• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年05月01日 イイね!

GWプチオフ♪PART2

GWプチオフ♪PART2先週の4連休に続き、実は昨日から3連休という法被です(笑)

昨日プチオフをしましたが、本日みんカラ友達の
busmakoさんとプチオフをしました。


busmakoさんとは3月の洗車オフ以来2ヶ月ぶり、わたくしが忙しかったせいもありなかなかお会い出来ずにいましたが、久し振りにお会いしたら元気そうで何よりでした♪

プレミオもタイヤ交換で夏仕様となり、こちらも久々の再会です。

まずはジェームスで待ち合わせをし、買いたいものがあるとのことでジェームスの店内へ。
busmakoさんはナンバープレートベースを購入し早速駐車場へ戻り装着開始。
わたくしも少しお手伝いしましたが、装着後は高級感が増しました!!

昼食を済ませてからセコハン市場へ向かい、パーツを物色。
ここでもbusmakoさんは社外のレザー製シフトノブを購入し、駐車場で装着を試みたのですが合わず、残念ながら『ハズレ』という結果に…。

余った時間をセコハンで扱っている中古車を見て回り、busmakoさんがこのあと用事があるそうなので解散。

2ヶ月間お会いしてなかったのですが、お互い色んな話をして楽しいひと時を過ごしました♪

今度は某M太郎氏も巻き込んで(?)のプチオフを企んでます(^^;

以上、プチオフ2連戦でした!(って、全然戦ってないし/笑)


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
05/01プチオフレポート
Posted at 2007/05/01 17:17:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | 日記
2007年04月30日 イイね!

GWプチオフ♪

GWプチオフ♪GW前半最後の今日、暖かい日差しの中でみんカラ友達のtama-hiroさんとプチオフをしました♪

tama-hiroさんのカローラがタイヤ交換を実施、念願の夏仕様を拝見してきました。

結論から言うと、画像以上にカッコいいです!!

フィールダーやランクスでは装着例があるけれどカローラセダンに白ホイールというのは珍しいので、御本人曰く非常に目立つとのこと(笑)

でもシルバーグラファイトのボディと白のホイールが結構サマになっていて、スポーティなフロントマスクに一層ジャストフィットしています!


先日わたくしのコレクションに加わったオーリスとV36スカイラインのミニチュアカーをお見せし、大変喜んでいただけました(わたくしがオーリスのミニカーを箱から出す時、誤ってドアミラーが取れてしまったハプニングも…)

気付いたら夕やけ空になるまで終始楽しいひと時を過ごしました(^^)


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
04/30プチオフレポート
Posted at 2007/04/30 19:41:13 | コメント(4) | トラックバック(1) | みんカラ(オフ会含む) | クルマ
2007年04月01日 イイね!

春なので、衣替えしました~♪

春なので、衣替えしました~♪今日から新年度。
この春、入社ならびに入学される皆様、おめでとうございます!

わたくしがお友達登録させていただいている方の中にも、この春社会人一年生の方や大学へ進学なさる方がいらっしゃいます。

新たな人生のスタート。今のまっさらな気持ちを忘れず、どうか無理しない程度に頑張ってくださいね♪

さて、わたくしも先日フーガ君を待望の夏タイヤに交換し衣替えしましたが、ご覧の通り当ブログも一気に衣替え致しました!

今までの色は丁度一年前の今日変更しましたが、皆さんヘッダーなどを弄っていて個性を演出しているのに対し、わたくしはというとその辺が疎いこともあってノータッチでした。

そこで今日、思い切ってブラック基調をベースに登録車種の画像をヘッダーに、登録車種のロゴをフッダーに配置してみました。

まぁ、コレもクルマ弄り同様に自己満足の世界ですが…(笑)

これからはこのスタイルで行きますので、皆様どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

※ブログ画像はヘッダーで使ったものです。
Posted at 2007/04/01 16:29:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2007年03月27日 イイね!

マンスリーランキング・賞金制度休止に思うこと。

マンスリーランキング・賞金制度休止に思うこと。以前から賛否両論があった制度が一旦ではありますが、遂に終了するようです。


わたくしは以前ブログで書いたことがありますが、あるみんカラユーザーからお友達登録の申し込みを受け、その時は承諾したもののお互い何のコメントのやり取りすらなく、その人のブログを見たらランキングや賞金目的の内容が書かれてありとてもガッカリしたのを今でも憶えてます。

このように賞金ゲットのためならなりふり構わずいろんな人に声を掛けて、己の目的のためだけにお友達登録する人間がいて非常に不愉快でした。そして、その人とは当然登録を切りました。

ブログやオフ会(個人的には大人数でのオフ会は好きではないですが…)などのコミュニケーションや自分が乗ってる車種についての情報収集など純粋に楽しんでいる人が殆どでしょうから、こういった賞金制度は以前からトラブルの元凶として言われていました。

わたくしも以前から賞金制度を廃止してほしいと願っていましたが、ようやく重い腰を上げたといった感じです。

一旦というのが気になるものの終了するというのは歓迎すべきですが、欲を言えばもっと早い段階から出来なかったのかなとも思います。

これで、健全なみんカラに戻ってくれることを願うばかりです…。

この記事は、マンスリーランキングについてのお知らせ について書いています。
Posted at 2007/03/27 00:19:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
2007年03月04日 イイね!

洗車オフへ参加!

洗車オフへ参加!午前中、お友達のbusmakoさんと洗車オフをしました。

前にお会いした時は偶然バッタリお会いしたのであまりゆっくりお話出来なかったのですが、実はお互い利用している洗車場が共通だったこともあり、お話しをしながらお互い汚れていた愛車を洗車しました。

前回はbusmakoさんのプレミオが拝見出来なかったので、今日はじっくり拝見させてもらいました。

実は御父様が使うことが多いそうですが、とても綺麗に乗られてるのが印象的でした。
また、busmakoさん自身も愛情を持って丁寧に洗車をされていました。
わたくしなら親父のクルマでもここまでやってあげれるかどうか…(笑)

洗車後、お昼ご飯を食べることになり近くの『びっくりドンキー』へ移動。
しかし道中、路面が雪解けしていた分折角洗ったボディの下回りが少し汚れてしまいました(汗)

昼食しながらクルマ談義に花を咲かせ、また近くの某所へ移動。
ここで同じお友達のtama-hiroさんが合流、3人でオフと相成りました♪

お互いの愛車をじっくり観察したり、後から色んなクルマが現れたりなどでとても有意義なオフでした。


busmakoさん、本日は楽しい洗車オフをありがとうございました。
初めてプレミオを拝見させてもらい感謝です。
利用している洗車場が同じですので、またお会いできるでしょう♪
その際は、また宜しくお願いします!

tama-hiroさん、お疲れの所お越し頂きありがとうございました。
『夏仕様』楽しみですね!
またオフの際は宜しくお願いします!

※画像・左からtama-hiroさん'sカローラ、busmako'さんsプレミオ、そして法被'sフーガ(唯一の日産車・笑)


※フォトギャラリーに今日の模様をUPしました♪
3・4洗車オフその1
3・4洗車オフその2
Posted at 2007/03/04 18:38:47 | コメント(4) | トラックバック(2) | みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation