
先週の東京さすらい旅(?)でゲットした戦利品を今日から少しずつブログで御紹介していこうと思います。…といっても、例によってミニカーが殆どですけれど(^^;
ホテルへチェックインして休憩後、お気に入りのミニカーショップ『アイアイアドカンパニー』へ。
実は箱なしで2500円のダイヤペット・初代日産プレーリーを見つけカゴを探して確保しようと思っていた矢先、なんと一瞬で他の人が持っているカゴに入っていました…orz
そんな途方にくれていた私。
場所を移動して箱なしの特価品を物色していると…?
どうやら神は私を見捨ててはいなかったようです(違)
ソリド製1/43
初代日産プレーリー
実車(M10型)は1982年8月に登場。左右のBピラーがない世界初のピラーレス・フルオープンドアを採用し、今でいうミニバンの先駆モデル。しかし当時はミニバンという概念がまだなく、CMでは『セダン』というフレーズを使っていたんですよね。
背高のフォルムにいち早く左右リアスライドドアを採用していたりなど画期的な設計が光っていたものの、時期尚早だったことや完成度が低かったこともあり売り上げは芳しくなかったようです。
ちなみに初代プレーリーが発売された当時、親父がワンボックスカーを欲しがっていたこともあり姉と小学3年生の私を連れて日産プリンスへプレーリーを見に行った事があります。しかし翌年に購入したのは中古のハイエースワゴン(笑)

ミニカーの話に戻しますネ。
このミニカーはフランス製で、ディテールはシンプルながら初代プレーリーの特徴である背高フォルムを上手く再現しています。
またホイールは何故かゴールドのメッシュ…なんだか時代を感じさせますねぇ~。

ドア開閉はリアハッチのみでガラス部分は指入れしやすいように穴開き。
実車同様のピラーレス・フルオープンドアが楽しめるダイヤペットのプレーリーをゲット出来なかったのは残念だったけど、フランス製の初代プレーリーのミニカーをゲット出来て良かったです(^^)v
■今日のおまけ■
初代日産プレーリー(後期)TV-CF
Posted at 2010/01/22 20:18:17 | |
トラックバック(0) |
法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味