
週末たまに開催される中古車市の広告を暇つぶしで見るのが好きです。
中にはレアなクルマや個人的にツボったクルマが広告に載ってたりとか…。
見ているだけでも楽しいです♪
でも、ただ広告を見ているだけでは始まらないので…。
そういう訳で、
中古車を買いました!
そのお値段は幾らかというと…
なんと破格の800円!?!?
って実は…
定価800円(当時)の
プラモデルでした!!
期待した皆さんゴメンナサイ…(^^;
これは今は亡き模型メーカーのエルエス社から発売された1/24スケール『THE中古車シリーズ』日産ローレル4ドアハードトップ・V6ターボメダリストエミネンスのプラモデルで、市外の某リサイクルショップにて定価より更に安い315円でゲットしました。

このカクカクしたボディデザイン…まさにC32ローレルの特徴!

箱を開けてみたらパーツが入っている袋が何故か開封されてあったものの、パーツの欠品は無さそうです。
中古車たる特徴は、フロントガラスに車両価格や目玉装備類が書かれてあるプライスボードがデカールになっている事。これでちょっとした『中古車店ごっこ』が出来るんですなぁ(笑)
そしてパッケージ側面に書かれてある文言には…

ポッキリ車を作ろうという涙ぐましい決意が(T_T)
そういえばエルエスって他にも西部警察が人気あった当時、既存カーモデルに赤色灯やカメラ、コンピュータ、○○県警察などのデカールをセットしてパトカーに仕立てる事が出来る『暴走Gメン』シリーズとか、初めからボディにツートンカラー塗装されたシリーズなどあったっけなぁ…(遠い目)
■
今日のおまけ■
C32ローレルにちなんで1984年登場した実車のテレビCM。
世界的なサックスプレーヤー・渡辺貞夫氏をCMキャラクターに起用し『ナベサダローレル』とも言われましたねぇ。
余談ですが私が地元の自動車学校に通っていた当時の教習車がC32ローレルのセダンで、2.8Lディーゼルのトルクフルさとカクカクシカジカしたボディのお陰で見切りが良く運転しやすかった反面、やたら軽すぎるパワステに最後まで馴染めませんでした…(^^;
Posted at 2009/06/07 19:25:12 | |
法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味