
これは2010年6月に三菱自動車本社ショールームへ行った時に貰った『コルトマガジン』という全10ページ構成でコルトの秘密、あるいはトリビアが書かれてある販促パンフレットです。
みんカラで登録している姉の愛車・
コルトに私も時々乗ることがありますが、読んでみると『確かにそうだ』と共感する部分が多々あったのでブログで御紹介したいと思います。
ちなみにこの表紙を飾っているキャラクターはズバリ『コルト君』。私の愛車『フーガ君』に対抗しているのでしょうか!?(笑)
まずはコルト開発担当者が語る開発秘話に始まり、室内空間やシート・メカニズム・ボディカラーについての解説。

今となっては初期型の『ブーレイ顔』が懐かしいです…。
次はコルトを購入したユーザーが実際に乗ってみての感想が書かれています。

例えば『乗り心地や走りに不安は?』の問いには『(デビューから)7年も売っているクルマなので、安心感がありました』とか、『コルトにした理由は?』の問いには『コルトは発売から随分経っていて信頼性が高そうで安心感もあり、一番の決め手になりました』と。
ライバル各車がフルモデルチェンジする一方コルトは地道な改良で凌いでいるものの、これが逆にユーザーへの安心感・信頼感に繋がっているのでしょうか?
更には、このみんカラを運営しているカービューに寄せられたコルトユーザーの声も掲載。

例えば、初期型からクルマの性能がいいのでコルトからコルトへ乗り換えた方や現在11万キロを走り20万キロを目標にまだまだ乗り続けるという方、三菱Dの対応が良かったのがコルト購入の決め手だったという方が。
そして興味深いデータがあります。

コルトと国内ライバル車(イニシャル表記になっているものの、それぞれスイフト・デミオ・フィット・マーチ・ヴィッツか?)のユーザーがカービューサイトでエクステリア・インテリア・装備・走行性能・おすすめ度を10点満点で評価した結果、コルトが総合評価ナンバーワンを獲得!
ちなみにインテリアと装備の項目ではコルトがトップ、走行性能とおすすめ度では上から2番目という結果です。
このパンフレットを読んでみて、造りが良くて疲れにくいシートやコルトというクルマ全体のバランスの良さを改めて実感した次第であります♪
Posted at 2010/07/30 18:46:27 | |
トラックバック(0) |
クルマ雑感 | クルマ