• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法被ねずみfeat.Rutileのブログ一覧

2010年07月08日 イイね!

東京出張の戦利品・カタログ編#1

東京出張の戦利品・カタログ編#1東京出張の合間にゲットしたミニカーブログについては一旦小休憩して、青海にあるMEGA WEB内のミニカー・クルマ書籍を扱っているショップ『グリース』でゲットした日本の輸出仕様車カタログを御紹介します。

今回ゲットしたカタログはZ50日産ムラーノとK12日産マーチ(輸出仕様名:マイクラ)のオーストラリア仕様。ムラーノは2006年10月発行で全18ページ構成、マーチ(輸出仕様名:マイクラ)は2008年1月発行で全10ページ構成となっています。

ムラーノの外観はヘッドライトウォッシャーが備わり、リアハッチのナンバー部分が横長になっている以外は日本仕様とほぼ同様のよう。
ムラーノ
日本仕様は3.5LのFFと4WD、2.5LのFFという設定だったのに対し、このオーストラリア仕様は3.5L・4WDのみという設定で、グレードはST、Ti、Ti-Lの3グレード構成のようです。


ムラーノのカタログはこれといった特徴がありませんでしたが、マーチ(マイクラ)はなかなか個性的!

表紙をめくると女性モデルをフィーチャーした写真が8ページに渡って使われています。
マイクラ・1
何処かしらマーチの一部分または全体をモデルに絡ませ、アクセサリーなどのような雰囲気にしているのが特徴。やはり女性をターゲットにしているだけのことはありますねぇ♪

こちらは設定されている全11色をイメージしたネックレス風。
マイクラ・2

こちらはタイヤ&ホイールをモチーフにしたヘッドフォンといった具合。
マイクラ・3

ボディカラーは全11色で、ネーミングには東京・ロンドン・パリ・ニューヨーク・モナコなど主要都市の名前が付いているのが何ともユニーク!
マイクラ・4

日本仕様のマーチは1.2L、1.4L、1.5Lかつワイドバリエーションなのに対してオーストラリア仕様マイクラは1.4L&4AT・1グレードのみという設定。

カタログ裏表紙にはオーストラリアで販売されている日産車のラインアップが。
カタログ裏表紙
J31ティアナはマキシマ、Z33フェアレディZは350Zとして販売され、日本ではかつてサファリとして販売されていたパトロールのキャブシャシーやパスファインダー、ナヴァラといったような日本で販売されていない車種もちらほら…(ちなみにムラーノのカタログ裏表紙もほぼ同様です)。


国内仕様のカタログを日頃当たり前に見ているので、海外仕様車のカタログをこうやって眺めると違いや発見があるので面白いモンです(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    12 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation