• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

4連休3日目…千葉→東京駅へ。

4連休3日目…千葉→東京駅へ。東京ツアー3日目。

今日は朝から千葉県習志野市にある日産のクルマ総合施設『カレスト幕張』まで行ってきました。

この施設は大きく分けて2つあり、日産&ルノーの新車を展示販売するショールームや各種カー用品を扱う施設と中古車販売や試乗出来る施設に分かれています。

ここには画像の簡単な説明

ここには画像の簡単な説明

新車に関してはだいたいの車種が展示されており、隣のカー用品コーナーで販売されているパーツを装着して納車することも可能となっています。

カー用品も一般的なチェーン店と同等の品揃えで、メーカー直系の強みなのか日産純正品も揃っていました。勿論社外パーツも豊富で、フーガ用で言えばインパルのサスコイルやHKSのエキマニなどがありましたねぇ~。もし私が住んでいたら絶対ハマッてるでしょうな(笑)

中古車コーナー裏には新車を中心とした無料試乗コーナーがあって、短いコースを1周するだけというもの。実はフェアレディZロードスターとエクストレイル・クリーンディーゼルを試乗しました。前者はアイポイントが低いのでフロントの見切りが悪い以外はATだったこともあり走りやすかったですが、後者は数年ぶりのMTだったので一発目の発進で案の定エンスト(滝汗)。しかし恐る恐るギアをつないで何とか試乗終了。カラカラという独特のエンジン音はするものの確かにトルクがありましたネ!
それにしてもMTの運転はちょっと緊張したぁ…(^^;
(写真撮り忘れてしまいました、スミマセン)

それにしてもこういう施設っていいですね。
新車を見れたり乗れたり、カー用品が買えたり…お近くに住んでらっしゃる皆さんが羨ましいっ!
北海道にもこういうお店が出来ないかなぁ?
※フォトギャラに少しまとめたので、よかったらご覧ください♪


時間がだいぶ余ったのでJR京葉線で東京駅まで行き、久々に東京駅地下街のトミカショップまで行ってきました。
ここには画像の簡単な説明
日曜だからでしょう、親子連れが多く混んでましたネ…(^^;


■フォトギャラリー■(日産フーガ)
カレスト幕張へ・その1
カレスト幕張へ・その2
Posted at 2008/10/26 18:32:43 | コメント(8) | 日記 | 日記

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 2 3 4
56 7 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
1920 21 2223 24 25
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation