• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年07月06日 イイね!

東京出張の戦利品・ミニカー編#3

東京出張の戦利品・ミニカー編#3東京出張の合間にゲットしてきたミニチュアカーの第3弾は…?

ダイヤペット1/43
トヨタタウンエースノア
(R40G/50G型)


それまではキャブオーバー式ワンボックスだったタウンエース/ライトエースのワゴンとバンが1996年にフルモデルチェンジを受け、前輪とエンジンをフロントへ出して衝突安全などのためにボンネットを備えたミニバンスタイルに変身。ワゴンにはノアのサブネームが付きました。

この当時はミニバンやSUVといった所謂RVというカテゴリーが人気だった頃で、セダンやスポーツカーの陰が薄くなるほどに売れていたものです。ミニカーの世界においてもミニバンやSUVの人気車種がモデル化されていて、今となっては時代を感じますねぇ~。

で、ダイヤペットのタウンエースノアはというと…?
タウンエースノア・1
ゴロンとした造りで悪評高かった頃から見ると、劇的に造りが向上した後が窺えます。
ツインサンルーフ(トヨタ用語ではムーンルーフか?)は印刷ですが、ブルー&シルバーツートンというボディカラーの塗り分けやディテールの再現性は見事ではないでしょうか?

ちなみにゲットした個体は残念ながらボンネットの塗装が剥げていました。だから『特価』だったのか…(汗)

タウンエースノア・2
可動部分はボンネットと左右フロントドア。トミカのようにリアハッチやサイドのスライドドアが可動すればミニバンらしい気がするんですけど、それだと折角のディテールの良さが損なわれちゃうでしょうしネ(^^;

そういえば初代ノアのミニカーってダイヤペットだけだったのでしょうかねぇ~?

以上、ダイヤペット三部作でした(^^;


■今日のおまけ■
トヨタライトエースノア/タウンエースノア・TV-CF

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation