• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

今日はヒッキーでした。

今日はヒッキーでした。昨日・今日と寒い日が続く北海道。
夜中から雨が降っていて、ネットをしてたらAM3時…。
休日は好きなことばかりしてついつい夜更かししがちです。
ベッドに入り、最終的に起きたのがお昼の12時!
随分と爆睡してしまった…(滝汗)

昼になっても雨模様&気温が低かったので、結局丸1日自宅でヒッキーでした(^^;

元々寒いのは苦手なほうですが、あまりの寒さに参ってしまった私。実は昨晩カレーを久々に作り、昨晩と今晩食べました(ちなみに私は辛口派で、ジャワカレー辛口を買いました)。
いやぁ~、やっぱり寒い時には温かい食べ物が一番ですなぁ♪♪
身体がポカポカ・お腹が一杯(*^^*)

思えばGW頃の暑い気温は一体何だったのか!?
明日から天気回復するそうですが、もうそろそろ温かくなって欲しいですよねぇ…。
Posted at 2008/06/01 19:58:26 | コメント(8) | 日記 | 日記
2008年05月28日 イイね!

モアイとコラボ!

モアイとコラボ!今日は午前中時間があったので、以前から気になっていたスポットへちょっとお出掛けしてきました。

みんカラ友達のページなどで以前からモアイ像をバックに撮った愛車画像を拝見していて、場所は判っていたもののなかなか行く機会がなかったんです…。

そこで今日は念願叶って愛車フーガ君とモアイ像のコラボ撮影をしてきました♪

ここは多数のモアイ像が並んでいて壮観ですねぇ!
モアイ像がホントこんなにあるとは…(^^;

ここには画像の簡単な説明

ここのスポット、市内で御存知の方は多いでしょうね。


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
モアイとフーガ君
Posted at 2008/05/28 12:39:25 | コメント(15) | 日記 | 日記
2008年05月18日 イイね!

旭山動物園へ行く!

旭山動物園へ行く!朝から晴天でドライブ日和の今日は、昨日約2年ぶりに再会した友達と一緒に旭川市の旭山動物園へ行ってきました。

実はリニューアル後の旭山を行くのが今日が初めて。
そして最後に行ったのが確か小学5年生の遠足だったかと(滝汗)
あの当時かなりボロかったという記憶が…。

しかし『動物本来の生態を見せる』コンセプトの元にリニューアル。
その後は皆さん御存知の通り大人気となり、テレビなどの取材やドラマ・映画化されるなど今や全国区となりました。

そんな旭山へ二十数年ぶりに足を踏み入れると、昔とは全然違って綺麗!

ペンギンの皆さん

アザラシ

ペンギン可愛かったし、アザラシの泳ぐ姿もダイナミックでした。

レッサーパンダ

でも一番のお気に入りはレッサーパンダ!
木に登って橋を渡ったり橋の上で昼寝する姿を見ていましたが、ホントに可愛いです♪(*^^*)

昼食は連れとジンギスカンを久々に食べましたが、量も丁度良くて美味しかったです。

今日は往復共に高速を利用しましたが、案の定フーガ君のフロントガラスやバンパーに虫の死骸が大量に付着!(汗)
帰ってから速攻で綺麗にしました。


それにしても二十数年振りの動物園、久々に動物達に心癒されました~(^^)

詳しい画像はフォトギャラにてどうぞ☆

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
旭山動物園へ行く・その1
旭山動物園へ行く・その2
旭山動物園へ行く・その3
旭山動物園へ行く・その4
旭山動物園へ行く・その5

■おすすめスポット■
旭山動物園
Posted at 2008/05/18 20:12:06 | コメント(11) | 日記 | 日記
2008年05月17日 イイね!

友達、フーガにビックリ!!

友達、フーガにビックリ!!お休みの今日。
まったりしていた午前中、携帯に電話が掛かってきました。

誰だろうと見てみると友達で、実はお互いの家が地下鉄の駅一駅程度と近いのですがお互い色々あって2年近く会っていませんでした(汗)


『久し振り~!』から始まり会話を交わすこと10分以上。
お互いの近況報告などを軽く話しつつ、時間的なこともあり『昼御飯食べに行かない?』との話に。
何処のお店にしようかと悩んでいたところ『そういえばクルマまだ持ってるの?』と聞いてきたので『レガシィ手放して違うクルマに乗ってるよ』と言ったらビックリしてました。そりゃそうでしょね、だって自分でもあれだけ『レガシィ命』っていうぐらいレガヲタ街道驀進してましたから(^^;
クルマの話をするや否や『ウチまで迎えに来て!』と(笑)。私はこの時どんな車種に乗り換えたのかという話はしておらず、再会するまでのお楽しみにしておきました。

友達の家に到着し2年ぶりの再会。
するとフーガ&私を見て友達は『デカッ!』とか『遂にレガシィ降りたんだ~!』などと、かな~りビックリ&感動した様子!
確かに自分でも『法被=レガシィ』という図式のカーライフでしたからねぇ(^^;

友達を乗せて某ショッピングセンターへ向かい、フードコート内の風月で久々にお好み焼きを食べました♪
お好み焼き・1
エビのお好み焼きと焼きそば・牛タンをオーダー。
酒好きの友達は生ビールを飲み、クルマの運転をする私はビールに後ろ髪を引かれつつ烏龍茶でガマン…(>_<)
お好み焼き・2

久々に再会した友達と、これまた久々に食べたお好み焼きは美味しかった~!!

その後は別のところに移動し電気屋さんへ行ったりなど、夕方まで行動を共にし別れました。
お互い色々あったけど、元気な姿で再会出来て良かったです(^^)

実は明日もその友達とお出掛けしたり…。
Posted at 2008/05/17 19:18:01 | コメント(4) | 日記 | 日記
2008年05月02日 イイね!

桜と海と温泉の休日。

桜と海と温泉の休日。連休のないGW後半。
貴重な休みを利用して今日は新ひだか町の二十間道路へ桜を見に行って来ました。

AM7時に札幌を出発し、久々に高速道路を利用して一路日高方面へ。
渋滞もなくスムーズに進み約2時間後に到着しました。

フーガ君を駐車帯に停めて暫し桜観賞を…。

やっぱり綺麗です(^^♪


丁度一昨日(4月30日)開花したばかりで、道路沿いに桜が見事に咲き乱れています!

桜その1

桜その2

徐々に見物客も増え、敷物を敷き桜の下でお弁当を食べる家族連れも見られました。

桜とフーガ君
こんな画像も撮ってみたりして今日は『にわかフォトグラファー』してました(笑)
※詳しくはフォトギャラ参照

一通り桜を鑑賞した後は太平洋沿いを走り、新冠温泉『レ・コードの湯』へ。
とても広くてお湯も良く、何より太平洋や日高山脈を眺めながらの温泉は最高の気分!!

お腹が減っっていたので、併設されているホテル内のレストランで昼食。
私がオーダーしたのは『日高三色丼』で、ホッキ・ツブ・タコがバランスよく乗った丼です。

日高三色丼

美味しかったぁ~♪

昼食後、休憩室で少しお昼寝をし(笑)札幌へ戻る事に…。
北広島の輪厚PAにふらっと立ち寄って見ると、物々しい警察車両の数々!!
事件があった訳でもなく、皆さん休憩の御様子でした。
車両のナンバーを確認すると足立ナンバーが多く、レッカー車の側面に『警視庁』と書かれてあったので東京から来たのは間違いないですね。
これは7月に開催される洞爺湖サミットの関係なのでしょうか?


とにもかくにも今日は桜と海と温泉を堪能した有意義な一日でした♪

そういえばこの前も花と温泉を堪能したんですよね。
こうやって花と温泉が好きになってきた自分は立派なオジサン…もとい、性格が丸くなってきた証拠なのかなぁ?(汗)


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
二十間道路の桜・その1
二十間道路の桜・その2
二十間道路の桜・その3
二十間道路の桜・番外編

■おすすめスポット■
新冠温泉レ・コードの湯(追加しました)
新ひだか町二十間道路
Posted at 2008/05/02 20:32:09 | コメント(10) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation