
日頃、当ページを御覧頂いてる皆様。
誠にありがとうございますm(_ _)m
実はわたしの仕事は日勤以外にも昼から始まり夜に帰って来たり、夕方から始まり深夜に帰るといったようなダイヤ職場ゆえに勤務が不規則です。
また以前は職場のPCから休憩中にマイページを開きコメントへのお返事や訪問をさせて頂いていましたが、先日職場のネットワーク変更に伴いそれが不可能になったこと、職場の人間にはみんカラやっていることを内緒にしているのと職場の人間の目もあって会社からの閲覧は出来ない状態です。
ブログやフォトギャラリー、おすすめスポットなど各ページにコメント頂いてますが、気持ちとしては頂いたコメントに対しては出来るだけ早くお返事したいものの、前述の通り勤務が不規則ゆえに場合によってはお返事が直ぐに出来なかったり、ブログの更新時刻がまちまちなのはその為なのです。
私事で大変恐縮なのですが、こういう勤務事情によりコメントへの返答やお友達の皆さんを中心としたページの訪問、またこちらからのコメントの投稿が遅れる場合があることを御理解頂ければと思います。
さてコメントの話が出ましたが、わたしのページに限らず他の方のページを拝見してて気になった事があるので書かせていただきます。
ブログやフォトギャラリーなどにコメントを投稿する際、それらの内容とは一切関係のないコメントが投稿されているケースが見受けられますが、コメントというのは『この記事へのコメント』を意味しています。つまりブロガー側にとってはあくまでブログ等(画像も含め)の感想や意見・質問を聞きたいのであって、会話が噛み合わないようなコメントはブロガーが受け取っても第三者が閲覧していても不自然ではないでしょうか?
ですから、コメントを投稿される際は出来るだけ内容に則した事を書くようにした方がいいでしょう(^^)
また同一投稿者が複数コメントする場合、あまりに連投が多過ぎるのも考え物です。そういった場合はコメントではなくメッセージを利用することも覚えておいて頂きたいですね。
皆様色々な御意見があるとは思いますが、あくまでわたし個人の考えを書かせていただいたことをお断りします。
Posted at 2007/09/23 19:20:20 | |
トラックバック(0) |
みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット