• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年07月25日 イイね!

今年もミニカー展へ行く。

今年もミニカー展へ行く。朝から晴れ渡る青空の7月最終日曜日。
今日は昼前から高速道路を利用して歌志内(うたしない)市郷土館で毎年この時期に開催されている『ミニカー展』へ行って来ました。

この歌志内市、全国の市の中で人口が一番小さい(ミニ)ことにちなんで毎年夏に近くのミニカーコレクターが所有している貴重なミニカーを公開しています。

実は今年、展示するミニカーを毎年提供なさっている方の一人が今年をもって公開を最後にするとの事。貴重なコレクションが二度と見られなくなるのでは?と思い、じっくりとミニカーを拝見しましたヨ。

ミニカー展・1
1950年代から現在までの国産乗用車のミニカーが基本的に展示されています。

ミニカー展・2
他に警察車両(パトカー)だけでなく

ミニカー展・3
更に今回は重機や

ミニカー展・4
トラックといったコーナー毎に分かれた展示もされていて楽しめました♪

期間限定とはいえ、毎年近くで貴重なミニカーを一堂に見ることが出来るのはミニカー好きとしてホントに嬉しいですネ(^^)

フォトギャラに写真を沢山アップしましたので、お時間ありましたらじっくり御覧下さい!!

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
ミニカー展2010・その1
ミニカー展2010・その2
ミニカー展2010・その3
ミニカー展2010・その4
Posted at 2010/07/25 20:14:55 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記 | 日記
2010年06月23日 イイね!

帰還…猛暑から濃霧へ。

帰還…猛暑から濃霧へ。昨日は東京出張最終日。
ダイヤ上は定休ですので一日中フリーでした…と言っても昨日の昼から事実上フリーでしたけど(笑)
昼間までは東京駅周辺を散策し、八重洲口のトミカショップへ行ってみたりしました。

色々用を足した後チェックアウトしたホテルへカバンを取りに戻って、羽田空港へ。
帰りのフライトで新千歳空港を目指し、いよいよ着陸…。

しかし、そこでハプニングが!

非常に濃い霧が発生し着陸するのが非常に困難とのことで、一度滑走路を離れ15分ぐらい経ってから見事着陸に成功。いやぁ、ちょっと焦りましたよぉ…(^^;

愛車を預けていた民間駐車場へ向かう最中も周辺には濃い霧が掛かっていましたから、上空だともっと視界不良でしょうねぇ。

東京では連日の蒸し暑さに苦しみ、北海道へ帰った途端には濃霧に翻弄された4日間…(汗)
まぁ無事に帰ってきたということで、取り急ぎ御報告します。
Posted at 2010/06/23 00:44:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月21日 イイね!

ここからプライベート♪

ここからプライベート♪昨日も今日も東京出張真っ只中の法被です。

まず、昨日は深夜2時から支社のレイアウト変更作業。デスク移動などは業者さんが担当しましたが初の本格出張&休憩以外殆ど座ることがなかった作業の連続で、終了したのはPM2時…。

土曜の晩あまり眠れなかったこともあって作業途中眠気に襲われたりしたものの、ミッションは完了しました。


ホテルに戻り着替え&休憩後、1年半ぶりにお台場のMEGA WEBへ。
デコレーションされていたiQ
う~ん、展示車両はとくに真新しいものはなかったですネ。でもショップでは、あるグッズをゲット出来たので結果オーライ♪
HPを見たら今日と明日はMEGA WEBの定休日とのことだったので、昨日行かないとまたいつ行けるか判りませんでしたからねぇ。

定休日を挟んで私が東京から戻った23日からは『はたらく自動車』と『ル・マン』の特別展示がスタートするんですよ~。せめてあと1日早くスタートしてくれたら良かったのにぃ…orz


いやぁ流石に12時間仕事してから遊びに行くと疲れました。とくに足が結構キテますヨ!!
拙者もすっかり歳ですな…(>_<)

そして今日は午前中、再び支社及び関連個所へ出向いて状況を確認しました。

一緒に同行したお隣の職場の皆さんは今晩のフライトで帰るという事なのでお別れし、そこからは完全なプライベートなのでこっちのもの(笑)
私は明日お休みなのでプライベートで予約したホテルへ移動し、このブログを書いています。

まぁ今日は夕食以外大人しくしていようかなぁ!?
(果たして出来るかな?)
Posted at 2010/06/21 15:48:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月19日 イイね!

