• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2005年11月15日 イイね!

拭いてくれないリアワイパー

拭いてくれないリアワイパー先週タイヤ交換と同時にワイパーブレードも冬用に交換。
中山峠を越える際に前の車が跳ねた泥などでワイパーを作動させ、フロントは綺麗に拭いてくれたのですがリアはガラスの半分程度しか拭き取ってくれず…。

家に着いて小休憩してから超自動後退へリア用のブレードを購入。
しかもオイル会員5%クーポンがあるのでちょっと安くゲット♪

早速交換しウォッシャーを作動させて試し拭きすると、見事に拭きとってくれるではないですか♪

フロントほどリアワイパーの作動頻度は少ないけど、やっぱり劣化してたのですね…。

しかし、峠往復でレガ君が汚れまくり(泣)。
Posted at 2005/11/15 21:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2005年11月11日 イイね!

タイヤ交換し『冬仕様』へ

タイヤ交換し『冬仕様』へ本来なら今日、中山峠を通って水汲みに行こうと思ってましたが一昨日の初雪で流石に夏タイヤでは危険ですし、来週実家へ帰るので(札幌と同じ道央圏ですが北寄りです)午前中に夏タイヤからスタッドレスタイヤに交換しました。

スタッドレスは「装着率№1スタッドレス」ブリヂストンのブリザックMZ-03。今冬で3シーズン目、山はまだまだ残っている状態、ゴムも新品時ほどではないにしろ柔らかさはキープしている模様。

一般的にスタッドレスの使用可能期間は3シーズンと言われていますが、正直買い換えるお金がないので来シーズンもゴムが持ってくれて使えたらいいなぁ…。

スタッドレス用ホイールに使用しているナットが錆びて酷かったので、だいぶ前に買って物置に保管してあった新品のナットを装着。

さらにワイパーブレードも冬用に交換、そしてゴム製フロアマットも車内に置いて「冬仕様」の準備完了!

今日行く予定だった水汲みは来週火曜日に変更。
これで中山峠も実家へ帰るのも安心です♪

Posted at 2005/11/11 19:43:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2005年11月08日 イイね!

ビビってます!鳴いてます!

ビビってます!鳴いてます!昼からセコハン市場へウィンドウショッピング(?)。
一通り物色したけどこれといったものがなく退散。

セコハン着く前から雨降っていたけど、店出たらさっきより多い量の雨。

ワイパーを作動させると
「ギュューーーッ!」
と助手席側から激しい異音&拭き筋が…。


走ってるときは鳴らないときもあるけど、信号待ちしてると激しく再発!

う~む、これはワイパーブレードの寿命か!?

でも、タイヤと同時にワイパーブレードも冬用に交換するし…。

それまで我慢して、来年ブレード新調するとしますか。


話は変わって、明日札幌で初雪降るとか。
通りで寒いわけだわ。

あまりの寒さに堪らず、遂に部屋のストーブに火を入れました…。
Posted at 2005/11/08 19:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2005年10月20日 イイね!

今回の燃費と入れてみたモノ。

今回の燃費と入れてみたモノ。こんにちは♪
午前中、セルフスタンドで給油してきました。

入るや否や入口の値段ボード見ると
ハイオク134円/L
に上がってるじゃないですか!

マイカー通勤じゃないからいいけど、
いい加減ガソリン価格の高騰は勘弁です…(ToT)


では、今回の燃費を。

455.7Km÷50.25L=9.1Km/L

今回は峠往復で温泉へ遠出したのと(しかも大人4人乗車)、市街地を走った条件です。やはり遠出したので久々の9Km/Lという好成績でした。オイル交換したのも効果的だったかも?

さて今回は給油時に呉工業の
「フュエルシステム・パワーブースター」
を注入。

実はかなり前にジェームスで2本パック798円と特価で売ってたのがあって、今回は遠出しないので少しでも燃焼効率を良くしたいと思い、入れてみました。

果たして市街地オンリーでどんな結果になるでしょう?

Posted at 2005/10/20 12:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ
2005年10月15日 イイね!

レガ君『なんとか』退院しました

レガ君『なんとか』退院しました事故発生から約2週間後の昨日、フロントバンパー&左ヘッドランプが交換されたレガ君がやっと我が家へ帰ってきました。

本当は一昨日帰ってくる予定だったのですが、
実は紆余曲折というか、
ちょっとしたトラブルが…。


どういうことか、順を追って説明します。



10/8(土)
スバルに相手の保険屋からTEL来なかったか確認。
その時点で入庫日・納車日を担当セールス氏と調整。
「12日(水)の午前中に引き取り、代車不要、
翌日家に持ってきてもらう」

ということに。

10/12(水)
セールス氏がレガ君を引き取りに家へ来る。
この日は夜勤で、交換後受け取る事が出来ないのでセールス氏に
「明日の朝持って来て下さい」
とお願いする。

10/13(木)
夜勤明けで家に居た。
この日に持ってくる約束したのでずっと待っていたが
一向に来ず。

この日も夜勤。出勤時間が近づいてきたので家を出る。
家にいる間、セールス氏からの連絡なし。
夜勤から帰宅後、家の留守電にもメッセージなし。


「何かがおかしい…」


10/14(金)
痺れを切らし昼過ぎにスバルへTEL。
セールス氏不在でフロントに納車の件を伝える。
数分後にセールス氏の携帯からTELが。
ボクが「昨日持ってきてもらう事になってたと思うのですが、ずっと待っても来ないんですけど…」
と言うと、セールス氏は…
「あれっ?
仕事終わってから取りに行くって
おっしゃってませんでしたっけ?」



……おいおい、
仕事終わってからって言っても夜勤明けだぞ、夜中取りに来いって言うのかよ?
足もないっていうのに……(--#)



「ずっと取りに来られるの
待ってたんですけど、
突然都合悪くなったのかと
思いまして…」

と更に続く。


どうやら、
彼は勘違いをしていたらしい…w



14時から仕事で立ち会えないので、車庫のシャッターを開けたまま会社へ向かい、その間にレガ君を持ってきてもらい車庫に置いてもらうよう指示(鍵はポストの中に入れてもらうよう指示した)。


ライト、バンパーとも新品に交換してもらったのは良かったけど、
セールス氏の確認ミスでこんな事になってしまいました。


こうなるなら、
代車頼んでおいて自分で取りに行けばよかった…。



このセールス氏とは6年ぐらいお世話になっていて、しっかりと約束を守ってくれる人なのですが、
今回のようなケースは初めてです。
彼に対しては怒りませんでしたが勝手に思い込んでしまったのか、このような事態になりショックです…。



もし、またこのようなミスがあったら
現在お世話になってるセールス氏ならびに
今のディーラーとの付き合いを考え直そうと思います。




最後になりましたが、事故発生のブログを書いて以降、皆様からアドバイスや励ましのコメントを頂き、本当にありがとうございました。
皆様からの温かいお言葉にはとても心強く、そして嬉しく感じました。
心から感謝しています。

皆様にも事故に遭うことのないよう祈っております。
Posted at 2005/10/15 02:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation