• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年10月24日 イイね!

4連休初日…到着。

4連休初日…到着。日曜からの5日連続勤務にヤラれてテンション↓↓の法被です、こんばんは♪

以前ブログに書いていたので御存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は今日から27日まで4連休。
そこで午前中、雨の中千歳空港へ向かいました。

フーガ君を行き付けの駐車場に預けて送迎のワゴン車で千歳空港へ。
フライトまでたっぷり時間があったので空港内をブラブラしていたら、例の『花畑牧場』の生キャラメルを購入する客の行列に遭遇!(TOP画像)
いやいや、なんとも凄い行列だわ…(^^;

15時半過ぎに羽田空港着。
ここからモノレールに乗って…
ここには画像の簡単な説明

今日からお世話になるホテルに到着しました♪
ここには画像の簡単な説明
地下鉄の駅から徒歩3分と近く、綺麗で広い部屋です(^^)

東京は雨が上がっていて、明日から天気が回復するとの事。
とりあえず今日はもう少し部屋で休んでから散歩がてら晩飯を食べに行き、明日から都内をブラブラする予定です☆

とはいっても、そこは私のことですからマニアックなさすらいの旅になるかと…(笑)
Posted at 2008/10/24 17:42:53 | コメント(11) | 日記 | 日記
2008年10月19日 イイね!

勤務時間…3時間!?

勤務時間…3時間!?今日は12時半からの勤務。
平日とは違いゆっくり出てこれるのが嬉しいんですよねぇ。

私を含めて3人が意気揚々と出社したはいいものの、仕事のほうはほぼ皆無(一応仕事はしましたよ、念のため…)。
その間、現場でも休憩室でもパ・リーグCS西武VS日本ハム戦をTV観戦してました(^^;

そんな状態が2時間以上。
更に15時から2人が出社してきたものの、これまた何も仕事が無い状態…。

2人が出てきたこともあり、なんと私は『仕事が無いので帰っていいよ♪』と言われ、お言葉に甘えて帰りました。

会社にいた時間…たった3時間。

昼食のカップラーメンを食べたり野球中継を見に会社へ行ったようなモンです(苦笑)

帰宅したものの、それでも16時過ぎと非常に早かったのでフーガ君を車庫から出してブラッと岩見沢まで出掛けてみたり…。
画像はその帰りで、17時半過ぎだったのですがもう真っ暗ですね(汗)

今週は今日を含めて5日連続勤務、金曜から待望の4連休です♪
Posted at 2008/10/19 19:46:45 | コメント(8) | 日記 | 日記
2008年10月13日 イイね!

イベント三昧の休日でした。

イベント三昧の休日でした。今日は10月13日、体育の日。
長年『10月10日=体育の日』を経験してきた昭和四十ウン年式の法被にとってはどうも違和感ありまくりです(笑)

そんな今日、前ブログで書いたようにベッドに入ったものの結局眠れず深夜洗車し、ちょっと休んでから午前中に先週ドーム前にてオープンしたジェームスへ。

オープンセール最終日ということもあり駐車場は混んでいましたねぇ~。
先日オープンしたオートバックスと同じぐらい広く品揃えも豊富な感じがしました。
いろいろ店内を物色してきたものの、オートバックスのように今回は私の琴線に触れるような品が見つからず…(汗)


そして次はアクセスサッポロにて開催されていたホンダディーラー主催のイベントへ。
ここには画像の簡単な説明

お約束の新車・中古車展示即売会ってヤツです。
ホンダの新車・中古車をはじめヤナセからハマー・キャデラック・サーブ・シボレーコルベットの新車、ホンダ系輸入中古車ディーラーの展示即売会も同時開催されていました。
ここには画像の簡単な説明

そして今回何故か伊太利亜製の跳ね馬軍団も特別参戦!
ここには画像の簡単な説明

貴重なクルマばかりで、皆さん写真を撮りまくっていました(私もですが…)。

今日の休日を総括すると、洗車に始まり展示即売イベントに終わるという『クルマ尽くし』の休日でございました(^^;

※ホンダのイベントの模様をフォトギャラにまとめましたので、よろしかったらどうぞ♪


■フォトギャラリー■(三菱コルト)
2008/10/13・アクセスサッポロその1
2008/10/13・アクセスサッポロその2
Posted at 2008/10/13 20:44:00 | コメント(6) | 日記 | 日記
2008年10月08日 イイね!

小樽市総合博物館へ♪

小樽市総合博物館へ♪休日の今日は朝から小樽へ行ってきました。
行ってきたのは『小樽市総合博物館』で、以前は『小樽交通博物館』という所でした。

確か去年~一昨年あたり現在のスタイルにリニューアルしたようで、基本的に鉄道関係の車両や資料が中心に展示されています。


鉄道関係はフォトギャラリーに収録しましたのでご覧頂くとして、クルマのブログですから自動車関係の展示をご紹介しましょう♪

まずは1991年ル・マン24時間耐久レースで日本車初の総合優勝を獲得したマツダ787B。
ここには画像の簡単な説明
しかしこれはレプリカのようで、実際に参戦した車両は確か広島県のマツダ本社に保存されていると思います(汗)

お次は国民的名車・スバル360。
ここには画像の簡単な説明
このクルマは私がこの世に生まれる前、親父が運転免許を取得して初めて買ったマイカーだったそうです。

そして日本のファミリーカーの代表格、初代トヨタ・カローラ1100&初代ダットサン・サニー1000。
ここには画像の簡単な説明

クルマ関係の展示は以前沢山あったのですが、今日見れたのはこの4台のみ。
きっと隣のガレージに眠っているのでしょうか?

天気が良かったのでフーガ君共々ちょいと港まで(^^;
ここには画像の簡単な説明

鉄道やクルマが見れるなんて2年前閉館になった交通博物館を思い出しましたねぇ~。

展示しているクルマが少なかったのは残念だったけど、久々にドライブがてら気分転換にもなった休日でした(*^^*)

※後日おすすめスポットに追加します

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
小樽市総合博物館・1
小樽市総合博物館・2
小樽市総合博物館・3
小樽市総合博物館・4
Posted at 2008/10/08 17:15:45 | コメント(9) | 日記 | 日記
2008年10月04日 イイね!

リニューアルしたオートバックスへ行く。

リニューアルしたオートバックスへ行く。今月1日に市内のオートバックスが移転&リニューアルオープン。
明日までオープン記念セールとのことで、午前中に行ってきました。

移転前は店舗がかなり古く(15年前でさえ)、中は狭かったし作業ピットも確か3~4台分程度。しかし今度はホームセンター跡地で大幅に広くなっています。

SABとまではいかないけど、それでも充分な店内スペース&品揃えといったところでしょうか?

今日は土曜日ということもあってか朝からクルマも人も多かった感じ。
そんな中私も目玉の特価商品などを物色し、あるブツをゲットしてきました☆

今日は時間がないので、取り付けは明日…(^^;

来週にはドーム前にジェームスもオープンするので、こちらへ行くのも楽しみです♪
Posted at 2008/10/04 13:16:54 | コメント(7) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation