
いよいよ今月14日と迫ったレガ君3回目の車検。
しかし以前ブログにも書きましたが超自動後退やスバルで20万円近くの出費という見積もり。
ブログ
『見積りをしてきた。』参照
ブログ
『スバルへ車検の見積もりをしてきた。』参照
そして修理完了後の連絡不徹底など、ここ数年のサービスクオリティ低下によるスバルティーラーへの不信感。
ブログ
『レガ君『なんとか』退院しました』参照
さらにレガシィの色気に凝りすぎたマイナーチェンジやムーヴのコピーといえるステラ投入と、
ここ最近のスバルを見て『なんか自分に合わなくなってきた』とも感じている今日この頃。
もっともスバル自身、ワタクシ法被のためにクルマ造ってる訳じゃありませんし(笑)。
ブログ
『新型レガシィを見てきたが…。』参照
思えば初代BF5→2代目BG9→3代目BH5とモデルチェンジと共に約12年半
レガシィに乗り継ぎました。
去年はオイル漏れを修理しましたが、
車検を通してレガ君を乗り続けてもこの先部品交換&出費の嵐と思われます。
次の愛車も現行型で行くかと思ってました。去年までは…。
しかし、前述のディーラー対応や12年半もレガシィばかり乗り継いでもう飽きたこと。
さらにスバルへの熱い思いも冷めてしまいました。
おまけにレガ君3回目の車検も近づいてるし…。
そんな矢先、札幌市内にある中古車ディーラーのHPにて運命の出会いが!?
そのクルマはデビュー当時から気になってましたが中古車市場では多分タマ不足。
しかし1年落ち・2600Km走行の極上車を発見!
新車でオプションや諸費用含めるとキツイけど中古なら手が届く…。
後日、店頭へ現車をチェックし納得。
まだレガ君の値が付いてるうちにと思い、査定したら好条件。
ハンコは先月半ばに押し、現在納車準備中です。
そういうわけで、
法被は来週をもって
レガシィを降ります!
お友達を含めレガシィ乗り&スバル乗りの皆さん。
大変お世話になりました!
…と言いましたが、今後ともネット上でのお付き合いを宜しくお願いします。
思えば、みんカラの前身『オートビレッジ』時代にレガ君を登録してから、
ネットを通じ皆さんと沢山のコミュニケーションをさせていただきました。
これもレガ君があってこそ。レガ君には感謝しています。
現在はステッカーを剥がしたり装備関係を外したりと片付けの最中。
どうか、今度のオーナーも大事に乗ってくれる方でありますように…。
次期車は12日に納車されます。
当日のブログで発表しますので、それまでお楽しみに♪
では最後に一言…。
ありがとう、レガシィ!
さらば、レガシィ!
Posted at 2006/07/07 00:30:50 | |
トラックバック(0) |
レガ君 | クルマ