• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

FFギャランΣを検証する。

FFギャランΣを検証する。今月5日のブログでFFギャランΣ(E11~15A)を取り上げたところ、なかなかの反応がありました。
そこで今日のブログはそんなFFギャランΣについて更に掘り下げていきたいと思います☆

※TOP画像は、かつて我が家のクルマだったギャランΣ後期スーパーサルーン・ディーゼルターボ

今回は参考文献(?)として1985年3月発行のギャランΣ前期のカタログ(全18ページ)を秘蔵のカタログコレクションから引っ張り出してきました♪
ギャランΣカタログ・1

まず、我が家のクルマだった個体ではあまりに不自然なメッキグリルが話題になりました。
しかしカタログをめくると実はこの辺りで伏線があったようです…。
ギャランΣカタログ・2
内部のデザインは異なるものの実はこの辺りで既に『新大形グリル』なるものが存在していました!(2000ロイヤル、2000スーパーサルーンエクストラに装備)

高級志向のグレード専用たる装備ですが、スッキリしたフォルムに対して高級車然とした大型メッキグリルはやはり違和感がある思うのは私だけでしょうか!?

もう一点はコメントで書かれていた方が数名いた装備を。
ウインカー&ライトレバーやワイパーレバーは通常ステアリングコラムに備わっているもの。
しかし、このクルマの場合は左にワイパー用のダイヤルスイッチと空調用温度設定&ファンレバーを、右にはライト用ダイヤルスイッチ、そしてウインカーレバーが画像のようなヘラ形状(黄色い矢印)になっているのです♪
ギャランΣカタログ・3

その名も、三菱曰く『ウイングコラムスイッチ』という代物(^^;
ギャランΣカタログ・3
これは私も実際に使ってみましたけど、ウインカーレバーはステアリングからほんの少し手を離すだけで操作出来て、確かに使い勝手がよかったと思います。

こうやってカタログを久々に引っ張り出してみると、1台のクルマにいろんな装備があって発見する事があるものですねぇ~(^^)


■関連ブログ■
久々のFFギャランΣ。
Posted at 2010/01/31 21:26:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ雑感 | クルマ

プロフィール

「@t.yoshi 様
ホッチキスの後ろですね🌟
どうもありがとうございます🙏
次回交換する時やってみますね❗」
何シテル?   10/12 20:03
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 1112 13141516
17 18 19 2021 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation