セカンドカーのデイズに乗って4年が過ぎた法被です。
TOP画像は軽自動車専用スペースに駐車している一コマ。
私のデイズは軽にも白ナンバーが選べる前(2015年に登録)なので、軽というのが分かりやすい黄色ナンバーです。
それにしても最近は白ナンバーを装着した軽が増えましたね!
軽の黄色ナンバーは『カッコ悪い』『目立つのでイヤだ』などと昔から言われていますが、それだけ黄色ナンバーに対する不満が多く、白ナンバーの軽が増えているということでしょうね。
とくにタントとかN-BOXなどの超ハイトワゴンは軽自動車の割に背が高くて立派に見えるからか、違和感を覚えなかったり…。
とはいえ私は、そんな風潮に影響されず黄色ナンバーのままでデイズとのカーライフを楽しんでいこうと思います(^^;
気分転換にアンテナをショートタイプへと交換。
実はコレ、姉の前愛車コルトに装着していたものです。
ムーヴへ乗り換える際にコルトから外して(純正アンテナに戻す)、私の手元にずっと眠ったままの状態でした。
ショートアンテナ化で少しだけ雰囲気が変わったかな?
先端を伸ばせば純正と同じ長さになります。
例年スタッドレスタイヤを買う時期は秋なのですが、8月からタイヤが値上がりするというので、4シーズン履いたデイズのスタッドレスを新品に買い換えました。
ヨコハマタイヤ・アイスガード6です。
フーガでアイスガードトリプルプラス→アイスガード5プラスを使い続け、性能の良さを実感した結果、デイズにもアイスガードをチョイスしました。
フーガといいデイズといい、夏タイヤにしろスタッドレスにしろ毎年タイヤを買っている気がするなぁ…(汗)
4カ月ぶりにこのカテゴリーのブログを書く法被です。
平成最後の1カ月も宜しくお付き合いの程を…。
先月スーパー銭湯へ寄った時のこと。
駐車場に私と同じ色のデイズハイウェイスターが並んで停まっていました。
シルバーのハイウェイスターって実は意外と見掛けないんですよね…。
さて、ワタクシ法被のハイウェイスターは右か?左か?
よ~く見ると分かるかな?
正解しても何も差し上げるものはございませんので悪しからずm(_ _)m
昨日、デイズのタイヤ交換をしました。
納車時に付いてきたスタッドレスも4シーズン目を終えて、スタッドレスとしての使用限界も近付きつつあります。
ゴム質も流石に新品時より硬くなってきたしトレッド面のブロックも一部ボロボロ。
山は何とか残っているものの、この状態で来シーズンも冬を越せるかどうか…。
ましてやアイスバーンが日常茶飯事な北の大地の冬ですから(汗)
ちなみにフーガは先週夏タイヤに交換済みです。
ホイールはセンターキャップや内側のリムに塩害による腐食がある以外、表面の腐食は皆無でしたが、ナットの腐食が激しいです((+_+))
秋になったらスタッドレス共々新調しようかと。
タイヤ以外にもワイパーブレードを夏用に交換したり、エアクリーナーも前回交換から12,000km少々走っていたので予め買っておいた新品に交換しました。
三菱純正を某ホームセンターにて購入。
この辺りのパーツはB21W型デイズとB11W型eKワゴン&カスタムは共通ですから助かります♪
エンジンルームといえば、バッテリーに粉が吹いている状態…。
純正バッテリーを納車以来使っていますからねぇ。
そろそろ交換しておこうかな?
さて、デイズといえば遂に先月フルモデルチェンジしましたね。
ディーラーからのDMが家に届いたのでざっと目を通しましたが、目玉技術のプロパイロットもいいけれどブン回すとやかましいエンジン音や数値をごまかすほど悪かった燃費が改善されたのか、初代デイズオーナーとして気になるところです。
デイズ&フーガ乗りの法被です。
先月中に2台共スタッドレスタイヤへ交換。
そのうちデイズは普段使いに乗り回しているのですが、天気の悪い日が多かったからかデイズは汚れまくり。
気付けば前回から1カ月以上洗車していませんでした…orz
日が経つほどに汚れが蓄積されていく我がデイズ。
週間予報では来週も雨や雪の日があるけれど、これ以上汚れるのは見るに堪えないので昨晩洗車場へ向かうことに。
19時過ぎに洗車していると、私の他にも洗車する方が結構いらっしゃってました。
例によって水を掛けてからシャンプーで汚れを落とし、仕上げにバリアスコートを塗布。
気温が0℃前後なのでボディに付着した水滴が所々凍っていましたが、何とか綺麗になりました★
寒中洗車の甲斐もなく数日後には再び汚れるでしょうけど、これで気分良く乗れます!
デイズを月極駐車場に置いてから自宅に戻り、暖かいココアを飲んで一服してからは久々にフーガでお出掛け。
12年乗っているフーガに乗るとやっぱり落ち着きますね(^^;
【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/12/22 10:10:09 |
|
これは…何エース!? カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/10/25 10:05:51 |
|
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ 2024/08/10 08:02:09 |
![]() |
日産 フーガ 『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ... |
![]() |
日産 デイズ マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ... |
![]() |
ホンダ Z セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン 1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ... |