• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

510型日産ブルーバード・バン。

510型日産ブルーバード・バン。前回・前々回とトヨタコロナについてのブログをアップしましたが、折角コロナを取り上げたのですからよきライバル・日産ブルーバードも触れておかなければなりません。
そこで今日から歴代ブルーバードの中から街で見掛けたものをブログでご紹介します。

1回目はブルーバード最初の大ヒット作となった
3代目510型
をご紹介します。

1959年に初代310型ブルーバードが登場、2代目410型へのモデルチェンジを経て1967年に3代目510型が登場。当時多かったフロントドアの三角窓を廃し高速時代を見据えシャープで力強い『スーパーソニックライン』を採用したスタイリング、操縦安定性を追及し4輪独立懸架を採用、SOHCエンジンを搭載するなど当時としては高性能なモデルでした(コチラ) 。またサファリラリーでは1969年にクラス優勝&チーム優勝、翌年には総合優勝を挙げたこともスポーティなブルーバードのイメージを一層アップすることに成功しました。

そして今回の510型バン。バンタイプもスーパーソニックラインの流れに沿ってシャープなラインで商用車臭さがあまりないです。個体はホイール交換&シャコタン、室内は社外シート(レカロ?)に換装されていてスポーティな510バンへとモディファイされていました。

華奢で折れそうなフェンダーミラーがいい味を出してます(笑)


■フォトギャラリー■(BH5レガシィ)
日産ギャラリー特別展示その1
Posted at 2006/12/09 09:30:33 | コメント(4) | トラックバック(1) | いろんなクルマ・日産編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation