• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

未来的SUV・いすゞビークロス。

未来的SUV・いすゞビークロス。昨日のスズキX-90同様に異色なSUVが存在していましたので、ご紹介しましょう。

いすゞビークロス

こちらもX-90同様1993年の東京モーターショーでコンセプトカーとして参考出品され、来場者からの評判は上々。4年後の1997年4月、遂に市販化。

コンセプトカーでは1.6L直4エンジンを搭載したコンパクトなものでしたが、市販版では2代目ビッグホーン(ショート)をベースとしておりエンジンも3.2L・V6へと変更。それに伴いかなりデザイン変更がなされたものと思われます。

一番の特徴は、やはりそのスタイリング。
ボディ下部をブラックの樹脂で覆ったツートンカラー、上端をボンネットまで尖らせたヘッドライト、スペアタイヤを露出することなくスマートに隠したリアテールゲートなどコンセプトカーのデザインをそのまま踏襲。

また、このテールゲートデザイン故に後方視界が悪いので当時珍しかったバックビューモニターを装備していました。

このクルマの凄いところは、やはりコンセプトカーのデザインを忠実に再現したこと。それを市販に移したといういすゞの大英断ではないでしょうか?
市販された台数は限られたでしょうけれど、117クーペや初代ピアッツァのように個性的な『いすゞスペシャルティ・モデル』の流れを汲んでいたと思います。

現在、乗用車やSUV市場から撤退したいすゞですが、もうこのような個性的なクルマが生まれてこないと思ったら淋しく感じますねぇ…。
Posted at 2007/02/02 11:29:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・いすゞ編 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation