• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

テリキ強化月間その3・使い勝手向上とドレスアップ!?

テリキ強化月間その3・使い勝手向上とドレスアップ!?

テリキ絶賛愛用中の法被です。


納車以来ちょこちょこと使い勝手を改善すべく、カー用品を買い足してはテリキ君に装着している今日この頃。

バック時に感じる後方視界の悪さを少しでもカバーしたいと思い、後方用のミラーを購入し車内のCピラーに装着しました。が、如何せんミラーのサイズがあまりに小さくて役に立たない…(涙)


ならばということで車内用のミラーを新たに購入。
本来はダッシュボード上に装着してドアミラーの死角をカバーするアイテムです。 


以前装着していたミラーと比較すると、サイズが全然違いますよね(^^; 

さらにミラーの装着位置もCピラーからリアハッチの内側に変更したこともあり、スペアタイヤ直後の視界が以前より確認しやすくなりました。

欲を言えば鏡面をもっと大きくし、それに合わせて取り付けベースやアーム部分も補強した『リア専用バージョン』なんてあるとベターかも?


このほかにも、ステッカーをちょこちょこ貼ってみたりライセンスフレームやドアモールを装着。 

随時パーツレビューにアップ予定です。


これで一段とテリキ君への愛着が湧いてきました★
ある意味、フーガ君より弄り甲斐があったり…(笑)

Posted at 2013/09/22 08:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年09月07日 イイね!

テリキ強化月間その1・内部をリフレッシュせよ!

テリキ強化月間その1・内部をリフレッシュせよ!そろそろテリキ生活5ヶ月になる法被です。

今月は『テリキ強化月間』と勝手に称し(笑)、メンテナンスや更なる使い勝手の向上を図ることにしました。
本日のブログは、その第一弾でございます。


納車&車検の時にエンジンオイルを交換してもらってから3,000kmを走り、そろそろオイル交換しようかな?と思い、本日はジェームスへ…。
ただオイル交換するだけでなく、我がテリキ君は13年が経過している個体であることを鑑みてエンジン内部洗浄とATFの交換も一気にお願いしました。

色々と交換してもらったので時間もそれなりに掛かりましたが、大事な愛車に長く乗るためですから致し方ありません。(^^;



まずはエンジン内部の洗浄から。
作業前にチェックしてもらったところ洗浄可能とのことで、予定通りオイル交換前に洗浄。

エンジンオイルについてはフィルターも交換。
軽自動車・コンパクトカー用の3L缶を買おうとしたけれどフィルター交換しても2.3Lしか入らずオイルが余ってしまう恐れがあるため、ピットメニュー用オイルからモービル1(粘度は純正と同じ5W-30)を選択しました。

そしてATF交換。
ちなみに、履歴を見るとテリキ君は当時のオーナーさんによりATF交換をした形跡がありました。


TOP画像にある会員割引クーポンを駆使して、通常より費用を抑えることが出来ました★

交換後の印象はエンジンの回転感が多少軽く回るように感じたのと、ATの変速感が若干スムーズになった模様(あくまで個人の感想です)。
今のところ8~9km/L前後を往復するぐらい燃費が良くないので、これを機会に少しは燃費が良くなってくれたら嬉しいですねぇ。

追伸
試運転を兼ねて出掛けていたところ某お友達の方に遭遇しました(笑)
Posted at 2013/09/07 18:50:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年08月31日 イイね!

オフロードではなくオンロードで。

オフロードではなくオンロードで。来月でテリキ生活5ヶ月になる法被です。
さて今回は遅まきながらテリキ君の夏タイヤについてのブログを…(汗)


セカンドカーとしてホンダZに乗っていた頃、納車時に付いてきた夏タイヤの残り溝が少ない&ひび割れが多かったので3月初旬に中古の夏タイヤで購入。ところが雪壁に軽い接触&数々の故障に伴い、4月にZからテリキへ乗り換えました。


実はZの納車時と同じくテリキの夏タイヤも残り溝が少なく、ひび割れが酷い状態…。
本来Z用として購入したものの、サイズが幸い一緒だったので(175/80R15)結果的にテリキ用の夏タイヤとなりました。

車種カテゴリーとしてはSUVなのでタイヤ選択は本格クロカン用か街乗り用となりますが、オフロードへ行くわけではないのでオンロード向けを選んだ方が幸せになれると思い、後者を選択した次第です。


そこで選んだのはトーヨー・トランパスSUスポーツという、とてもユニークなトレッドパターンを持ったタイヤ。
現行モデルとはいえ2007年の第23週に製造、残り7部山という状態です。

ちなみにZ用ホイールではボディから少々はみ出るそうなので、テリキ用に買いなおしています(Z用社外ホイールは購入時に下取り)。

このタイヤを買う前にカー用品店で新品も見てきたけれど、色々出費が重なり予算がちょっと厳しかったので、今回は初めて中古のタイヤを購入しました。
中古とはいえショップでしっかり保管されていますし、年数はともかく状態は良くて新品で買うよりずっとお得。結果オーライです(^^;

約2,500kmを走った感想は乗り心地がよく静粛性やウェットの排水性も充分。もしブロックパターンが大きくてゴツい本格クロカン用を履いていたら、多分うるさくて不快に感じていたかも知れません。


テレビではいよいよスタッドレスタイヤのCMが流れ始めました。
気が付けば朝晩は涼しくなり過ごしやすくなった反面、少しずつ秋の気配が感じられます。
今日で8月も終わり、早いなぁ…。
Posted at 2013/08/31 07:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年07月27日 イイね!

乙君の忘れ形見。

乙君の忘れ形見。乙君ことホンダZを降りてから3ヶ月の法被です。


納車時から乙君のボディには凹みや傷が付いていて、タッチアップペンを使って小さい傷をリペアしようとしました。

しかし、ボディカラーのスプラッシュシルバーメタリックはカー用品店のタッチアップペン売り場にはありません。

まだ乙君に乗っていた1月末、オートバックスで色を作ってもらい購入。

カラーコード『NH-626M』というのがスプラッシュシルバーメタリックです。

雪が解けたらこのタッチアップペンを使って…と思っていた矢先、雪壁に接触というアクシデントに遭ってしまいました。

このタッチアップペンを買った時、4ヵ月後に乙君を降りるなんて想像すらしなかったのに(>_<)


結局テリキ君に乗り換えてしまい、色を作ってもらったこのタッチアップペンは使わずじまいとなってしまいました…(涙)
Posted at 2013/07/27 08:33:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ
2013年07月06日 イイね!

テリキ君にアームレストを装着。

テリキ君にアームレストを装着。今日はテリキ君ネタの法被です。


前セカンドカー・乙君社外のセンターコンソールボックスを装着していましたが、テリキ君に流用しようとしたところサイズが合わなかったので、先日新たに購入しました。


奇しくも、メーカーは以前購入したのと同じ伊藤製作所。
適応車種欄を見ると『テリオスキッド』があるじゃありませんか♪

『Z』の文字もあった…(笑)


いざ装着!

これでもちょっと高いけれど、肘を掛けやすくはなりました。

が、ここで問題が発生。前に寄り過ぎてATセレクターの操作やシートベルトの脱着がしづらくなってしまいました…。

やはり日常行う操作がしづらくなっては本末転倒ですから、これらの操作性を考えて肘掛け機能は犠牲になってしまいますが、後ろ側に装着。



こんな感じになりました。
かなり後ろ下がりですよね(汗)

もうちょっと前に配置しようとするとフロアの凹凸に当たって斜めになってしまうなどベストポジションを探すのが難しく、結局前述した操作性を考慮して後ろ寄りに配置しました。


CDの収納性は充分。1本分のドリンクホルダーや前後の小物入れも付いているのでなかなか便利ではないでしょうか。


話変わって、本日午前中に運転席側パワーウインドウ故障の件でダイハツディーラーへ。
どうやらスイッチの故障との事で部品を発注、来週交換することになりました。
Posted at 2013/07/06 12:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 過去のセカンドカーたち | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation