• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

アレが付いていたら…。

アレが付いていたら…。春から冬へ逆戻りし、時折あられが降る札幌市内をフーガ君で走っていました。
フロントウィンドウは当然ワイパーがあるので作動させれば雪を簡単に取り除いてくれますが、リアウィンドウは熱線のみ…。
実はこの点が一番不便を感じています。


愛車紹介を御覧いただけると判りますが、わたくしが今まで乗ってきたのはステーションワゴンなのでリアワイパーのあるクルマばかり。

リアワイパーを作動させることで後方視界も確保しやすかったですが、フーガクラスのセダンにはリアワイパーの設定がありません。
以前はマークⅡやローレルクラスまで設定がありましたが、今はマークXの寒冷地仕様にあるぐらい。

熱線を作動させてしまえばウィンドウ表面の雪は融けるのですが、こういう時にリアワイパーがあったら少しは助かるのに…(^^;
Posted at 2007/03/14 22:12:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2007年03月14日 イイね!

そりゃもう大変ですわ…。

そりゃもう大変ですわ…。おはようございます(^^)

昨日のブログでも書きましたけれど、雪が融けかけた札幌でしたがここ2日の降雪で春から冬へ逆戻りです…。

アスファルトが出ていた幹線道路も再びアイスバーンになってしまいましたし。

そして一夜明けた今朝、あちこちで雪はねをされている方々を見掛けました。
近所の皆さんも雪はね作業に追われて、そりゃもう大変ですわ…。

画像は近所の駐車場にあるフィットですが、全然動かしてる気配がなく周囲に雪が積もったままです。あぁ勿体無い(- -;

あと約半月で4月だというのに、何なんですかこの天候は!?

Posted at 2007/03/14 10:00:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 春夏秋冬 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation