• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年09月14日 イイね!

スタッドレス物色中…。

スタッドレス物色中…。北海道ではお盆を過ぎるとストーブやスタッドレスタイヤのCMが流れ始め『いよいよ北海道の短い夏が終わるのかぁ~』と、ちょっぴり切ない(?)気持ちになります。


しかし今年、そんな気分に浸っているヒマはない!(爆)


というのは7月に乗り換えた我が愛車フーガ君のスタッドレス&ホイールを購入しなければならないからです。


前車レガシィとはタイヤサイズもホイールのPCDも全然違うので流用が利かず(レガシィのスタッドレスは下取り時、クルマと一緒に渡しました)ホイールも一から探さなければなりません。

さて、私はスタッドレスといったらもっぱらブリザック派です。
BG9時代にミシュラン・マキシグラス2を履いた以外全てブリザック(エクストラ→MZ-02→MZ-03)。
しかしブリザックに限らず夏タイヤもそうですがブリヂストンは価格が高い!
まして今回買う17インチ(225/55R17)となると…。

なので今回はブリザックを選択肢から外して、結構評価が高いといわれるダンロップのDSXにしようかと。
当然ブリザックよりは安いし、最近のスタッドレスはメーカーによってブレーキの効きが違うなんてこともないらしいですからね。

で、先月から量販店やネット通販でチェックしてますし、中古用品扱ってるお店でも綺麗で使えそうなホイールをチェックしてます。
ただ、冬用とはいえピカピカのフーガ君に傷・錆だらけのホイールは避けたいと思いますが(笑)

果たして、どのスタッドレスになることやら…。


ところで、新製品が発売されるたびに従来品に比べ氷上ブレーキ性能が何パーセントアップなんていうテスト結果がカタログに記載されてますよね?

カタログから以下に記すと…。
※タイヤサイズは全て195/65R15 91Q

ブリヂストン・ブリザックREVO2(レヴォツー)
テスト車・プレミオ
制動初速度・30Km/h
停止距離・28.5m(従来品比12%アップ)


ダンロップ・DSX
テスト車(FF車)・アリオン
制動初速度・30Km/h
停止距離・30.9m(従来品比30%アップ)

テスト車(FR車)・マークⅡ
制動初速度・30Km/h
停止距離・31.5m(従来品比30%アップ)


ヨコハマ・アイスガードブラック
テスト車・マークⅡ
制動初速度・40Km/h
停止距離・42.7m(従来品比14%アップ)


ファルケン・エスピアEP-03
テスト車・国産車 FR 2000cc
(カタログ写真からマークⅡか?)
制動初速度・40Km/h
停止距離・46.4m(従来品比10%アップ)



※ミシュランはデータ未掲載、トーヨーはブレーキングではなくコーナリングのテストデータなので省略。

確かに各メーカーのテストコースで実施していますが、気温や路面温度が違うのは仕方ないとしてメーカーによっては制動初速度が30Km/hだったり40Km/hだったり、テスト車(一応2Lクラスになっている)がそれぞれ違うんですねぇ…。

出来ることなら、同一環境で同一車種やタイヤサイズ、同一制動初速度で比較してみたいものです…。
Posted at 2006/09/14 20:58:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3456789
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation