• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

BMWグループスタジオへ行く。

BMWグループスタジオへ行く。東京旅行最終日。
東京駅方面へ行き地下街のトミカショップへ訪れた後、以前から気になっていたBMWグループスタジオへ行ってみました。

ここは東京駅八重洲南口すぐ近くのグラントウキョウサウスタワーにあり、1FがBMW車のショールームで2F以降はBMW日本法人(ビー・エムー・ダブリュー株式会社)が入っています。

ここへ行く前にネットで見ているとメーカー系のショールームなので広くて展示台数も多いだろうという先入観を持っていたのですが、入ってみると意外にも2台しか展示されていなくてスペースも限られていました(汗)

ちょっと拍子抜けしつつもBMWの新作『5シリーズ・グランツーリスモ』をじっくり見てきましたヨ。
5シリーズ・グランツーリスモ1

従来からのツーリング(ステーションワゴン)とは異なる5ドアハッチバックボディ。
初めて間近で見た印象は『デカい!!』
それもそのはず、カタログを見ると全長5m・全幅1.9mもありますからねぇ~(>_<)

カッコのほうはというと、まさにツーリングとセダンの中間というかセダンをスポーティにしてみたような感じとでも言うのでしょうか。
そういえば最近はアウディもA5の5ドアハッチバック車『スポーツバック』なんてのも出しているし日本車でもアテンザやギャランフォルティスも5ドアハッチバックがあるので、存在が見直されてきているのでしょうかねぇ?

5シリーズ・グランツーリスモ2
このクルマのユニークな所は通常のハッチバックのようにリアゲートごと大きく開閉出来るのは勿論、セダンのようにリアガラス直下からリッドが開閉も出来るので、あまり大きくない荷物を積むのならこういう使い方も可能なのです。

車内に乗ってみた感じは、やはり高級感がありますね。
でも嫌らしい感じではなく、そこはBMWらしくスポーティでさりげない高級感。

しかし流石にお値段も高く、車両本体価格が535iグランツーリスモで878万円、550iグランツーリスモに至っては1,140万円!!


…時期愛車候補から外れました(嘘)
っていうか、そんなお金ないですから(^^;

でもBMWのスポーティさは個人的に好きですネ。
Posted at 2010/01/29 22:44:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんなクルマ・輸入車編 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation