• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

わんこ、大丈夫!?

わんこ、大丈夫!?チャリで帰宅中に遭遇したのですが、チャリの荷台に特製の板を装着し犬を紐で固定して乗っけてるオジサン発見!

確かにカワイイといえばカワイイですが、わんこにしてみれば怖いかも!?

オジサン、もうちょっと安全なカゴのほうがいいと思うのですが…(汗)

帰宅中、いろんな風景を気ままに撮ってしまったのでコルトのフォトギャラにUPしました♪


■フォトギャラリー■(三菱コルト)
2007年7月3日の何気ない(?)日常。
Posted at 2007/07/03 19:35:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年07月03日 イイね!

『スズキのマー坊』スズキ・マイティボーイ。

『スズキのマー坊』スズキ・マイティボーイ。ピックアップトラックといえば、ボンネットが突き出たフロントデザインとフロント(あるいはリア)シート以降は荷台となっているものを指し、有名なのがダットサントラックやハイラックス、サニートラックなどといったモデルですが、実は1980年代の軽自動車にも存在していました。

スズキ・マイティボーイ

スペシャルティクーペの2代目セルボをベースに1983年2月デビュー。
セルボでは本来リアシートやリアクォーターウインドウ、リアハッチが装着されるスペースを荷台としたのがマイティボーイ。
このため4人乗りだったセルボに対し、こちらは2シーターという設定でした。

またマイティボーイを語る上で忘れてならないのは、現在DJとして活躍中の赤坂泰彦氏が在籍していた『東京JAP』というバンドがCMに出演。『スズキのマー坊とでも呼んでくれ』というキャッチコピーでした。

しかし当時これを選ぶ人は少数、正直言って大衆受けはしませんでした。
2シーターの軽ピックアップということでユーザーを選んでたのは確かでしょうね…。

しかし初代エスクード然り、初代ワゴンR然り、こういう隙間市場のクルマを作るのはスズキの十八番だったりするのです。

この画像、実は2年位前に撮った秘蔵画像(?)ですが、このマー坊今でも走ってるのかなぁ?
Posted at 2007/07/03 19:22:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・スズキ編 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation