• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年01月22日 イイね!

戦利品その1。

戦利品その1。先週の東京さすらい旅(?)でゲットした戦利品を今日から少しずつブログで御紹介していこうと思います。…といっても、例によってミニカーが殆どですけれど(^^;

ホテルへチェックインして休憩後、お気に入りのミニカーショップ『アイアイアドカンパニー』へ。
実は箱なしで2500円のダイヤペット・初代日産プレーリーを見つけカゴを探して確保しようと思っていた矢先、なんと一瞬で他の人が持っているカゴに入っていました…orz

そんな途方にくれていた私。
場所を移動して箱なしの特価品を物色していると…?

どうやら神は私を見捨ててはいなかったようです(違)

初代プレーリー1
ソリド製1/43
初代日産プレーリー


実車(M10型)は1982年8月に登場。左右のBピラーがない世界初のピラーレス・フルオープンドアを採用し、今でいうミニバンの先駆モデル。しかし当時はミニバンという概念がまだなく、CMでは『セダン』というフレーズを使っていたんですよね。

背高のフォルムにいち早く左右リアスライドドアを採用していたりなど画期的な設計が光っていたものの、時期尚早だったことや完成度が低かったこともあり売り上げは芳しくなかったようです。

ちなみに初代プレーリーが発売された当時、親父がワンボックスカーを欲しがっていたこともあり姉と小学3年生の私を連れて日産プリンスへプレーリーを見に行った事があります。しかし翌年に購入したのは中古のハイエースワゴン(笑)

初代プレーリー2
ミニカーの話に戻しますネ。
このミニカーはフランス製で、ディテールはシンプルながら初代プレーリーの特徴である背高フォルムを上手く再現しています。
またホイールは何故かゴールドのメッシュ…なんだか時代を感じさせますねぇ~。

初代プレーリー3
ドア開閉はリアハッチのみでガラス部分は指入れしやすいように穴開き。

実車同様のピラーレス・フルオープンドアが楽しめるダイヤペットのプレーリーをゲット出来なかったのは残念だったけど、フランス製の初代プレーリーのミニカーをゲット出来て良かったです(^^)v


■今日のおまけ■
初代日産プレーリー(後期)TV-CF

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation