• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年02月28日 イイね!

さらばフォトキング!②

さらばフォトキング!②フォトキング写真2枚目は、2年前の秋に水汲みへ向かうべく京極町へ向かう途中に中山峠の頂上で撮ったものです。

この日も天気がとても良かったですねぇ(^^)
羊蹄山もこのようにハッキリ見えますし。

今の時期はまだ寒いので辛いけど、雪解けて暖かくなったら水汲み行きたいなぁ…♪

この写真は勝率51%(392勝370敗)でした。


ところで、フーガ君のホイールが現在と違うと思いませんか?

実はこのホイール前のブログで紹介した夕張ドライブの2週間後にスタッドレスタイヤと同時購入したもの。純正ホイールをスタッドレスに組み、そしてこのホイールを純正タイヤに組んでいたのです。

最初の内は気に入っていたのですが、次第にリムが太くメッシュが小さく見えてしまうのが気になってしまい、結局この年の末に社外ホイール&純正タイヤを下取りに出して現在履いている18インチタイヤ&ホイールを購入。

11月中旬にはスタッドレスタイヤに交換したので、この社外17インチは僅か1ヶ月半ほどしか履きませんでした(笑)
Posted at 2008/02/28 11:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2008年02月27日 イイね!

さらばフォトキング!①

さらばフォトキング!①今月末をもってみんカラ内のコンテンツ『フォトキング』が終了します。

※フォトキングとは…
車、イルミネーションなど数項目の中から自分が撮影した写真を各ジャンル5枚まで登録でき、ランダムに表示される2枚のうち好きな写真をクリック(=選択された写真が1勝)。どちらの画像もイマイチな場合はDRAWをクリックするというシステム。

実は小生も3枚ほど登録していて、フォトキング終了のお知らせを聞いて写真を全て引き上げました。

しかし、ただ削除するのも勿体無いのでブログにご紹介して削除したいと思います(^^;

今日ご紹介する1枚目は、2年前みんカラ上でトラブルに遭い1ヶ月ほど休止の後復帰してすぐの時に夕張へ出掛けた時の一枚。

場所は石炭の歴史村駐車場で、素晴らしい天気でした。
この時フーガ君が納車されて2ヵ月後でして、まだ純正タイヤ&ホイールの初々しい姿。

思えばこの時以来夕張へは行ってないですねぇ。
現在の夕張は皆さんもご存知の通り財政再建団体入りしていますが、いつの日か夕張が『バリバリ夕張』(←北海道の方しか通用しませんね/笑)として復活する事を祈るばかりです(^^)


ちなみにこの画像のフォトキングでの成績は勝率46%(361勝418敗)でした…。
Posted at 2008/02/27 18:50:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2007年12月30日 イイね!

気付いたら4周年、そしてブログ納め。

気付いたら4周年、そしてブログ納め。昨日で旧オートビレッジ時代から登録して4周年になっていたのですね。ようやく気付きました…(汗)

確かあの当時はお友達登録機能どころかブログ機能さえなかった時代。
レガシィについての情報交換が出来たらいいなとおもって何気に登録してみましたが、気が付いたら『みんカラ』に変わっていたし、ブログ機能やおすすめスポット、お友達登録など色々出来て次々と進化しましたね(遠い目)。

自分自身も愛車はレガシィ一直線だったのがとあるキッカケでスバルと決別し、フーガへと乗り換えていたり。スバル以外のクルマに乗り換えるなんて4年前は夢にも思わなかったのに…(^^;

------------------------------------------------------------------------------

さて、今年・2007年もお友達をはじめ沢山の皆様に私の拙いブログを御覧いただきました。色々な話題を綴ってみたりコメント交換というキャッチボールをさせてもらいましたが、場をわきまえない人に振り回される事もなく(謎)2007年の法被ブログが無事終わろうとしています。

また今年は本格的にオフ会なるものにも時間の許す限り参加させていただきました。
実は私というのは結構人見知りが激しいのと、ある理由でオフ会があまり好きではありませんでしたが2人だけのプチオフでは何度かお会いしてクルマやそれ以外のお話をするうちにだんだん楽しくなり、5月には僭越ながら私が初めて幹事となり賑やかなオフ会を実施させてもらいました。

私の場合、みんカラでは一車種限定という縛りをなくし様々な車種についての情報収集をしたり、様々な車種にお乗りの皆様とお友達になっていただいていますが、その考えはオフにおいても変わる事がなく、そのクルマの個性やポイント、そしてお会いした方の愛車に対する思いも感じ取る事が出来た気がします(^^)

普段ネット上で拝見している皆さんの愛車をリアルで拝見出来る感動!(オーバーか?)
それに実際にお友達の方とお会い出来て、日頃のコメント交換以上に会話に花が咲きました。たまにネット上では話せない内容もオフでは話せるので、オフ会の『オフ』はオフラインじゃなくてオフレコの『オフ』なのか?なんて考えたりも…(笑)

思えばレガシィを降りてフーガに乗り換えて以降みんカラ上でのお友達が増えましたし画像のようにオフでお友達の皆さんに実際にお会い出来ましたが、きっとフーガ君が引き寄せてくれたご縁なのではないでしょうか?

でも、日頃こうやってネット上でコメント交換するというのがキッカケになり、意気投合したらお友達登録させていただき、更に機会があればオフでお会い出来る訳で…。
そういう意味では日頃の会話=コメント交換がやっぱり大事ですよねぇ~!!


今年一年、お友達をはじめ私の拙くて脈絡のないごった煮ブログを御覧頂いた皆様、そしてオフ会を通じてお会いした皆様、本当にありがとうございました。

まだお会いしたことがないお友達の皆様、こちらへお越しの際もしくは私がお邪魔する際に機会がありましたらお会い出来ることを楽しみにしております。

あと一日残っていますが、本日を持ちまして2007年最後のブログとさせていただきます。

2008年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように…。

それから私を含め年末年始にクルマで帰省される方やお出掛けになる方、どうぞ安全運転で!


それでは、良いお年をお迎え下さい!!
Posted at 2007/12/30 20:33:50 | コメント(19) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | その他
2007年12月23日 イイね!

忘年会オフ♪

忘年会オフ♪日付変わって昨日ですが、お友達の皆さんと忘年会オフをしてきました。

メンバーは
・zato@バンバンさん(今回幹事)
・なおっち@3S-FEさん
・ユータ@北海道さん
・tama-hiroさん
そして私、法被の5名。

19時45分にヨドバシ集合、そこから少し歩いた居酒屋で忘年会となりました。

画像のお鍋やカキフライ、枝豆など堪能しながらもいつものようにクルマ談義に花を咲かせ、途中tama-hiroさんの甘酸っぱい青春の過去で一堂盛り上がったり…(内容は流石に生々しいので自粛します)。

普段はクルマのオフ会なのでお酒飲んで会話なんていう機会がなかったのですが、たまにお酒飲みながらのオフというのもとても有意義で楽しかったです♪

今回参加された皆様、お疲れ様でした。
そして最後に今回主催してくださったzatoさん、貴重かつ有意義なひとときを企画していただき誠にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2007/12/23 00:47:59 | コメント(8) | トラックバック(6) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2007年12月18日 イイね!

代表して1台。

代表して1台。お友達をはじめ当ブログを日頃御覧いただいている皆様は御存知ですが、現在の私の愛車は日産フーガです。

またフーガ以前は初代・2代目・3代目スバルレガシィツーリングワゴンに乗っていました。

そんな理由でみんカラの愛車紹介では現在所有のクルマにフーガを、過去所有のクルマに初代2代目・そして3代目各レガシィワゴンを登録しています。

このように同一ユーザーが同一車種を複数登録し、その車種のトップページ・メンバーリストでブログ等が更新された際どのように表示されるのか?

レガシィワゴンのページで私が更新した場合、ブログ画像のように2代目レガシィが代表して表示されています(一覧をクリックすると全メンバーが表示され、私の写真は3台とも表示されます)。

でも、本音を言うと4年前オートビレッジ時代に登録した3代目レガシィのほうが思い入れあるので、そちらのほうが個人的によかったのですが…(^^;

それから私がレガシィを車種登録している関係上、レガシィ乗りの方が当ページへ訪問して下さっていますが、御覧の通り私は既にレガシィを降りています。したがって残念ながらクルマ弄りなど参考になりませんので御了承下さいm(_ _)m
Posted at 2007/12/18 19:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation