
当時、日産やトヨタは東京モーターショーの翌年に各地方でコンセプトカーの展示や各地区の販社から新型車を展示するイベントを展開していました。
これは17年前、札幌の月寒グリーンドームで開催されていた『NISSANモーターショー』というイベントで入手したグッズです。
平成初、そして幕張メッセで初開催された第28回東京モーターショーの日産ブースで展示された5台のコンセプトカーが描かれた下敷です。
左から
NEO-X(ネオ・エックス)
PRIMERA-X(プリメーラ・エックス)
FIGARO(フィガロ)
BOGA(ボガ)
CHAPEAU(シャポー)
さらに各車種のキャッチコピーが
NEO-X
『インテリジェント・ダイナミズム』
PRIMERA-X
『インタークルーズ』
FIGARO
『東京ヌーベルバーグ』
BOGA
『アーバン・スモール』
CHAPEAU
『クリエイティブ・キューブ』
プリメーラ・エックスは1990年に登場する初代プリメーラのコンセプトモデルという位置付けだったようですが、市販車とはあまりにかけ離れていて如何にもコンセプトカー的です。
また、シャポーのキャッチコピーに注目!
『キューブ』の文言がありますね。
エスカルゴの後継的ポジションですが(結局市販されませんでした)、全体的なスタイリングは現行キューブに似た雰囲気です。この当時から日産はコンパクト&ハイトな概念を持っていたのですね(驚)
フィガロはBe-1、パオ&エスカルゴに続く日産パイクカー第3弾として1991年市販化されています。
下敷の裏にはNEO-Xのイラストが描かれています。
このクルマはインフィニティQ45の4.5L V8エンジンや、R32スカイラインの電子制御トルクスプリット4WDというメカを搭載した大型セダン。
しかしボディ形状はセンターピラーレスの4ドアハードトップだったというのが、当時の日産らしいです。
■関連ブログ■
オシャレなクルマ・日産フィガロ。
近所でよく見るレアなクルマ(日産Be-1収録)
カワイイかたつむり(日産エスカルゴ収録)
Posted at 2007/03/07 21:51:41 | |
トラックバック(0) |
法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味