
北海道小樽市にある
石原裕次郎記念館で先月から伝説の刑事ドラマ
『西部警察』に使用されたスーパーマシン(劇用車)が展示されたとのことで、昨日久々に裕次郎記念館へ行って来ました(確か16年ぶりに行くような…?)。
入館すると早速スーパーマシンが出迎えていて、しかも当時番組で見たままの状態をキープしているのに感動!!
まずは、石原裕次郎扮する木暮課長の愛車・ガゼール。
純正ボンネットグラフィックデカールも健在。
今にして思うとコンバーチブルでフェンダーミラーというのはいささか違和感が…(笑)
次は、渡哲也扮する大門団長の専用車・スーパーZ。
ゴールド×ブラックのツートンカラー、そしてガルウイングドアが今見てもインパクトが強烈!!
そしてDR30スカイラインRSターボをベースとしたRS-1。
ルーフの赤色灯や2連装機銃は今思えばやり過ぎの感もありますが、当時小学生だった私にはとてもカッコよく見えました(^^;
クルマだけでなくバイクも登場していたのが西部警察。
こちらは舘ひろし扮する鳩村刑事が愛用していたスズキGSX1100カタナ。
フロント部分のデザインが当時としては斬新で、今見ても古臭くない気がします★
1Fのエントランスには他にカタナRというバイクも展示されていて、更には同じく1FのフォトスタジオにもRS-2とRS-3の2台が展示されてありますヨ。
なお、特機車サファリは展示されていません(残念)。
実は以前、裕次郎記念館近くの大型商業施設で『石原プロワールド 西部警察』というテーマパークが存在していて、そこでもスーパーZやRSなどが展示されていました。しかしテーマパークは僅か数年で撤退してしまい二度とスーパーマシンを見ることはないだろうと思っていたのに…。
それが再び見れるなんて感慨深いものがあります(*^^*)
裕次郎記念館には他に裕次郎氏の愛車メルセデス・ベンツ300SLガルウイングやハワイの別荘で使用していたキャデラック、映画『栄光への5000キロ』に使用された510型ブルーバードSSSなど貴重な車両も展示されているのでクルマ好きには堪らないスポットだと思いますよ♪
※西部警察以外の車両は展示室にあり、展示室は撮影禁止となっているので御注意を!!
Posted at 2011/07/02 03:35:56 | |
トラックバック(0) |
いろんなクルマ・日産編 | クルマ