2つの『初めて』。

2つの『初めて』。先日書いた通り、今日から出張のため東京に来ました。

秋と冬しか行ったことがないので東京の梅雨は初めて。
行く前から覚悟はしていたものの、案の定蒸し暑いったらありゃしない!!!!

だって最高気温が32度なんですもの…orz


電車やお店の中は冷房効いてて快適ですが、一度外を出たらムワッとする暑さが身体を襲ってきます!
自宅から着ていたポロシャツが汗でビショビショ…ボロシャツになっちまいましたヨ(大汗)

ホテルのチェックインまでたっぷり時間があることもあり、みんカラ友達のアリアスさんから連絡を頂きお会いしました。4年以上もみんカラ上で交流させていただいている間柄、しかし実はリアルでお会いするのは今日が初めて。

新橋駅のSLの所で待ち合わせをし、私が泊まるホテルに一旦寄って旅行カバンを預けてからランチを御一緒させていただきました(^^)
ランチ
↑こちらが私が食べたメニュー
暑い時に冷たいビールを飲んでると『生き帰った~!』と思いましたヨ(笑)

食事をしながらの楽しい会話であっという間のひと時♪
この後アリアスさんは用事があり、私もチェックインをするのでお店を出てお別れしました。

アリアスさん、今日はありがとうございました。
今度はゆっくりお話しましょうネ~♪

チェックインを済ませて今回の部屋へ。ここらでTシャツに着替えて、水分補給を兼ねてちょっと休憩をとることに…。
スバル?のホテルキー
部屋番号を見たら『スバル』だったし…(爆)

休憩を済ませてから地下鉄で銀座へ。
例によって、まずはプライベート最大の目当てであるミニカーショップへ。今回もツボなミニカーをゲッとしてきました!(これは後日紹介予定)

そこから少し歩いて日産銀座ギャラリーへ。
今回は12月発売予定の電気自動車『リーフ』が展示されていました。
リーフ

というわけで1日目が終了。
明日は深夜から最大のミッションである支社のレイアウト変更作業が待っています!

時間が早いけど、これからお風呂入って少し寝なければ…(- -;
Posted at 2010/06/19 18:43:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月07日 イイね!

ようやく、今年最初の…。

ようやく、今年最初の…。一昨日は21時まで仕事。昨日は寝不足のまま7時~19時まで仕事…12時間会社で缶詰状態だった法被です(大汗)

今日は仕事から解放された休日。
午前中は車検の見積もりなどをしに日産Dへ(その件については後日)、午後からは今年最初の水汲みへ行ってきました。

朝方は曇っていた天気も昼前から晴れてきて気温も上昇☆
折角の休日、ドライブ日和ですし『そういえば今年に入ってから一度も水汲み行ってなかったなぁ』ということで、真狩までフーガ君を走らせることに…。

羊蹄山をバックに

こちらが水汲み場。
初めて御覧になる方に説明しますと、こうやってクルマを近づけて水を汲むことが出来るのですねぇ~!
水汲み場

いつもは2Lのペットボトルを20本以上持って来るのですが、今回は…。
今年最初の名水
ドライブ日和の中、名水をゲット出来ましたし気持ちよくフーガ君を走らせることが出来ました♪




…しかし、フロント部分を見ると
虫だらけ!!
沢山の虫がへばり付いてました~!!(>_<)
Posted at 2010/06/07 20:13:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation