• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

大型連休(?)終了。

大型連休(?)終了。一昨日からブログをお休みしていましたが、先週に続き実家へ帰ってました。
今回の帰省は本日の用事が絡んでいるものでして…。

3日間を振り返ると、まず一昨日は昼前実家に到着。
昼食後に親父の愛車ラウムと桜見物の道中に汚れた私の愛車フーガ君を洗車することに。


2台とも私が洗車し、更にラウムはワックス掛けやガラス清掃・樹脂部分の艶出し、そしてエンジンルームの激しい汚れまで落としてあげました。
ラウムのエンジンルーム

一通り終了しピカピカになった愛車を見て親父は嬉しそうな顔をしてました(*^^*)
そういえば夏タイヤ(今は亡きヨコハマ・アスペックなので多分純正)の山が減っててそろそろご臨終の様子…。

昨日は朝から一人で市内のリサイクルショップ巡りをし、お目当てのものを数点ゲット!
それについては後日またブログにアップする予定ですので、お楽しみに♪

そして今日は昼前から法事があるので、家族で市外の会場へ向かう事に。
自宅からスーツを持ってきて久々に着たのですが、普段会社行く時は私服なのでこういう時でないとまず着ないんですよねぇ…。
珍しいスーツ姿!?
いやぁ~、我ながら不自然で似合わないわ(滝汗)

法事の後は親戚達と会食。
久々に会う親戚のオジサン・オバサン数人からは『おぉ~っ、久しぶりだねぇ~!』とと声を掛けられるものの、会話がだんだん進んでいくと『○○君(←本名)はまだ結婚しないの?』と耳の痛~い一言が…orz

思いのほか早く終了し、会場市内の親戚宅へお邪魔する事に。
親戚宅前
↑手前から別の叔父のレガシィB4、私のフーガ、親父のラウム。

親戚達がが私の愛車を間近で見て『デカいクルマだねぇ~!』とか『重役が乗るクルマ見たいだなぁ』という複雑な感想を頂いたり…(^^;

ここでまた歓談したりこのお家の犬と遊んだりなどしてから再び実家に戻り、夕食を済ませてこちらの自宅に戻ってきました。


先週水曜のプチオフに始まり、実家へ帰って親父の愛車をピカピカにしたりお宝(?)ゲットしたり法事へ出掛けたりというふうに中身の濃い~私の大型連休が無事に終わりました(^^)
Posted at 2009/05/10 21:00:11 | コメント(8) | 日記 | 日記
2009年05月07日 イイね!

今年の桜を見に行きました♪

今年の桜を見に行きました♪今日は新ひだか町というところにある桜の名所『二十間道路』へ桜を見に行ってきました。
なんでもここは昨日、遂に満開宣言が出たとのこと!

AM8時過ぎに出発し高速を使いフーガ君を走らせ通勤割引が利き、約2時間後に到着。
GW明けの初日ながらそこは有数の観光スポット、それなりにクルマも人もいましたねぇ~!

二十間道路
これが二十間道路。この道路沿いに沢山の桜が咲き乱れているのです(*^^*)
速度も割と遅いので運転しながら全体の景色を楽しめるのもいいところ。

桜その1

フーガ君を駐車場に停めて道路を散策し、改めて桜見物…。

桜その2

二十間道路を安全パトロール中のY31セドリックセダンに遭遇!
Y31セドリックパトカー?
パンダカラーではあるもののパトライトは赤ではなく青色なのと5ナンバーだったので地元安全協会とかのパトロールカーみたいでした。

そして桜の木の下で愛車フーガ君を撮ってみました(^^;
桜とフーガ君

道中、苫小牧辺りから新冠まで霧がかかっていて視界が悪かったのと太平洋がスッキリ見れなかったのが残念(>_<)

とはいえ今年も二十間道路の桜を見れて大満足の法被なのでした(*^^*)

フーガのフォトギャラにまとめたので、桜が散ってしまった地域の方もお時間ありましたらご覧になって懐かしんでくださいね♪


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
二十間道路の桜2009
桜と海とフーガ君
Posted at 2009/05/07 19:20:24 | コメント(13) | 日記 | 日記
2009年04月13日 イイね!

今年最初の水汲み。

今年最初の水汲み。昨日に続き朝から天気が良かった今日は、すっかり私の趣味の一つとなった水汲みドライブへ行って来ました。

目指すは真狩村の『羊蹄山の湧き水』という水汲み場。

春の交通安全週間真っ只中ということもあり、中山峠へ向かう時にレーダー付きゼロクラウンのパンダが見張っている一方、峠に入ると後ろから気が狂ったかのように猛スピードを出して追い越す黒のステップワゴン!!峠で流れを無視し、あんな勢いで抜いていくクルマは初めてだ…(滝汗)

無事到着し、いよいよ半年振りの水汲み開始♪
湧き水

半年前に行った時はメチャクチャ混みまくっていたのが今日は割と空いていて、フーガ君を取水口に近づける事が出来ました(^^;
フーガ君

今日も例によって2Lのペットボトル約20本に新鮮な水を補給してきました。

それにしても今日は天気が良かったうえに気温も上がり、まさに絶好のドライブ日和!
羊蹄山
峠も含めて道路の雪はすっかり解けたものの、まだまだ羊蹄山は雪が残っていますねぇ…。

帰りの中山峠ではシルバーのゼロクラウン覆面が走っていて、行きも帰りも改めて交通安全週間なんだなぁというのを感じました(汗)


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
今年最初の水汲み
Posted at 2009/04/13 20:08:03 | コメント(7) | 日記 | 日記
2009年03月23日 イイね!

とあるリサイクルショップ。

とあるリサイクルショップ。このところ休みになると大型リサイクルショップへ足を運んで暇つぶしする事が多くなってます。

『買う・買わない』に関わらず色んな商品を見てるだけで面白いんですよねぇ~♪
(いや、お店側は買って欲しいと思ってるでしょうけど/笑)

久々にチャリを出して近くをぶらぶらしてると、何百回も前を通っているのに実は一度も足を踏み入れた事がない小さなリサイクルショップが目に留まったので、行ってみる事にしました。


家電品や家具、古着などあらゆる品々が店内を埋め尽くしています。
しかし大型店のように整然と並べられているのではなく、狭いからか少々雑然としたような感じ(お店の方には失礼ですが…)。

こういうお店にカー用品は置いてないだろうなぁと思った矢先、HIDバルブやあるクルマから外したフロントグリルやレンズ類なども少々置いてありました。

中には新品の100%化学合成エンジンオイル20L缶が5~6缶もあったり、虫取りクリーナーやエンジンオイルフィルター、エアクリーナーやブレーキパッド、ワイパーブレードなども…。

そのエンジンオイルやフィルターなどの消耗品は何故か某自動車メーカーの純正品ばかり(謎)

またクリーナーなどは5本ぐらい置いてあるものの何故かバラ売りではなく、5本セットで○○○○円と書いてありました。

外にはホイール付きの中古タイヤもいくつかありますが、小さな店内では装着するスペースはなさそうですし…。

何とも不思議なリサイクルショップでした(^^;
Posted at 2009/03/23 21:03:39 | コメント(6) | 日記 | 日記
2009年03月09日 イイね!

春の陽気と白鳥。

春の陽気と白鳥。朝から青空、そして気温も暖かい一日。
そんな今日は朝から一年ぶりにウトナイ湖へ白鳥を見てきました。

平日という事もあり他に見に来た方々は少なかったのですが、白鳥たちを見守ったりしていました。



白鳥の群れ

湖を泳ぐ白鳥
湖を優雅に泳ぐ者あり

白鳥の群れ
駐車場に乱入(?)する者あり(^^;

実は今日ここへ行く時に通り過ぎてしまいまして…。
何故なら目印になっているレストハウスがいつの間にか取り壊されているではありませんか…(汗)
レストハウス
上が去年・下が今年です。

ウトナイ湖から苫小牧市内に入り、某ラーメン屋さんで昼食を♪
ラーメン

ここ数年、この時期になると毎年白鳥を見に行ってますねぇ。
殺伐とした日常を離れて白鳥に癒されてきました(^^)
Posted at 2009/03/09 18:01:53 | コメント(7) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation