• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

2代目トヨタカローラⅡ。

2代目トヨタカローラⅡ。先日ブログで紹介した初代トヨタターセル(L10系)は当初トヨタカローラ店で扱っていましたが、トヨタビスタ店発足時に両チャンネルでの併売となり、2代目L20系へのフルモデルチェンジ(1982年)でターセルはビスタ店専売に変更。ターセルがラインナップから抜けたカローラ店向けに登場した姉妹車が『カローラⅡ』です。トヨタ車のポジションとしてはカローラより小さくスターレットよりやや大きいという位置付けでした。

1986年L30系にフルモデルチェンジし、3代目ターセル/コルサ及び2代目カローラⅡが登場しました。

直線基調のシャープなスタイリングが特徴で、ボディタイプは3ドア&5ドアハッチバック。そのうち3ドアには2ボックス車初のリトラクタブルヘッドライトを採用した『リトラ』も存在しました。
※個人的に思うのですが、このリトラってひょっとしたらプレリュードやアコードのように当時リトラクタブルヘッドライトを採用していたホンダ車を意識して造ったのではないでしょうか?

駆動方式はFFのみ(タコⅡ3兄弟ハッチバック系に4WDが追加されるのは次のL40系から)。エンジンは全て直4で、1.3L・1.5Lガソリンと1.5Lディーゼルターボが用意され、リトラには1.5Lガソリンターボ(グレード名『GPターボ』)が追加されています。またL20型まで縦置きエンジンでしたがL30型で横置きに変更されました。

画像はマイナーチェンジ後の後期モデルで、サイドストライプにもあるように『ウィンディ』というグレード。確か所謂『女性向けグレード』だったと思います。

余談ですが、わたくしが中学生当時美術の女性の先生(美人だった)が2代目シビックから新車でL30型コルサに乗り換えていたのを憶えてます。
そんな個人的な淡い想い出も残っているのがL30系タコⅡ3兄弟です(笑)

■更新情報■
フォトギャラリー(その他 その他)に「街で見つけた名車たち」トヨタ編その4を追加しました!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation