• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年12月02日 イイね!

スバル純正エンブレム2点。

スバル純正エンブレム2点。先日、前車レガシィのフロントグリルに装着していた
『GT』グレードエンブレムを紹介しましたが、今日は違うエンブレムをご紹介します。

【上】スバル純正ビルシュタインエンブレム
これはGTエンブレムとセットです。
2・3代目レガシィツーリングワゴンGT-Bや2代目レガシィツーリングセダンRSのリアに必ず装着されていたもので、ビルシュタイン採用車というのを主張するアイテムでした。

前車BH5・GT-VDCでは純正ショックがヘタったので以前から持っていたGT-B Eチューン用純正ビルシュタイン&コイルに交換しましたが、実は後ろのVDCエンブレムをビル足交換を機にこのビルシュタインバッジに交換しようかと本気で考えました。
しかし結局交換することなく現在に至り、BH5はフーガ君の下取り車として放出されました(笑)。


【下】スバル純正WRCチャンピオンバッジ
これは丁度10年前の1996年、スバルがWRC(世界ラリー選手権)でマニュファクチャラーズチャンピオンを獲得。翌年発売されたレガシィツーリングワゴン250T-BをはじめインプレッサWRXなどの特別仕様車に採用された記念エンブレム。
こちらはコレクション目的だったのでビルシュタインとは違い、付けようとはあまり思わなかったです(^^;

とりあえずこの2つは大事に持ってることにしますかねぇ…。

■関連ブログ■
レガ君の形見!?
2006年12月02日 イイね!

希少!!ホンダバラード。

希少!!ホンダバラード。皆さんはこんなコンパクトセダンがあったのをご存知でしょうか?


ホンダバラード


20年近く絶版となっているので、ご存知の方はかなりのマニアですぞ!!

1980年(昭和55年)8月にデビュー。
扱い店はスペシャリティカーのプレリュードと同じホンダベルノ店。ボディタイプは3ボックスの4ドアセダンのみで、2代目シビックのコンポーネントを流用しながら専用ボディパネルなど独自のデザインを採用。よく言えば無難で落ち着いた一方、これといった特徴がなく地味でもあったのが初代バラード。エンジンはシビック同様直4・1.5Lと1.3Lを搭載。ちなみに初代バラードはイギリスでは『トライアンフ・アクレイム』として生産され、バラード登場後にシビック初の4ドアセダンが登場しました。

また『FFライトウエイトスポーツ』初代バラードスポーツCR-Xが登場したのは1983年(昭和58年)で、2代目バラードセダンの派生車種という位置付け。大ヒットした3代目ワンダーシビックの陰に隠れる形でバラードは2代目をもって消滅、バラードスポーツCR-Xもフルモデルチェンジでは単にCR-Xと名乗ることに…。

とまぁ、なんだか最後まで地味なバラードでしたが画像は5月のGWに発見した個体。画像がブレてて申し訳ありませんが、今でも健在だったとは驚き!!
Posted at 2006/12/02 16:49:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・ホンダ編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation