• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

花と温泉に癒された休日♪

花と温泉に癒された休日♪今日はとても暖かくお出掛け日和の一日でしたが、私は由仁町へ行ってきました。

というのも、ゆにガーデンという庭園が今日からプレオープンで25日まで入園無料なのです(26日グランドオープン)。

エントランスを抜けると咲き始めたばかりのクロッカスがちらほら。
雪解けの影響もあり、咲き始めるのも今年は早かったようです。

花その1

一通り園内を散策したところ、まだまだ開花待ちの花があって少々物足りない感じもありますが、これから初夏にかけて首を長くして待っててねというところでしょうか?

花その2

6月頃にはリナリアという花が咲くそうですよ~♪


ゆにガーデンを後にして、今度は1月に行った温泉『ユンニの湯』へ。
丁度ゆにガーデンから近道があるので歩いて向かいました。

やはり晴天の下で浸かる露天風呂は気持ちいい~っ!!

ホント今日は花と温泉に癒された一日でした♪


フォトギャラに少し収録しましたのでお暇でしたらどうぞ(^^)

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
ゆにガーデン・プレオープンその1
ゆにガーデン・プレオープンその2

■おすすめスポット■
ゆにガーデン
ユンニの湯
Posted at 2008/04/19 19:44:54 | コメント(12) | 日記 | 日記
2008年04月14日 イイね!

今年最初のチャリ通勤。

今年最初のチャリ通勤。いよいよこの日がやって来ました。

今年最初の
チャリンコ通勤


先月から既にチャリを物置から出していて近所の買い物には乗っていましたが、片道30分の会社への通勤に乗るにはまだ寒いだろうということで、暖かくなるまでチャリ通勤を見送っていました。

しかし気が付くと今は4月も半ば、そろそろいいだろうということで今日解禁。

が…





なまら寒い~っ!!(>_<)


辛うじて手袋をはめたのが救いだったけど、前方から襲ってくるクールな空気が抵抗となって体感温度が一層低く感じました(激汗)


男三十半ば、まだまだ若いと思っている自分の限界を知った瞬間…orz

これからもっと暖かくなるでしょうから、その頃が丁度いいかも?
Posted at 2008/04/14 20:30:08 | コメント(11) | 日記 | 日記
2008年04月09日 イイね!

今年最初の水汲み、そしてドライブへ♪

今年最初の水汲み、そしてドライブへ♪今日は朝から天気が良く、気温も暖かくて絶好のドライブ日和♪

ということで、ここ数年マイブームの一つである水汲みへ行ってきました。

目指すは真狩村の『羊蹄山の湧き水』という水汲み場。

中山峠の頂上であげいもを味わい真狩の水汲み場に到着するも、想定外の混みよう!!
平日の午前中なのにこの混み具合は一体…(汗)

ひるむことなく蛇口のそばの駐車スペースが空くまで暫し待ち、やっと1台分空いたのでフーガ君を停める事に…。

しかし、沢山の空き容器をストックした方々が黙々と水汲み中!
またも自分の順番が来るまで待つ事に…(滝汗)

ようやく蛇口が1ヶ所空き、家から持って来た1.5~2Lのペットボトル約20本に湧き水を注入!
これでまた当分我が家の水は暫く持つでしょう♪


天気がよくポカポカ陽気だったので、水汲み場を出てから遠回りしてニセコ→倶知安→余市と国道5号線を走ってきました。

余市では道の駅でフーガ君を停め、ポカポカ陽気による眠気に勝てずフーガ君の車内で爆睡休憩(笑)

休憩から復活し、再び5号線を走り小樽→札幌市内へと戻ってきました。


真狩の水汲み場が混んでいたのは意外でしたが、久々に水がゲット出来たし海沿いも走れたので、いいドライブが出来ました(*^^*)


フーガ君のフォトギャラに今日の模様をちょこっとアップしましたので、お暇がありましたらどうぞ御覧くださいませ♪

■フォトギャラリー■(日産フーガ)
2008年初の水汲み&ドライブへ!~その1~
2008年初の水汲み&ドライブへ!~その2~

■おすすめスポット■
真狩村・羊蹄山の湧き水
Posted at 2008/04/09 19:35:49 | コメント(14) | 日記 | 日記
2008年04月04日 イイね!

叔母が突然…。

今日のブログはいつものように画像はありません。顔文字などもありません…。


昨日、私の携帯に電話が来ましたが、私はその時仕事をしていたので出られませんでした。
着信履歴を見ると母になっていて『携帯にかけてくることは滅多にないので、何かあるな』と思いつつ、仕事が終わってから母に電話をかけました。

何かあったのかと私が聞くと『昼過ぎに叔母がクモ膜下出血で息を引き取った』とのこと。

叔母は私と同じ札幌市内に住んでいて、叔父(旦那さん)と息子(私より一つ歳下)と一緒に暮らしていました。

母と親父、姉が叔父達のお手伝いなどをしに実家から札幌の叔母の家へ夕方向かいました。そして叔母の通夜や告別式などの日程を書いたFAXを私の家に送ってもらうことに。

今日(4日)は仮通夜。通夜と告別式のある明日と明後日は仕事と時間がぶつかって出席が出来ず…。たまたま今日は休みだった事もあり、せめて仮通夜だけでも出席しようと昼から叔母の家へ向かう事にしました。

家に着き、叔父と息子そして私の家族がいました。

線香をあげて手を合わせ叔母の顔を見せてもらいましたが、気持ち良さそうに眠っているようでした。

まだ63歳であれだけ元気な叔母だったのに、突然亡くなってしまうなんて今でも信じられなくて…。


暫くし他の親戚もやって来て、夕方に仮通夜。それが終わってからは皆で食事をしながら話をしました。

だんだん話をしていくうちに叔父が叔母と35年近くの長い付き合いを思い出して涙を流してしまいました。
そんな叔父の姿を見ているといたたまれなくて、気の聞いた言葉も掛けてあげれない自分が何とも無力で情けなく感じてしまい…。


私が小さい頃から叔母にはお世話になり、息子と私ら姉弟でよく遊んだりもしました。私が小学5年生・姉が中学2年生の夏休みに姉弟で札幌の叔母家族の家へ遊びに行き、何日間か泊めてもらったことも。

しかし私が就職で札幌へ来てからは、同じ市内でも互いの家が離れていることや仕事などがあってなかなか会えず、私の実家でお盆に会うぐらいでした。


あまりに突然だったので手の施しようがなかったそうです。

叔母さん、色々とお世話になりました。
どうか天国で見守っていてください…。


今日はこんな内容でごめんなさい。
Posted at 2008/04/04 20:31:44 | コメント(10) | 日記 | 日記
2008年03月25日 イイね!

今日はタイヤの日!?

今日はタイヤの日!?昨日までの予報では今日25日は雨だったはず。
しかし嬉しい事に晴れて春らしいポカポカ陽気でした♪

札幌はここ5日間の日中の気温が10℃を超えており、3月としては1891(明治24)年以来117年ぶり(!)観測史上最長タイ記録だそうですよ。
3月でこんなに早く雪が融けたのって記憶にないので『4月じゃないよなぁ?まだ3月だったっけ??』と思うことも…(笑)

先週フーガ君のタイヤ交換をし、外したスタッドレス&ホイールの洗浄を風呂場で行なうため一旦家の中に入れること一週間。

そろそろ邪魔臭くなってきたので、今日はお休みを使ってスタッドレスのホイールを洗う事に…。

本当は1日2本ずつ洗って残り2本は別の日に洗おうと思っていたのですが、どうしても部屋に置くのが邪魔臭かったので昼前に4本とも洗いました。


画像①:まずホイール全体にシャワーでお湯を掛けます。
画像②:ホイールクリーナーをスプレーし2~3分放置して汚れを浮かせます。
画像③:ホイール用スポンジでゴシゴシと洗って再度シャワーを掛けると、アラッ綺麗☆



水滴を拭き取ってから風呂場から出し、スタッドレスにタイヤクリーナーを塗布してしばらく乾燥。

その間にセカンドカーことママチャリのタイヤの空気を入れて、いつでも乗れるようにしました(笑)

昼間出掛けてから夕方ウチに着き、スタッドレス&ホイールが充分乾いたので車庫の裏の物置に運んでスタッドレスをしまいました。やっぱり重いタイヤを持ち運ぶのは重労働だわ!(滝汗)

午前中に洗って日中乾かし、夕方にしまうというタイミングは我ながら上出来だったかな?

それにしてもスタッドレスといいチャリといい、今日は『タイヤの日』でした(笑)
※スタッドレスと言っても、洗ったのはスタッドレスに装着しているホイールですけどね…(^^;


ちなみに日本自動車タイヤ協会が制定する『タイヤの日』というのは今日ではなく、4月8日ですのでお間違いなく!(詳しくは関連情報URLをどうぞ)
Posted at 2008/03/25 19:39:01 | コメント(9) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation