• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年03月10日 イイね!

メルセデスマガジン&ヤナセライフ。

メルセデスマガジン&ヤナセライフ。某ファストフード店へ行き、昼食をとった時のこと。

食べながら読もうと雑誌を探したら、わたくし的には全然読んだ事の無いものが目に飛び込んできました。

『メルセデスマガジン』
『ヤナセライフ』


なんでこういうお店に置いてあるの?と思いながらも2冊を持ってテーブルへ向かうことに…。

『メルセデス~』はまず、メルセデスオーナーの有名人(と思う)にインタビューをする『メルセデスな人』というページでは俳優の仲代達矢氏&ブラックの現行Eクラス・ステーションワゴンが登場してました。

仲代氏は30年来メルセデスに乗ってるとか。
しかし意外な事実を知りました。皆さんは恐らく仲代氏自らメルセデスのステアリングを握ってるというイメージがありませんか?

実は、なんと仲代氏は運転免許を持っていません!

じゃあ、どうやって乗るの?という疑問が生まれますよね。

それは仲代氏が運転手を雇っていて、氏は後部座席に乗るそうです。

そうだったんだ~(驚)
仲代氏のような円熟味のある紳士は、後部座席に乗っててもサマになるのでしょう(^^)

あと、わたくし的にはゲレンデワーゲン(現Gクラス)の変遷や4WDシステム『4マチック』についての記事がツボでした。

一方『ヤナセ~』はこれといった内容が…(これも個人的感想ですが)。

家のクルマもわたくしが乗ってきたクルマも全て国産車だったので、このような輸入車インポーターの雑誌というのを読んだ事がなかったのですが、偶然とはいえこうやって読むと面白かったです♪

…でも、この先も輸入車とは縁が無いので、こういう雑誌読むのはこれが最後ですな(苦笑)
Posted at 2007/03/10 19:06:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本・雑誌 | クルマ
2007年03月10日 イイね!

今回の燃費#12

今回の燃費#12前回は1ヶ月ちょっと振りの給油だったのに対し、今回はそれから約2週間後という極端な早さでの給油です(笑)

給油スタンド・出光セルフ
ハイオクガソリン価格・131円/L

前回給油から今回給油までの走行距離
469.7Km

今回の給油量
69.71L


燃費
6.7Km/L
(前回比0.6Km/Lアップ)


先週白鳥を見に苫小牧まで遠出したので若干伸びました。しかし、それ以外は冬道の市街地ばかりなので6Km/L台に留まりましたね…。

それから前回給油時に『KUREパーフェクトクリーン』を注入しましたが、前回とは走行環境が異なるので効果があったのかと聞かれると『?』です。
しかしエンジン内部を保護する分には効果があるでしょう。
また5000Km到達時に試してみたいと思います。

そういえば、またガソリンの価格が上がってきましたね(汗)
給油スタンドが違いますが、前回より6円/Lアップしてます…。

画像は給油直前のフーガ君の平均燃費表示。
今回は結果的に四捨五入で7Km/L台ですが、実はこの表示、わたくしの個体だけかもしれませんが結構ズレがあります!

前回の燃費も6Km/L台前半だったのに対し表示は『7.0Km/L』でした…。
どうしてだろ~?(謎)
Posted at 2007/03/10 18:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | フーガ君の燃費 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation