• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2021年07月12日 イイね!

フーガ君・所有15周年!!

フーガ君・所有15周年!!ファーストカーのY50フーガに乗っている法被です。

フーガが私の手元にやってきて、今日で15年になりました!

ワクワクした気持ちを抑えられず納車されたその日にブログをアップしたのが懐かしいです。
その時のブログとフーガを選んだ経緯をアップしたブログのリンクを貼っておきましたので、興味のある方はご覧くださいませ★


納車当日のブログ

フーガを選んだ経緯


レガシィツーリングワゴンを3台乗り継ぎ『レガヲタ&スバヲタ』だった私が4台目の愛車として選んだ、当時1年落ちのY50フーガ。
納車されてからはオンライン・オフライン共に色んな方々と交流する機会が出来ましたし、前職場の出張も含めてあらゆる所へ出掛けたり、沢山の出会いと思い出が生まれました。もしレガシィに乗り続けていたら、今のような交流は生まれていなかったでしょうね。

一方では様々な故障が発生したり、初度登録から13年を過ぎて自動車税が重加算税対象になったり、ガソリン価格高騰の際には所有を維持出来るのかという不安もあったけれど、クルマへの愛着が勝っていることもあり何とか15年間所有し続けている今日この頃。

歴代愛車の最長所有期間はBH5レガシィツーリングワゴンの7年でしたが、フーガでは倍以上の期間となり現在も更新中。
飽きっぽい性格なのにここまで乗り続けている自分を褒めてあげたい気持ちです(笑)


納車された当時は現行モデルだったY50。
流石に15年経った今は走っている姿を見掛ける機会が減ってきて、フォローさせていただいているみん友さんを含めてY50を降りられる方々が多く、ここ数年は廃車ヤードで見掛けるようになったのも時の流れを感じます。オーナーとして何だか複雑な気分ですねぇ…。

alt
現在の走行距離は112,000km台に入った所。
軽自動車をセカンドカーに迎え入れてからは年間走行距離が5,000km台に下がっています。
先月末にはエンジンオイルやATFを交換、先週はディーラーで12カ月点検を受けてきました。

近年は環境性能を考慮し、ハイブリッド化やダウンサイジングターボ化が時代のトレンドでY50のような大排気量や6気筒以上のエンジン車が減っていく運命になるでしょうけれど、これからも事情が許せば動かなくなるまでY50フーガに乗り続けようと思います(#^^#)
Posted at 2021/07/12 06:10:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2021年04月24日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2021.4】

フーガ君のあれこれ。【2021.4】Y50フーガ乗りの法被です。
いつの間にか愛車フーガの『イイね!』が300を突破していました。
大して弄っていないノーマルのクルマですが、付けてくださった皆様ありがとうございますm(_ _)m


フーガの走行距離が今月に入ってようやく110,000kmに到達。
思えば100,000kmに届いたのが一昨年の7月でしたから随分と時間が掛りました(-_-;)
ウチには普段使い用のセカンドカーもあり、そちらに乗る機会が多いのでフーガはペースが遅いなってしまいますね…。


タイヤ交換をする時に、嫌でも目に入ってしまうサイドシルの錆。
車齢15年(所有14年)を経過かつ冬季は凍結路面に散布される塩カルの影響で、致し方ない状況です。
alt
しかし、このまま黙っていても解決はしないので、ネットで見つけた腕の良さげな市内の某修理工場へフーガを一週間ほど預けてきました。

左右のサイドシルプロテクターを外してから、サイドシルの錆取りをしてノックスドールで防錆処理を施し、再びプロテクターを装着という作業内容です。


作業が終了して出来上がったフーガを確認。
ボディ同色で錆が多かったサイドシルがノックスドールでガードされました。
これはとても心強い!
alt
費用は税込み44,000円。
見積通りの金額で、追加作業などはありませんでした。


まだ車齢が15年で走行距離も110,000km台の我がフーガ。
今回依頼したサイドシルの錆取りとノックスドール施工により、これからも頑張ってもらいましょう♪
Posted at 2021/04/24 00:27:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2021年01月17日 イイね!

2021年・フーガ初め。

2021年・フーガ初め。Y50フーガ乗りの法被です。


普段の足代わりとしてB21Wデイズに乗ることが多く、これが冬場になると頻度がさらに増えています。
というのも、以前ブログで紹介しましたがフーガのサイドシルやシャシーに錆が年々発生してきている状態で(車検ごとにシャシーブラック塗布)、錆の発生をこれ以上極力発生させたくないため。

車齢が15年経過したこと、それに加えて凍結防止剤の影響が免れない積雪地という使用環境の宿命で、錆の問題は避けて通れない現実です…(T_T)
alt
関連ブログ


先日、今年初めてフーガに乗ったのですが相変わらず好調で、現在の走行距離は109,246kmです。110,000kmまでもう少し。TOP画像は、その時のフーガの姿。
alt
6気筒エンジンの静かさや滑らかさ、3.5Lの排気量が生み出す大トルク。
安定した操縦性、ゆったりした室内など…普段デイズに乗る機会が多いからこそ、改めてフーガの良さを実感しています。


去年はコロナ禍で思い切った長距離の遠出もなかなか出来ず、走行距離も伸びなかったフーガ。
終息した際には再びフーガで長距離を楽しみたいですねぇ~!
そのためには自分自身の健康管理と共に、これからも出来る限りフーガを大切にしていかなければ…(^^;
Posted at 2021/01/17 00:30:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2020年11月22日 イイね!

フーガ君のあれこれ。【2020.11】

フーガ君のあれこれ。【2020.11】Y50フーガ乗りの法被です。
気付けば、しばらくフーガのネタを書いていませんでした(汗)


今月に入ってからフーガとセカンドカー・デイズのタイヤをスタッドレスに交換。
デイズは小さくて軽いので楽々ですが、やっぱりフーガクラスは大きくて重い!

TOP画像は夏用タイヤでサイズは245/45R18。
こうやってみると本当に幅広ですね。


alt
自分でフーガのタイヤ交換をするのが年々辛くなってきた…(T_T)


スタッドレスタイヤへ交換する随分前に、思い付きで写真を撮ってみました。

まずは札幌の時計台をバックに撮った一枚。
日中の撮影は無理なので、クルマも人通りも少なくなった夜を狙いました。
alt

もう一枚は、たまに日帰り入浴へ行く札幌郊外の某温泉にて。
ここは宿泊も出来るので、いつかは都会の喧騒から離れて優雅に宿泊してみたいものです(^^)
alt


7月の車検ではデファレンシャルオイルとトランスファーオイルを交換しましたが、意外な効果が…。
alt
時々利用するスーパーマーケットの地下駐車場。
出入口が坂になっていて、駐車場から出ようと坂を上るとSLIPインジケーターが点滅&TCSが作動して足回りから振動を発していたのが、オイル交換後はインジケーターが点滅することも振動を発することもなく、滑らかに上っていくようになりました。

車齢15年を考慮して愛車をいたわるために交換したのが、意外なシチュエーションで効果が現われる結果に。
ここの駐車場から出るたびに気になっていた嫌な現象が消えて、ホッとしています。
Posted at 2020/11/22 01:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2020年08月15日 イイね!

ブラック×前期XV。

ブラック×前期XV。Y50フーガに乗り始めて14年を過ぎた法被です。

先日お出掛けしていて、とある店の駐車場に私のフーガを駐車すると、正面に一台の黒いフーガが目に留まりました。


alt
なんと前期XVではありませんか!
Y50前期はGTを見掛けることがほとんどですが、XVでしかも純正フルエアロとはなかなか見掛けない気がします。
社外ホイールの選択もGOODですな★

alt
後ろに回ると純正クリアテールが装着されていました。
ブラックのフルエアロボディにクリアテール、シルバーのメッキ類や社外ホイールとのコントラストがシブい一台です。


alt
ホワイトパール×純正フルエアロの我が前期GTと勝手にコラボ…(^^;
どちらも純正フルエアロを纏いながらブラックとホワイトの対照的な姿。
オーナーだけの特権、いや単なる自己満足です(笑)
Posted at 2020/08/15 00:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation