• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2007年08月22日 イイね!

なんとか配線完了!

なんとか配線完了!前のブログでレーダー探知機のコードをどういう風に繋ごうか悩んでいた法被ですが、試行錯誤しながらもなんとか挑戦しました。

シガープラグからインパネ右側上部のレーダーへ繋ぐのですが、運転席側に引き回したほうが手っ取り早いのは確か。しかし、フーガ君独特のインパネの雰囲気を崩さぬようコードを極力車内に露出させたくないので、面倒だけど助手席側から引き回すことにしました。

しかし、グローブボックスを外してみたらインパネ裏には部品がビッシリ詰まっているのでコードを通す余地など無く、またしても悩む…。

思案した結果、インパネにビス止めされているグローブボックス裏部分のカバーを外し、僅かな隙間から通すことに。更にインパネ側面の繋ぎ目→Aピラー根元→インパネ上部へとコードを隠しながら探知機本体へ繋ぎました。

コードを押し込む際に指の皮を擦り剥いたというアクシデントを乗り越えて(汗)なんとか終了!

グローブボックスを元に戻して暫し休憩の後、試運転。

『バッテリーを充電して下さい!』というオネエサマの警告は無かったですし、この使用環境ではバッテリーの容量など問題ありませんでした。

途中『ステルスです!ステルスです!』とオネエサマが警告、ちょっと先を見ると制服姿の男二人が乗った『Y31セダン・パンダエディション(レーダー装備)』が影から監視してたではありませんか!

しかし法定速度で走っていたので事なきを得ず(^^;

コード接続後はちゃんと反応しましたし、とりあえずこの状態で様子を見たいと思います♪
Posted at 2007/08/22 19:12:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | フーガ君 | クルマ
2007年08月22日 イイね!

レーダー探知機のバッテリーが…。

レーダー探知機のバッテリーが…。昨日なんだかんだ仕事が忙しくブログ更新出来なかったので、気が付いたらこんな時間になっちゃいました(^^;


4年前に購入し、前車BH5レガシィ時代から愛用してきたソーラーバッテリー式レーダー探知機。



時々レー探内蔵の
『GPS機能が停止しました。
シガープラグコードを接続しバッテリーを充電して下さい!』

というオネエサマ(?)の事務的なアナウンスが発せられると、コードをシガープラグに接続してしばし充電。十分に充電が完了したのを確認したらコードを外して使用。
車庫に入れたらレー探を車内から外し、普段は部屋で太陽光充電をしています。

だが、しかし。
1ヶ月前にバッテリーが切れてシガープラグから充電、十分な残量を確認しコードレスで使用したと思ったら、またもオネエサマからの充電コールが…(汗)

で、再び残量確認後にコードレスで作動させるとまたまた充電コール…(滝汗)

もしかして、バッテリーの寿命!?

コード繋いだら使えますが、車内にだらしなくぶら下げるのは嫌だしなぁ…。
機能が増えた最新式に買い換えるという手もあるけど、そんなお金もありゃしませんし…(爆)

ど~したらいいものか?
Posted at 2007/08/22 01:12:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | クルマ

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
121314 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation