• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

緊急車両優先!

緊急車両優先!夕方のローカルニュースで救急車・消防車といった緊急車両が来た時におけるドライバーのマナーを取り上げた特集を放送していました。

救急車に設置したカメラ映像を見てみると、片側2車線の道路を赤色灯点滅・サイレン鳴らして救急車が右側を緊急走行していて、大抵のドライバーが左側に寄せて進路を譲っているのに救急車の前を走るトラックは全然進路を譲る気配なし。

救急隊員が前方のトラックに『道を開けて下さい』と知らせているにもかかわらず一向に右車線を走ったまま…。

左車線が空いていたので救急車は左へ車線変更しトラックを追い抜いて再び右車線に戻っていきました。

搬送者を乗せている場合は影響を極力与えないよう車線を変更しないそうですが、中にはこういうマナーの無いドライバーがいるんですねぇ。
このトラックドライバー、ミラー越しに救急車の存在が見えているでしょうしサイレンも聞こえてると思うのですが…。

私事で恐縮ですが10年程前に彼女と旅行へ行った時、彼女が突然体調を崩し旅館の人に救急車を呼んでもらいました。そして私は彼女と一緒に救急車に乗った経験がありますが、こういう時は『とにかく早く病院に着いてくれ!』と心の中で祈っていました(ちなみに彼女は事なきを得て私と一緒に旅館に戻り、無事旅行から帰ってきました)。

緊急走行をしているということは一刻を争うことを意味している訳で、人命に関わるのです。しかし、それを気にも留めない一部のドライバーが自分と同じ道路上を走っているなんて…。

渋滞時は難しいかも知れませんが、緊急走行車両が近付いてきたら道を譲るのはドライバーのマナーです。

それが出来ないドライバーは
運転する資格は無いと私は思います!!
Posted at 2008/02/12 19:48:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 法被の戯言 | その他

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 21 22 23
2425 26 27 28 29 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation