• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

FUGA de 出張!!

FUGA de 出張!!

今日と明日はお休みの法被です。


今週の火曜日から出張があり、昨日帰ってきました。
今回の任務は北海道内3か所にある地方の拠点へ赴き、それぞれに設置されているパソコンやスキャナーなどを更新するというもの。

本来なら目的地までJRで移動し、路線が無いエリアはレンタカーを借りて移動というルールです。しかし今回の出張では2日目の拠点到着予定が9:00、一方で現地レンタカー会社の営業開始は8:30。
当日借りるなんて無理ですし、かといって前日から借りると余計に料金も掛かってしまう…。ということで今回は会社にマイカー利用申請を出し、フーガ君で出張することになりました。

事前準備として出張前日にフーガで通勤し、会社近隣のコインパーキングに駐車。
仕事を終えて帰る前にパーキングからフーガを出して一旦会社に寄り、新しいパソコン一式を積み込むことに…。
洗車道具などを入れているので外付けHDDまでは入りませんでしたが(後部座席にひとまず置く)、パソコンとスキャナーはトランク内に納まりました。 トランクルームが広くて助かった★

ちなみに、積み込みを手伝ってくれた同僚から私のクルマを見るなり『ヤン車だ!』と言われました…(苦笑)


いよいよ火曜日から出張。
実は3拠点とも初めて行く土地だったこともあり、ナビを駆使ながらの移動でした。
作業自体大きなトラブルも無く任務終了!
現地の方々も協力的で気持ちよく作業出来ました。


移動中には可能な限り立ち寄れる場所へ行ってみたり


地元のグルメを味わったり…。

このカニチャーハン美味しかった(*^^*)


長距離移動かつ信号が少なかったこともあり、燃費も10km/L以上を常にマーク。
場合によっては瞬間燃費12km/Lを表示することも。

実はフーガに乗ってから本格的な長距離移動をしたのは、これが初めて。
4日間で約680kmを走り、このクルマの良さを実感しました。
まさにGT=グランドツーリングのためのクルマです(^^)


現地は生憎の雨で汚れ、高速道路を往復し虫の死骸が大量に付着したので今朝洗車してきました(笑)

Posted at 2013/06/29 08:23:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

フーガ君、交換作業をする。

フーガ君、交換作業をする。二刀流カーライフ中の法被です。
今日はフーガ君のお話。


先月のタイヤ交換時に発見したフロント左フェンダー内側の亀裂。
暫く放置しておいたら走行中の振動によるのか、亀裂が広がってしまいました(>_<)

それに連動してバンパー直下のアンダーカバーにも亀裂が入り、欠片がバンパーから顔を出すという有様…。

これは恐らく、冬期間積もった雪の塊にヒットして割れてしまったのではなかろうかと思われます。

このまま乗り続けると、カバーに隠れているフォグランプユニットが雨天時などで水が掛かり故障を誘発する可能性も…。


一度日産ディーラーへ赴き確認してもらったところ、パーツ代が6,000円台だったこともありパーツ注文&交換しました。

そして交換後…。

使い込んで汚かったカバーから綺麗なカバーへ(笑)


バンパー直下もこの通り。


今回のパーツ代は6,332円から66円値引きで6,266円、交換工賃は8,180円で合計は14,446円。
そこからディーラーのポイント8,246円を使用して6,200円。

作業時間は50分程度でした。御参考までに…。


ディーラーの方とも話したのですが、もしバンパーが割れて交換となればバンパーだけで7万円とか(汗)

今回割れたのはバンパーじゃなくて良かったです…。
Posted at 2013/05/26 08:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2013年04月20日 イイね!

フーガ君のあれこれ。

久々にログインする法被です。

ここ最近は色々あって、みんカラをなかなか開くことが出来ませんでした。
その間ネタもあるので少しずつ書いて行きたいと思います。

冬の間はセカンドカーである乙君に殆ど乗っていたのでファーストカーのフーガ君に乗る機会は少なく、車庫の中で冬眠状態。

ガソリンも1月に給油したのが最後で、EMPTYランプが点灯するまで使い切ってから先程久々に給油しました。
3ヶ月ぶりの給油…私のカーライフ史上初(笑)

給油直後に以前イエローハットで安売りしていたSTPの燃料添加剤を注入してみました。

乙君にも以前試したところ、まずまず効果があったのです。
果たしてフーガ君への効果は??


雪が融けたのでスタッドレスから夏タイヤに交換。
しかし左前輪のインナーフェンダーカバーが割れているのと、去年の車検時に装着してもらったフェンダーカバーのピンがなくなっていました。

あまり冬場乗っていなかったとはいえ、凸凹の段差でヒットしたのか?

18インチのホイール&夏タイヤに交換。
やっぱり自分はこっちのホイールがしっくりくるかな(^^)

ついでに洗車もしました。
例年この時期の洗車は沢山付着した鉄粉に泣かされていましたが、今回は乙君が活躍してくれたおかげもありフーガ君の鉄粉は大幅に減ったようです。

とはいえ、よ~く見ると微妙に細かい鉄粉が付着しているみたいなので、時間を見つけて徹底的に洗車しようかと。


以上、フーガ君の近況報告でした♪


実は乙君に様々なトラブル&アクシデントが発生!
詳しくは次回のブログにて…。
Posted at 2013/04/20 02:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

450GT…なのか!?

450GT…なのか!?最近は乙君に乗ってばかりでフーガ君に乗る機会が少なくなった法被です。


先日、とあるお店の駐車場に停まっていたY50フーガ前期に遭遇。
そのリアには450GTのエンブレムが装着されていて『おぉ~っ、450GTじゃん!』と思っていました、この時までは。


しかし、何かが違う…。

別角度からです。
Y50乗りならお気付きではないかと…。
 

ディズニー・ドリームクルーザー2
エンブレム以外でY50前期の450GT系はリアバンパーが大型であること、そしてマフラーのテールが左右2本ずつであることが外観上の識別点。

一方、例の個体はリアバンパーが大型ではないこととマフラーのテールが左右1本ずつ。
よって450GTのエンブレムに交換した350GTor250GTではないかという結論に達しました。

450GTのエンブレムに目が行くも『バンパー短かったっけ?』と気付き、さらにマフラーを見て納得(^^;

ディズニー・ドリームクルーザー2
ちなみに、同じY50でも後期は全て大型バンパー(但しタイプSと画像の標準車ではデザインが異なる)&左右2本ずつのマフラーテールに統一されているので、排気量の識別はエンブレムのみ。


実はY50に450GTが追加された際、例の大型バンパーにいささか違和感がありました。
でも時間が経過して見慣れていくと逆に大型バンパーの方が力強くカッコいい印象に変わり…
ディズニー・ドリームクルーザー2
マイナーチェンジでバンパーが全車大型化されたのは、こういう理由だったのかも知れません。


余談ですが、我がフーガ君はオーテックのエンブレムを装着。
この世に存在しない『フーガ・オーテックバージョン』だったりします(苦笑)
ディズニー・ドリームクルーザー2
Posted at 2013/02/02 00:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

外れたピンをどうするか?

外れたピンをどうするか?

フーガオーナー歴6年半になった法被です。

実は昨年末ぐらいから、助手席の足元右側に装着された小物入れのネットを留めているピンのネットを引っ掛ける部分が1個外れていて、ネットがだらしなく垂れ下がっていました(>_<)

接着剤で補修を試みるも断面が斜めになっていて、補修出来ず断念。結局ピンを根こそぎ外し交換しようと決意…。


先月から担当セールスさんが代わったので挨拶を兼ね年明けに日産ディーラーへ行き、予備も合わせてピンを2個注文しました。
※1個:221円


4日後ディーラーに届き即日受け取り、早速嵌めようとしたのですが奥の穴になかなか挿さらず(根こそぎ外した際に影響したか?)。結局ピンの裏のヘリに接着剤を塗布し、手前の穴に通して固定。

そしてピンを暫く乾燥させてからネットを元に通し、何とか補修完了しました(^^;
どうか外れませんように…。

それにしても、コレ一体いつ外れたのやら??(謎)

Posted at 2013/01/14 15:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation