• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

東京でゲットしたミニカー#5

東京でゲットしたミニカー#5銀座のミニカーショップで5台の絶版ミニカーを買いまくった翌日。
幕張メッセ(千葉県)へ東京モーターショーを見に行き、ここでもミニカーをゲットしてきました!

第41回東京モーターショー
開催記念トミカ


モーターショーの協賛社であるタカラトミーがトミカやチョロQのモーターショー記念モデルを会場内で販売していて、2年前に続き今年も記念トミカをゲット。

2007年の東京モーターショー記念トミカはこちら!!

国産メーカーの代表車種を選びモーターショー記念トミカとしてロゴやカラーリングを記念モデル専用としたバージョンで、前回は13車種だったのに対して今回は光岡やトラック・バスメーカー4社(いすゞ・三菱ふそう・日野・日産ディーゼル)がモーターショー参加を見送った事により8台と少々寂しいラインアップでした…。

各車種ともバラ売りと8台セットで販売されていて、にわかトミカコレクターの私の場合『男は黙って8台セット』でございます(^^;

今回のモーターショー記念トミカ、車種の内訳は…。
モーターショー記念トミカ・1
№1:スズキスイフトスポーツ
№2:スバルインプレッサWRX STI
№3:ダイハツコペン
№4:トヨタiQ


モーターショー記念トミカ・2
№5:日産フェアレディZ
№6:ホンダシビックタイプR
№7:マツダRX-8
№8:三菱ランサーエボリューションⅩ


今回の車種はiQを除いてスポーティカーに集中した感じですね(iQちっちゃい!)
でも軽トラックや大型トラック・バスもあった前回のほうがもっとバラエティ性が高かったので、少々寂しい気も…(涙)


さてモーターショーのタカラトミーブースでは国産自動車メーカー毎にトミカとチョロQが展示されていて、まるでミニモーターショーのような感じでした(*^^*)
タカラトミーブース・1
こちらは日産編。

タカラトミーブース・2
そしてこちらは三菱編。

チョロQも展示されていて、実車と共に東京ディズニーリゾートのシャトルバス『ディズニードリームクルーザー』のチョロQもありました♪
タカラトミーブース・3

コンセプトカーや新型車、あるいはコンパニオンのおねえさんも良いけれど、大人と子供が楽しめる『小さいクルマのモーターショー』も見ていて楽しいものです(^^)
Posted at 2009/11/20 21:18:38 | コメント(2) | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 1617 18 19 2021
2223 24 25 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation