• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年11月10日 イイね!

5代目マークⅡ。

5代目マークⅡ。月曜日から続いた
『マークⅡ3兄弟ブログ』
クルマに詳しくない皆さんには退屈な思いをさせてスミマセン(笑)
今日で閉めますので(^^;


そんな最終日に相応しいのは、やはり一大ムーブメントを巻き起こした
5代目マークⅡ(X70系)


1984年にフルモデルチェンジしたX70系マークⅡ(この代から『コロナ』の名が取れてマークⅡと名乗る)。ボディタイプは先代同様4ドアハードトップ(以下HT)、4ドアセダン、バン、ワゴンの4タイプ。ちなみにこの代以降チェイサーは4ドアHT&セダンから4ドアHTのみに一本化、クレスタは4ドアHTから4ドアセダンに変更されました。

搭載エンジンは先代に設定された2.8L直6が廃止され1G型2L直6OHC&DOHCをメインとし、1年後に国産車初となるツインターボエンジンを投入(GTツインターボ)。

X70系マークⅡのイメージキャラは俳優・松本幸四郎(そう、松たか子のパパですね)が務め、キャッチコピーは『美しき正統』。

嫌味が無く端正なスタイリングは瞬く間に人気となり、マークⅡ3兄弟を初めクラウンやソアラも含めた『ハイソカーブーム』を作るほどに…。とくにスーパーホワイトのマークⅡ4ドアHTはその象徴的モデル。ライバルの日産ローレルが霞んでしまうほど売れまくりでした。

3兄弟併せて2万台以上売れた時期があったとかで、トヨタの販売力を考慮したとしても異常な程の大人気でした!

その次のモデルX80系(1988年登場)もキープコンセプトを継承。バブル期ということもありこちらも売れまくりでした。

個体は先日見つけたマークⅡ4ドアHTで、特別仕様車のようです。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation