといった具合。
やはり想定外の寒さが続いているからか、それとも単に歳のせいなのか!?

職場の先輩に『マスクしてるのに風邪引いたのか?』と弄られる始末…(苦笑)

外出時のマスク着用を継続しながら、風邪薬を忘れずに服用している今日この頃。
これ以上風邪をこじらせないのと相手にうつさないよう注意します、はい。
Posted at 2012/02/13 19:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他
2012年02月12日 イイね!

間違ったガリバー。

間違ったガリバー。今日の午後、買い物をしている時のことです。

腕時計をしていなかったのでズボンのポケットから携帯電話を取り出して時刻を確認しようとすると、着信履歴が。

バイブにはしていませんでしたが、お店の中にいたので全然気付かず…(- -;


お店を出てフーガに乗り込んでから改めて着信履歴を見るとフリーダイヤルの番号。


0120-221616…って、ガリバーのフリーダイヤル番号だよな』 『なんでオレの携帯に??心当たり無いなぁ~』


気になって仕方が掛けなおすと音声ガイダンスが流れ、女性オペレーターに電話が繋がって先程の電話の件を話すと『後ほど担当者よりご連絡差し上げますので、一旦電話をお切りいただけますでしょうか?』という返事。

指示通り電話を切って数分後に着信。
電話に出てみると…

ガリバー『M様(相手先)でしょうか?』
法被『いいえ、T(法被の姓)ですけど…』

向こうの間違い電話でした。

当然謝っていましたが、相手先であるMさんの伝達ミスというより恐らくガリバー側が番号を勘違いしていた可能性が…。


それにしてもクルマ関係とはいえ、何故ガリバーから電話が掛かってきたのかと考えてしまいました。 だってフーガを査定に出したことは一度もないし、キャンペーンに応募した記憶もないし…。

結局Mさんにはちゃんと連絡が付いたのか、老婆心ながら気になっております(^^;
Posted at 2012/02/12 19:51:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他
2012年01月25日 イイね!

ようやくヒートテックデビュー。

ようやくヒートテックデビュー。実家で正月休みを過ごした時に風邪をひいてしまった法被です。

その際オカンから
『いい加減若くないんだし、
いつまでも夏みたいな格好してたら風邪ひくに決まってるでしょ』
とキツイ一言が。

アラフォー世代になり、いくら若作りしても寄る年波には勝てぬ私。
さらに『母は強し』というか、これまたオカンには勝てませぬ…(苦笑)

ということで休日にユニクロへ行き『ヒートテック』なるものを購入。
Yシャツの下に半袖のヒートテックシャツを着用、そしてスーツの下にタイツを履いて出社してから一週間が過ぎました。

既に愛用中の皆さんに言わせれば『何を今更!?』と思われるでしょうが、やはりヒートテックがあるのと無いのでは違いますねぇ♪
もっと早くから買っておけば…(>_<)

女性がババシャツを着るように(?)男性も暖かいインナーを着る心理が分かりました。


あと一週間で1月は終わるけれど、まだまだ寒い冬は続きます。

春はまだか!?
Posted at 2012/01/25 19:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | 暮らし/家族
2012年01月14日 イイね!

カレンダーリサイクル市へ…。

カレンダーリサイクル市へ…。昨年末に家庭や職場でカレンダーや手帳を貰った方は多いでしょうか?

残念ながら私は家庭用のカレンダーは1つしか貰えませんでしたし、取引先から職場へ贈られて余ったカレンダーもイマイチ。手帳にしても今回は何故か大判サイズばかり…。

日中お買い物へ出掛けているとユネスコ協会の『カレンダーリサイクル市』が開催されていました。

これは家庭や職場で配布されたけれど余ってしまったカレンダーや手帳を販売し、収益金はボランティア支援育成活動やユネスコの世界寺子屋運動、更には東日本大震災の教育支援などに使用されるのだそうです。


何か良いカレンダーや手帳が無いかなぁとカレンダーや手帳が置かれたワゴンを物色し、カレンダー5点と手帳1冊をゲット♪


PCや机があるスペースには例年大判カレンダーを使っていますが、ここには今日ゲットしたダンロップのカレンダーを。


そしてPCラックの上には日産の卓上カレンダーを配置。
ちなみに1月の車種はフーガハイブリッド(^^) 
 
実は昨年末CDデッキの不具合で日産ディーラーへ行ったけれどカレンダー貰えなかったんだよね…(ポツリ)

残りのカレンダーは寝室などに、手帳は会社で使います★
Posted at 2012/01/14 20:00:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他
2012年01月11日 イイね!

トミカ博へ♪

トミカ博へ♪昨日の話になりますが、トミカ博へ行ってきました。

まだ当地の学校は冬休み期間中。会場内の駐車場に入ろうとすると平日とはいえ満車という有様だったので、少し離れた駐車場に停めてから会場へ…。

今回はパトカーなどの警察車両、消防車、救急車といった緊急車両を中心に展示されていました。




子供の頃はパトカーや消防車が何故かカッコよく見えて、憧れていたような気がするなぁ…(遠い目)

まぁパトカーも救急車もお世話になりたくはありませんけど(^^;
ちなみに私は20代半ばの頃に旅行先で当時の彼女が体調を崩してしまい、旅館が119番して呼んだ救急車に乗ったことが。


本物の警察ではありませんが、こちらもある意味警察車両(笑)


会場限定で販売されているイベント記念トミカもしっかりゲットしましたヨ~♪
しかし先月の東京モーターショー会場で販売されていたモーターショー記念トミカがトミカ博で販売されていることを期待したのに、今回は残念ながら販売されていませんでした。
モーターショーでゲット出来なかった3車種をゲットしてコンプリートを企んでいたのに…(>_<)

詳しくはムーヴのフォトギャラを御覧下さい★

■フォトギャラリー■(ダイハツムーヴ)
トミカ博2012 PART-1
トミカ博2012 PART-2
Posted at 2012/01/11 19:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | 趣味

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation